バナナを食べ過ぎると太るってホント?太らないためにはこんな食べ方がオススメ♪
果物にはいろいろな種類がありますが、そのなかでも、バナナは店でも品揃えされていることが普通なので、よく目にしますよね。
それだけではなく、価格も手ごろな果物でもあるので、普段から手に入れやすい果物です♪
その理由は、バナナにはこの季節にしかとれない!というような特定の旬があるわけではないからなんです。
たしかにバナナというと、暑いところ、例えばフィリピンや沖縄などで栽培されているので、一見夏が旬かと勘違いすることも。
ですが実際は、通年手に入れられる果物なので、果物を食べる習慣のないという場合でも、簡単に食べることができます。
またそれだけではなく、皮むきも包丁を必要としないので、食べたい時にすぐに食べられる果物でもあります。
そのせいか、食べ始めるとついうっかり食べ過ぎた!なんてこともあるんですよね~。
となると気になるのが太るかもしれない!ということ。ですが、実際のところはどうなんでしょうね~。
そこで今回は、バナナを食べ過ぎると太るのかどうかについて、1日に食べてもよい量などと合わせてご紹介します♪
バナナを食べ過ぎると太るというのはホント?
バナナといえば、どのような時に食べるのかというと、便秘を解消させたい時やダイエットしたい時ということを耳にしますよね。
ということは、バナナを食べ過ぎると太るのかという話は、一見間違いなのでは?と思われる方も多いはず。
そうなんですよね。私も初めて耳にしたことなので、いろいろ調べてみて、分かりました!
結論から言ってしまえば、バナナに含まれる栄養が関係している話なので、どちらかと聞かれると、本当か間違いか、どちらとも言い切れません。
たしかに、バナナは100gあたり約90kcalと、低カロリーな食べ物なんですよね。
それに、食物繊維も100gあたりで約1.2g含まれているので、他の食べ物と比べれば、多く含まれている方だといえます。
低カロリーで、食物繊維が多いということは、バナナはダイエットに向いているはずなのですが、そうとも言い切れない理由が!
ある栄養素が関係してくるんです。詳しくはこの後で、ご紹介しますね。
バナナを食べ過ぎると太る?その理由はコレ!
バナナを食べ過ぎると太ると、連想されがちなその理由は、炭水化物が多く含まれているから!!
果物なんだから当然では?ということも耳にしますが、バナナに至っては、かなり多く含まれているんですよね。
数字で表すと、100gあたり約22gなのですが、他の果物、例えば苺であればあんなに甘いイメージなのにも関わらず、10gにも満たないんですよ!
リンゴやミカンでも、苺よりは多く含まれていますが、20gは切っています。そうなると、よほど多く炭水化物が含まれているということが、分かりますよね。
炭水化物を分かりやすく言い換えれば、糖質です。生きていくうえでは欠かせませんが、やはりそればかり食べ過ぎるのは、バナナに限らず、肥満の原因になるということなんです。
このような理由から、バナナは食べ過ぎると太るのではないかというように、言われてきたんですよね。
結局は、ダイエットのためにバナナを食べるといっても、バナナばかりを食べるというのではなく、バランスが重要だということです♪
バナナを1日に食べてもいい量はココまで!
それでは最後に、バナナを1日にどれだけ食べると、食べ過ぎにならないのか、ご紹介しますね。
バナナと一口にいっても、それぞれ大きさや長さがあります。小さいもので約100g、大きいものだとその倍くらいになります。
そのため、大きいものであれば、1日1本だけにしておくのがベストですね♪
小さいものでも、1日2本までであれば、食べ過ぎにはなりません。普通にバランスよく食事を摂って、生活していれば太るなんていうことは、ありませんよ!
ということで、バナナを食べ過ぎると必ずしも太るなんていうことはありません。バナナに限らず、食事はバランスよく食べることが大切なので、バナナについて疑問があれば、ぜひ参考にしてみてください♪