ぬか漬けの効果はぬかの量によって違うの?植物性乳酸菌の力で便秘解消も♪
ぬか漬けは日本の伝統的な食べ物の一つです。きゅうり・人参・なす・大根・かぶなど、多くの野菜で作れますよね♪
程よく漬かったぬか漬けは、旨味や甘味や酸味のバランスが良く、とても美味しいです。
昔は手作りする家庭が多く、私も母が漬けたものを当たり前のように食べていました。
しかし今は、手間がかかるからと手作り する家庭がやや少なくなっています。
私もぬか漬けをあまり手作りした事はないですが、健康効果が高い事で注目されているので、本格的に挑戦してみようかと思案中です。
ただ、どんな効果があって、洗うとその効果が減ってしまうのかなどわからないこともあります。
そこで、ぬか漬けの効果はぬかの量によって変わってくるの?多く含まれる成分や、漬けることでアップする成分についても調べてみました。
ぬか漬けの効果は便秘の解消も?植物性乳酸菌のパワー!
松前漬・野沢菜漬・守口漬・しば漬・千枚漬・奈良漬など、全国各地に漬物の名産品があります。
名産品の漬物を食べるのも味わい深いですが、ぬか漬けは広い地域で作られていますよ。
ぬか漬けはぬか床(ぬか・塩・水などを混ぜたもの)に野菜を漬けて、発酵させて出来たもの。
そして、植物性乳酸菌を多く含んでいて、主に次のような効果があります♪
- 免疫力を高める効果
- 美肌効果
- 整腸作用
特に、ぬか漬けに多く含まれる植物性乳酸菌は、腸の調子を整え、便秘を解消する効果が期待できるんですよ。
そのメカニズムを簡単にまとめてみたのがこちらです!
↓
(体内では)強い酸性の胃酸にも比較的強い
↓
生きたまま腸まで届く
そうやって生きたまま腸まで届き、腸の中の善玉菌を増やしてくれるので、腸の調子も整えてくれますし、便秘の時にもおすすめなんです!
ぬか漬けの植物性乳酸菌!ぬかを洗ったり食べたりしても効果はあるの?
体の中に入っても強いパワーを持つ植物性乳酸菌!その数はぬか床によって大きく違いますが、ぬか床1gに1億個位が目安となっています。
多いですよね!そしてぬか漬けと、植物性乳酸菌が多く入っているラブレ1本分の、乳酸菌の量を比較しようと調べてみました。
「特定保健用食品でない商品は、法律上、容器やラベルに菌数を表示することができないので、記載しておりません」という回答があったので、わかりませんでした。
ところで、ぬかを洗ったり食べたり、ぬかの量が変わると効果は変わるものなのでしょうか?
ぬか床からぬか漬けを取り出して洗い、ぬかを落とした場合、野菜の表面に付いた植物性乳酸菌は、落ちてしまう可能性があります。
しかし、ぬか漬けの内部に植物性乳酸菌が浸透しているので、洗っても栄養効果はちゃんとあるんですよ。
ただ、野菜の漬け始めの頃は植物性乳酸菌の数も少ないです!じっくり発酵させたものならば、効果が期待できます♪
また、ぬか漬けに付いたぬかは、口当たりが良くないと敬遠される方もいらっしゃいますが、食べれますよ。
それは、ぬか床の主原料の米ぬかは、炒ってあって加熱する必要がなく、そのまま食べれるからなんです。
さらに、熟成したぬか床は植物性乳酸菌の他に酵母菌も豊富!酵母菌も便秘を改善する効果があります♪ぬかそのものを食べるのも良いのですよ。
ただ、ぬか漬けはやや塩分が高めです。水洗いをした野菜のぬか漬けの、1食分の塩分量を見てみました!
・大根(5切れ30g)のぬか漬け…1.1g
・小なす(1本14g)のぬか漬け…0.4g
これに、体に良いからと多くのぬかを食べると、塩分の摂り過ぎになってしまうので適量にしておきましょう!
また、ぬか漬けに付いたぬかを食べるのに抵抗がある方は、味噌汁などに入れるのもおすすめ。
入れるぬかの分だけ味噌を減らしてみて下さいね。味噌とぬかを同量にすると、また違った風味を楽しめますよ。
ぬか漬けで漬ける前よりも増加する成分も♪
ぬか漬けやぬか床には植物性乳酸菌や酵母菌が多く入っているので、便秘解消など体に良い働きをすることをお話してきました。
生の野菜よりも水分が少ないので、単純に数値を比較する事はできませんが、きゅうり・大根(根の部分)・なすなどのぬか漬けは、漬ける前よりも次の成分が大幅にアップします♪
- ビタミンB1
- ビタミンB6
- パントテン酸(ビタミンB5)
これらは全てビタミンB群です!ぬか床の原料の米ぬかは、ビタミンB群を豊富に含んでいます。
浸透圧の関係で、漬けた野菜にぬか床のビタミンB群などの栄養分が浸み込んでいくのですよ。
ビタミンB群には熱に弱いものもありますが、ぬか漬けは加熱しないで食べるものなので効率よく摂ることが出来ますね。
適量に食べる分には、多くの健康効果が期待できるぬか漬け♪伝統あるこの食品をこれからも美味しく食べていきたいと思っています。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- ぬか漬けは冬だと美味しくない?しっかりと漬かるヒントをチェック!
- 豆乳ヨーグルトの効果は乳酸菌によってさらにアップ!便秘解消やコレステロールの低下にも♪
- キムチは睡眠に効果があるって本当?乳酸菌とGABAがいい♪
- ヨーグルトの栄養と効能は?乳酸菌の効果は便秘解消だけじゃない!
- キムチの栄養ってどんな効果があるの?便秘解消や美肌にも♪
- スナップエンドウの生でおすすめの食べ方は? 食感と甘さを味わえる野菜♪
- ヨーグルトの栄養は牛乳とは違うの? 乳酸菌の働きがポイント!
- 納豆の効果的な食べ方は? 夜納豆+発酵食品が一番!
- 夏バテには甘酒をどのくらいの量飲むといい?カロリーも気になる!コップ何杯までOK?
- たけのこのゆで方で米ぬかなしの場合は?代用できるものはコレ!