ほうれん草のスムージーって生で作って大丈夫?知っておきたいシュウ酸・硝酸態窒素などの対処法!


健康やダイエットにいいと話題のスムージー。人参とリンゴ、バナナとヨーグルトの他、小松菜やほうれん草を使ったグリーンスムージーもありますね。
ダウンロード
緑色のスムージーは、いかにも野菜たっぷりな感じで体によさそう♪組合せ次第ではえぐみも感じにくく、毎日飲んでる子供たちもいます。

ほうれん草は、βーカロテンやミネラルがトップクラス。スムージーにすれば、バッチリ栄養が摂れそう!でも、ほうれん草ってアクが強いのが心配。

アクを抜くにはゆでたりするけど、生じゃないとビタミン壊れそうだし、生のほうれん草のスムージーって大丈夫かな?

そこで、今回はほうれん草のスムージーは生でも大丈夫なのか、どんな作り方がいいのかについてご紹介いたします♪

スポンサードリンク

ほうれん草のスムージーは生で大丈夫?まずはシュウ酸対策!

ほうれん草のアクの一つはシュウ酸。シュウ酸はカルシウムとくっつきやすく、体内のカルシウムと結合すると結石になります。

ただ、生で食べて直ちに悪影響が出るわけではありません!1日200g、ほうれん草1束分くらいまでは食べても許容範囲とされています。

シュウ酸は水に溶けやすい性質で、ゆでるとお湯に溶けだして20%くらいに減らせるんです!そこで、こんなシュウ酸対策をしてみましょう♪

いったんゆでる

生で栄養しっかり摂りたいけど、シュウ酸はあまり摂りたくない!軽くゆでてシュウ酸を減らしておくと安心です。えぐみも減って飲みやすくなります。

サラダほうれん草を使う

サラダほうれん草はシュウ酸が少ない品種です。生で食べるために作られているほうれん草なので、もちろんスムージーにもOK!

カルシウム豊富な食品と組み合わせる

牛乳やヨーグルトなどカルシウムの多いものと組み合わせると、シュウ酸がそのカルシウムと結合してしまうので体内で結石になるのを予防できます。

ビタミンCは熱でもすべて壊れるわけではないので、ゆでても大丈夫です。水溶性なので短時間でさっとゆでた方が損失が少なく済みます。

スポンサードリンク

硝酸態窒素って?葉物に多い成分の対策は?

ほうれん草は生でスムージーにしても大丈夫ですが、ちよっと気になる情報を耳にしました。硝酸態窒素がガンの原因になる、ということ。

でも、硝酸態窒素って何?それは植物が必要とする栄養に関係があるんです。

植物が育つのに必要なのは
・・・窒素・リン・カリウム

これらを栄養にして光合成をしながら、炭水化物やアミノ酸などをつくって、窒素が余ると硝酸態窒素となり蓄積します。

つまり、肥料をたくさんもらったら、余分をためておくんですね。人間でいうと脂肪を取りすぎて、余分を体脂肪としてためておくのと同じ。

野菜から硝酸態窒素を吸収すると、体内で有害な成分に変わります。日本では特に基準はありませんが、欧州では硝酸態窒素の規制をしている国もあります。

硝酸態窒素を多く含む野菜

ほうれん草、小松菜、白菜、ブロッコリー(茎)

いずれもスムージーにはよく使われる野菜ですよね。主に、葉っぱの野菜に硝酸態窒素は多く含まれているんです。

硝酸態窒素は茹でると減らせる

シュウ酸と同じように、ゆでることで硝酸態窒素を半分ほど減らすことができます。

旬を大切にする

ほうれん草の旬は冬。ビタミンCは、旬の時期には3倍になります。ビタミンが多い方が、硝酸態窒素が少なくなるので旬に食べる事も大切ですね。

今までの硝酸態窒素の研究からは、どれほどの発がん性があるかははっきりと分かっていません。でも、消化が進むと濃度が低くなることは分かっています。

それに、野菜にはビタミンやミネラルなど栄養が豊富なのも事実!硝酸態窒素のことを知識として知っておいて、神経質になりすぎないようにしたいですね。

ほうれん草の美味しいスムージーレシピをご紹介♪

ほうれん草をでスムージーにしても、シュウ酸や硝酸態窒素によってすぐに体調を崩すことはなさそうですね。これなら、安心して使えそう♪
ダウンロード (1)
気になるとしても、品種や旬を意識することで減らせますし、他の野菜とも交互に使えばシュウ酸などを取りすぎる心配も軽くなります。

最後にレシピをひとつ、ご紹介します!

ほうれん草のスムージーレシピ

  1. リンゴ1/2個、バナナ1本、ほうれん草1~3株、水または牛乳100CCをミキサーに順に入れる。
  2. 固形物がなくなるまでスイッチオン♪なめらかになればできあがり。

好みではちみつを入れたり、ヨーグルトを使ったりして飲んでみてくださいね!

2017年04月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check