みかんの箱買いでカビが!食べられる?無駄なく保存できる方法をご紹介♪


9月頃から極早生みかんが出回り始め、これから普通品種のものが盛んに出回ります。

みかんは日本の中で最も収穫量が多く、昔も今も幅広い年代で人気がある果物です。

前の記事でみかん1個のカロリーは?についてお話しました。大きいものでもそれほど高くないので、適量ならばカロリー制限のダイエットにおすすめですよ♪

お正月の保存用などで箱買いする方も多いです。しかし、一部でカビが生えているものも…。

そこで、みかんの箱買いでカビが生えている時!その原因やおすすめの保存方法を見てみました。

スポンサードリンク

箱買いのみかんのカビが生える原因は?

みかんはが柔らかく、包丁を使わずに手軽に食べることができるのも魅力です♪

お買い得な価格で箱売りしていることもありますよね。

しかし、皮に白っぽいあるいは緑色のカビが生えていることがあります。

みかんにカビが生える原因を見てみました!

・外皮が柔らかいため、亀裂が入ったり傷が付いたりしやすく、そこからカビが生えることがある

・傷付いた所から油成分や揮発性の成分が出る→カビの胞子の成長を促す

・みかんの外皮などには、カビの繁殖スピードを速くする作用がある、タンパク質の仲間・プロリンが含まれている

そして、段ボールで輸送したり保管したりすると、場合によっては次のようにカビが生えやすい状態になってしまうのですよ。

・積み重なって入っている場合、輸送中や保管時に上から圧力がかかり、下方のみかんが潰れて傷つくことがある

・段ボールの中は風通しが良くなく湿気が高く、適度な温度があるため、工夫しないとカビが生えやすい

段ボールの中で、1個カビが生えて腐ってしまうと、周りのみかんも腐ってしまう場合があります…。

これは、カビの胞子が飛散したり、腐ると大量のエチレンガスが発生したりで、他のみかんも腐敗しやすい状態なのですよ。

スポンサードリンク

カビが生えたみかんは食べられる?

箱買いしたみかんの外皮にカビが生えている時、中の果肉が食べられるのか気になる所です!

みかんに生える青カビは一般的にはないと言われています。

しかし、まれに毒性があるカビが生えることもあるため、外皮にカビが生えているみかんは、中の果肉が綺麗でも念のため捨てるのがおすすめですよ。

特に高齢者の方・小さなお子さん・妊婦さん・免疫力が低下している方などは食べない方が良いです。

カビたみかんの周りのみかんは、食べられるかもチェックしてみました!

・カビが生えていなく綺麗な状態ならば食べてもOK

・しかし、綺麗なように見えても、外皮にカビの胞子が付いている場合がある

綺麗に拭き取る・サッと水洗いし乾かすなどして、早めに食べて下さいね。

みかんを箱買いしてカビが生えづらい保存方法はコレ!

みかんは12月頃に出荷のピークを迎えます!

この時期に箱買いする方もいらっしゃるかと思いますが、できるだけ良い状態で食べ切りたいですよね。


みかんを箱買いした時にチェックしていただきたいこと・おすすめしたいことはこちらです!

・箱からみかんを全て取り出し、カビているものがないかチェックする

・カビているものがあれば廃棄する。その周りや下の方にあるものは早く食べるようにする

・箱に湿気がたまっている場合もあるので、みかんを取り出して、箱を乾かすと良い

・日が当たらないなるべく涼しい所で保存する

・たまに様子を見て傷んでいるものがないかチェックする

並べ方
・底にくしゃくしゃにした新聞紙(クッション代わりになる)を敷き、みかんを並べる

・この時にヘタを下にして並べると、果肉が潰れたり水分が蒸散したりするのを防ぐことができるので良い

・再度新聞紙を敷き、みかんを重ねる

・上に新聞紙をのせて、段ボールの蓋を開けたまま保存する

・重みで皮が避けるのを防ぐため、みかんを重ねるのは2段までにする

・たまにチェックして、下の方にあるものを上の方にもってくるようにする

新聞紙がない時はキッチンペーパーなどでも代用できますよ。

箱買いしたみかんは、適切な場所や方法で保管すれば、冬場で2~3週間は美味しく食べることができます。

しかし、1人暮らしをしている方など、食べ切れない時には冷凍するのもおすすめですよ。

みかんの保存は冷凍でも♪も参考にしてみて下さいね♪

お話してきた通り、ちょっと手間をかけるだけでみかんを無駄なく食べることができるので、今年は何回か箱買いしたいと思っています。

2025年10月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check