りんごの保存は冷蔵庫でも!呼吸を抑えてより長持ちを♪


今が旬真っ只中のりんご♪初秋と今とでは、お店に置いてある品種も変わっていて、違った味わいを楽しめます。

お店にりんごがたくさんあって、どれを選んだら良いか迷った時は、こちらを参考にしてみて下さいね。
りんごの選び方はコレ!

りんご10

りんごは、味や食感が良くて栄養が豊富な所が魅力!また品種にもよりますが、比較的長く保存できる所もそうですよね♪

以前は箱買いしても、家の涼しい所に置いておけばかなり保存できました。

しかし、今はそのスペースがなくなり、無造作に冷蔵庫に直行なんていうことも…。

そもそもりんごは冷蔵保存に向いているのでしょうか?ポイントがあるならば知っておきたい所ですよね。

そこで、りんごの保存は冷蔵庫が向いているの?そのポイントや成熟を進めるエチレンガスなどについてお話していきます。

スポンサードリンク

りんごの保存は低温が良い理由は?温度管理と水分管理がポイント!

今までりんごの保存に手間をかけた事がほとんどなく、気が付いたら食べ頃を過ぎて、味もボケた感じになっていたことがありました。

りんごは収穫後も呼吸をしていて、主に次のものが出ます。

  • 水分
  • 炭酸ガス
  • エチレンガス

また呼吸によって、果肉中に蓄えていた糖や有機酸が分解されるんですよ。

糖や有機酸は食味と関係が深いので、分解されたことで、味が薄くなったように感じたのですね。

そして出ていく水分が多いと、しなびた感じになったり、食感が悪くなったりします。

したがって、糖や有機酸の分解や水分の蒸散を防ぐには、りんごの呼吸量を抑える事がポイント!

呼吸量や出ていく水分量は温度が高いほど多くなります。そこで温度変化が少なく、低温で保存できる冷蔵庫に入れるのは良い方法なのですよ。

また、湿度が低くならないようにすることも大切!ただ、通常冷蔵庫は乾燥しているので、次のようにするのがおすめです♪

・1個ずつ新聞紙などにくるみ、薄めのポリ袋に入れて密封する

・お尻の部分を下にして冷蔵庫(野菜室)へ

ポイントはポリ袋に入れて密封する事です!これは後ほどお話するエチレンガスの働きも大きく関係しています。

そして、新聞紙で包むと良いのは、新聞紙が湿気を吸ってくれるからなんですよ。

包まないで新聞紙をポリ袋に入れておくだけでも効果があるんですって!

野菜室の方が冷蔵室よりも湿度が高いので、野菜室に入れるのがおすすめです。

しかし、りんごは低温でも大丈夫なので、野菜室がなければ、冷蔵室に入れてOKですよ。

スポンサードリンク

りんごは冷蔵でどれ位保存できるの?カットした場合は?

りんごは収穫時期によって、主に次のように分けられます。代表的な品種も載せてみました♪

  • 早生種…きおう つがる
  • 中生種…北斗 紅玉
  • こ晩生種…ふじ 王林

そして、りんごを冷蔵できる期間は品種によって全く違い、一般的に、早生種・中生種よりも晩生種の方が、保存期間は長いのですよ。

早生種や中生種は柔らかくなりやすいのが比較的多いんです。冷蔵保存期間の目安はこちら。

早生種・中生種…2週間~1ヶ月程度

晩生種…2ヶ月程度

これはあくまでも目安で、2週間以内に悪くなってしまうものもあれば、2ヶ月以上保存出来るものもあります。たまに様子をチェックして下さいね♪

りんご9

そして、カットしたりんごは塩水に浸けてから冷蔵庫に入れるのがおすすめです。

塩水に漬ける時間などは、こちらを参照して下さいね♪
りんごを塩水に漬ける時間はどの位?

ただカットしたものですから、それ程日持ちはしません!2日以内に食べるのがおすすめですよ。

りんごから発生するエチレンガス!早く熟れさせる効果があるの?

先ほど、りんごはエチレンガスを放出するとお話しましたが、このエチレンガスは果物を熟す働きがあります♪

よく固いキウイをりんごと一緒にすると、柔らかくなると言いますよね。私も試してみましたがバッチリでしたよ♪

ただ、りんごの品種によってエチレンガスの生成量に差があって、「つがる」や「きおう」は多いので柔らかくなりやすく、「ふじ」や「サンふじ」は柔らかくなりにくいのだそう…。

また、エチレンガスはじゃがいものなどの芽を出にくくする働きがあるので、今度りんごとじゃがいもを一緒に保存してみたいと思います。

ただ、りんごから多くのエチレンガスが発生するので、むき出しのまま野菜室に入れると、周りのキャベツやほうれんそうが黄ばんでしまうことも…。

そこで、りんごをポリ袋に入れて密封して冷蔵庫に入れるのが大切になってくるんですよ。

一手間かけて冷蔵庫で保存して、りんごだけでなく他の食品も美味しく食べられたらと思います♪

2017年12月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check