芽キャベツの葉っぱの栄養は?苦味を減らす調理法でより美味しく♪
芽キャベツはキャベツの赤ちゃんのような見た目ですが、結球の仕方が特徴的です!
普通のキャベツは1株に1個できるのに対して、芽キャベツは1株に数多くでき、らせん状に結球します。
鈴なりになる様子から、子孫繁栄の縁起物として食べる方もいらっしゃいますよ♪
前の記事では、芽キャベツの栄養と加熱の関係についてお話しました。キャベツより多く含んでいる成分も多いです。
ぎゅっと栄養が詰まった葉っぱには、他にも健康効果が高い成分や味に関係する成分が入っていますよ。
そこで、芽キャベツの葉っぱの栄養をチェック!芽キャベツの味を構成する成分や、より美味しく味わえるような調理法を見てみました。
芽キャベツに意外と多く含まれているのはコレ♪
芽キャベツは小型で使い途が多く、見栄えが良いのであると重宝する野菜です。
しかし、まだ知られていないことも多いため、生育や栽培の特徴などをチェックしてみました。
・わき芽が結球し、1株に50個以上できる
・冷涼な地域では5月頃種まきをし、11月頃収獲する
・温暖な地域では、7月頃種まきをし、12月~2月頃収獲する
・栽培期間が長い
・夏場の温度管理が難しい
・自家栽培はやや難しいが、大きめの植木鉢やプランターで育てている方も多い
そして、芽キャベツはビタミン類やカリウムなどのミネラルの他に、タンパク質や炭水化物が含まれていて、栄養バランスが良いのですよ。
芽キャベツ100g(大きめの5個位)のカロリー・タンパク質と炭水化物(糖質・食物繊維)の含有量をチェックしてみました。
・タンパク質…5.7g
・炭水化物…9.9g(糖質4.4g・食物繊維5.5g)
特にタンパク質はかなり多く含まれていて、野菜の中でもトップクラスなんですよ♪
芽キャベツの甘味と旨味♪気になる苦味もチェック!
芽キャベツはキャベツを凝縮した味がして、とても味わい深いです。
美味しさの決め手となる、芽キャベツの甘味や旨味について見てみました♪
・多く含まれている糖質は、果糖とブドウ糖
・甘く感じるのは果糖やブドウ糖などが入っているから
・寒さが厳しい1月~2月頃甘味が増す傾向にある
旨味
・グルタミン酸やアスパラギン酸などの旨味成分を含む
・グルタミン酸やアスパラギン酸は、タンパク質を構成するアミノ酸の仲間
・特にグルタミン酸は多く含まれている
しかし芽キャベツは、苦味やえぐみのある次の成分を含んでいるため、苦いと感じることもありますよ。
・芽キャベツやブロッコリーや菜の花など、アブラナ科の植物に多く含まれている
・イソチオシアネート自体は健康効果が高い成分。抗酸化作用があり、ガンを防ぐ効果なども期待できる
シュウ酸
・アクの成分
・ほうれんそうほど多くはないが、芽キャベツにも含まれている
・シュウ酸の摂り過ぎなど食生活が原因で、尿路結石が引き起こされることもある
・茹でこぼすことでシュウ酸を減らす事ができる
次で、芽キャベツをより美味しく味わえるおすすめの料理法をご紹介していきます。
芽キャベツのおすすめの調理法!苦味を減らしてより美味しく♪
我が家では、クリームシチューに芽キャベツを入れて食べることが比較的多いです。
手間がかからないですし、じっくりと煮込むことで味がしみこんで甘くなり美味しいのですよ。
芽キャベツは加熱することで苦味が減って食べやすくなります。
特におすすめしたいのが下茹ですることです!
芽キャベツの根元に切り込みを入れて、塩を少し加えたお湯で茹でて下さいね。
旨味成分のアスパラギン酸はそれほど熱に強くないのですが、多く含まれているグルタミン酸は熱に強く、減ることはありません。
シチューやスープに芽キャベツを入れると、他の食材からも栄養が摂れてバランスが良くなりますが、次の調理法もおすすめです♪
- 下茹でしてサラダに
- ソテー
- 揚げる
新鮮な芽キャベツは、シンプルな味付けにすると甘さや旨味をより味わえて美味しいですよ♪
芽キャベツの大きな葉っぱは食べることができるの?
芽キャベツは芽球が密集して育ち、硬く締まっているものから手で摘んだり、ハサミで根元を切り取ったりして収獲します。
結球すると上の葉を20枚程度残して、葉かきをする必要があるんですが、摘み取った大きな葉も食べることができるんですよ。
芽キャベツと同様にビタミンCなども豊富で栄養価も高いです。
生でスムージーなどにもできますが、苦さが気になる方もいらっしゃると思います。
特に炒めて食べるのがおすすめですよ。キャベツと同様に使えますが、葉が厚いのでさっと下茹でしてから炒めると美味しいです。
ベーコンやハムや桜海老など風味が豊かな食材とても合いますし、卵やトマトなどと調理すると彩りがさらに良くなりますよ♪
2回に渡って芽キャベツについてお話しました。私の住んでいる地域では11月頃には出回ると思うので、その時が楽しみです。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 芽キャベツの栄養は加熱するとどうなるの?水溶性の成分も効率良く♪
- キャベツのカロリーと糖質の関係は?ぶどう糖と果糖が美味しさの秘密♪
- 春キャベツの旬と栄養は?冬キャベツとは何が違うの?
- キャベツの栄養は生と加熱したものでは違うの?1番効率よく栄養が摂れるのはコレ!
- キャベツのカロリーとダイエットについて♪食物繊維の効果に注目!
- キャベツのカロリーは1玉でどのくらい?ダイエット中でもたくさん食べて大丈夫?
- キャベツの千切りは冷凍しても大丈夫?食感良く食べるためには?
- キャベツって栄養ないの?気になる栄養と使い方のポイントをご紹介♪
- レタスの栄養は加熱すると?キャベツと適した調理法が違うの?
- キャベツの保存は冷凍でも出来るの?生と下茹でした場合をチェック!