絹さやの冷凍保存方法♪くっつかない方法はコレ!
絹さや? サヤエンドウでしょ? っと、絹さや=サヤエンドウと記憶している方も多いんではないでしょうか? 絹さやは、巷では別名「サヤエンドウ」といわれています。
実は絹さやはサヤエンドウの一種の種類。長さが5cmから8cmの薄いサヤエンドウが、絹さやといわれている、サヤエンドウの一種なんだそうです。
絹さやが入っていると、緑の美しいアクセントがきいて、見た目の美しさはもちろん、料理のアクセントにもなり、みそ汁や肉じゃがに入れる事で味の引き締めにもなる野菜。
絹さやの旬は3月から初夏。今の旬の時期、絹さやをたくさん頂いたり、たくさん購入される方も多いんではないでしょうか?
大量に頂いたり購入したりしたけれども、どうやって保存すればいいか分からない!っと、言われている野菜の一種でもあるんです。野菜の保存は、本当に難しいですよね。
特に絹さやなどの食感重視の野菜となると、どうやって保存すればいいのか困ってしまいます。絹さやは、どうやって保存すればいいんでしょうか? 絹さやは、冷凍保存出来るんでしょうか?
絹さやの保存方法とは?
絹さやは、旬の時期の3月から初夏にかけて頂くのが、一番美味しいんだそうです。「旬の物は旬に頂く」まさに言葉の通りで、鮮度がバツグンの期間に食べるのがベスト!
目指せ! きれいめ緑♪
ですが絹さやの保存期間が、冷蔵で約2日~3日弱と短いのがネック。どうにか鮮度を残して、美味しい旬の絹さやを、最後までいただきたい!! そんな時、役立つ保存方法がコチラ♪
- 冷蔵保存
- 冷凍保存
冷蔵保存!? ただ冷蔵庫に入れれば、いいんじゃないの? っと思うところですよね。
冷蔵庫にビニールに入れ絹さやを保存すると、2日から3日以内に食べきらないと、鮮度がガクンっと落ちてしまうんです。
ですがあるモノを使うと、鮮度を約1週間弱まで、伸ばす事ができるんです♪それが・・・新聞紙
新聞紙といっても、濡れた新聞紙を使い絹さやを包んで、冷蔵庫で保存するんですが、この方法を使うと絹さやの鮮度が、約1週間弱までのばすことが出来るんです。
絹さやの冷凍保存方法
絹さやは冷蔵保存の他にも、冷凍保存が出来るんだそうですが・・・冷凍保存って大丈夫?っと、野菜の冷凍保存となると躊躇してしまいませんか?
絹さやのシャキシャキの食感は、冷凍保存で保たれるのか?と心配になりますが、冷凍保存のやり方さえしっかり守れば、あのシャキシャキは、守る事が出来るんだそうです!
絹さやの冷凍保存ステップ
- 絹さやの筋を取り除きます
- お湯を沸騰させ、塩を少々入れます
- 絹さやを沸騰したお湯に入れ、9秒茹でます
- 茹で上がったら水を切り、氷の入ったボールに入れ冷やします
- ボールから絹さやを取り、水を切り、ペーパータオルで水を切ります
- 水をよく切ったら、パットに絹さやを重ならないように並べ、ラップをして冷凍庫へ2時間ぐらい入れます
- 2時間たったらパットを取り出し、ジップロックに入れて密封して、冷凍保存すれば完成です♪
絹さやの冷凍保存期間の目安は3ヶ月から4ヶ月といわれています。
ラップでくっつかない冷凍保存方法
野菜を冷凍保存したときに全てがくっついてしまい、1つの玉になっていたって経験ありませんか? あの状態になってしまうと、料理に使うときに一苦労です。
ですがサランラップを上手に使い、冷凍保存すると、シャキシャキの鮮度を100倍守りながら、野菜同士がくっつかなくて済むんです!
サランラップには水分を逃がさない構造になっているらしく、絹さやを乾燥から守り、鮮度を長く保つ事が出来るほか、絹さやが冷凍したときにくっついてしまう事を、防ぐ事が出来るんです。
そうする事により、料理の時の手間が、一つなくなる利点もありとっても便利なんです。
絹さやがくっつかなく冷凍保存方法
まず、絹さやを冷凍保存出来るところまで準備してください。(絹さやの冷凍保存ステップの、1から7を確認してください)
絹さやを、冷凍保存出来るところまで準備できたら、サランラップとジップロックを用意して冷凍保存していきます。
- 2時間冷凍した状態の絹さやを、サランラップで2個から3個包んでいきます
- 2個から3個包み終わったら、ジップロックに入れて冷凍保存します
驚きのたったこれだけなんですが、ジップロックだけで冷凍保存の時よりも鮮度が守られ、シャキシャキの絹さやを、頂く事が出来、そして絹さやを、くっつきから守る事が出来るんです♪