「季節の野菜」の記事一覧

枝豆を保存するには冷凍と解凍の仕方がポイント!おいしく食べるコツは?

お酒のあてに最適なものと聞いて、多くの人がきっと思い浮かべる枝豆。塩茹でしたものは、どんどん食べられるくらいおいしい!ですよね。 枝豆は健康に良いとされている大豆の未成熟なもので、注目されてきている食材でもあります。普段・・・

スナップエンドウの生でおすすめの食べ方は? 食感と甘さを味わえる野菜♪

春になると緑が鮮やかな野菜がいろいろ出回りますが、スナップエンドウもその一つ。 ちょっとふっくらした外観で、味も甘味があって食べやすいですよね。食感がもそっとしたものはあまり得意でない我が子達も、スナップエンドウなら大丈・・・

そら豆の保存は冷凍が一番!?上手な保存方法を教えます!

だんだんと温かくなり、春が近づいてきましたね。春においしい食べ物といえば、何が思い浮かびますか? いちごに、春キャベツ、そして5月ごろに旬を迎えるそら豆を思い浮かべる方も多いですね。この時期に、たくさんいただくというお宅・・・

ズッキー二の栄養はないの? 油で調理して栄養価アップ♪

ズッキー二って、いぼがなくやや太いものの、皮の緑色とか見た目がきゅうりに似ていますよね!私はずっときゅうりの西洋版だと思っていました。 薄切りにしても千切りにしても美味しいですし、皮を所々スライスして輪切りにすると綺麗で・・・

ズッキーニの栄養と効能は? 料理に取り入れてパワーアップ!

ズッキーニの旬は6~9月!しかし、つい最近スーパーでお見かけしましたし、意外と売られている時期って長いんですよね。 私はズッキーニを炒め物にすることが多いですが、煮込み料理にしてもよいですし、グラタンやスパゲッティの具に・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check