「気になる」の記事一覧

ほうれん草の簡単茹で方のコツ! レンジでもフライパンでも♪

600mgという数字では何が? って感じですよね? 少ないのか多いのか? 何の数値なのかさっぱりですよね。実はこの600mgという数字は私がカルシウム診断を受けたときに出た数字です。 その診断の最後に診断書を頂き、アドバ・・・

長芋の栄養と効能♪ネバネバ効果は加熱しても残る?

長芋といえばネバネバ料理の代表! 夏になると長芋は夏バテ対策料理として有名ですよね? でも実は夏バテより怖いのが、冬バテってご存知でしたか? 夏バテは胃腸が弱い方やお年寄りの方がかかりやすいんですが、冬バテは誰しもがかか・・・

長芋と山芋ととろろ芋の違いは?

2014年も明け、新たな気持ちでスタートを切った方も多いんではないでしょうか? 私事ですが、今年こそはダイエットを頑張るぞ~っと正月太りに直面して、ここで本腰入れないといつまでも痩せない! と焦っております。 元旦から無・・・

レンコンの冷凍保存方法と冷凍レンコンレシピ♪下処理が決め手!

冷凍保存が出来る事により、沢山の食材が長期保存可能になっている時代ですね。 冷蔵庫の技術もあがり、ラップをかけなくても食材がおいしく保てたり、冷蔵庫に保温機能が付いていたりなど驚く機能が次々に市場に出回っています。 ハイ・・・

生ハムと言えばメロンだけど正しい食べ方ってあるの?

程よく油の乗った薄ピンクの生ハムと、ジューシーなメロンの組み合わせはまさに高級感の塊! 生ハムとメロンは、セレブなパーティーの食卓や結婚式のようなパーティーで引っ張りだこの料理の1つ。 しかし庶民の我が家ではメロンと生ハ・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check