はなっこりーと茎ブロッコリーの違いは?新種の野菜のメリットをチェック!おすすめの食べ方も♪


日本では、古くから栽培されてきた伝統野菜も、新種の野菜も種類多く食べることができます♪

今日お話しするはなっこりーは、今から25年ほど前に品種登録された新種の野菜です。

花や蕾まで食べられる野菜を示す・花菜(はなな)と、ブロッコリーの一部ずつをとって、はなっこりーと命名されました。

そして、シーズンになると産地直送のコーナーなどに茎ブロッコリーが並びます♪こちらも比較的近年に品種登録されました。

この2種はアブラナ科の野菜で見た目も似ていますが、異なる点もあるのですよ。

そこで、はなっこりーと茎ブロッコリーの違いをチェック!両者の特徴やメリットや美味しい食べ方を見てみました。

スポンサードリンク

はなっこりーと茎ブロッコリーの似ている所は多い?違うのはココ!

茎ブロッコリーは日本で誕生した品種で、スティックセニョール・スティックブロッコリーとも呼ばれています。

北海道・静岡県・熊本県など各地で栽培されていますよ。

そして、はなっこりーは山口県で開発された山口県の特産品です。

はなっこりーと茎ブロッコリーとは、次のように見た目や味や食感が似ているのですよ。

・わき芽が次々と生長して、頂部に小さい花蕾をつける

・茎が細長い

・食用部位…花蕾と茎と葉(全てを食べることができる)

・特有の匂いやクセが少ない

・ほんのり甘い。アスパラガスのような甘味

・食感…葉は柔らかい。茎は柔らかいが歯切れが良い。花蕾の部分はブロッコリーよりも柔らかい

はなっこりーと茎ブロッコリーは、ブロッコリーを品種改良して作られたものですが、かけ合わせているものが違います。

チェックしてみました!

はなっこりー…ブロッコリーと中国野菜のサイシン(アブラナ科・ハクサイの仲間)をかけ合わせてできたもの

茎ブロッコリー…ブロッコリーと中国野菜のカイラン(アブラナ科・キャベツの仲間)をかけ合わせてできたもの

それぞれ、ブロッコリーとサイシンやカイランの良い所(暑さに強く栽培しやすいなど)を兼ねそろえた野菜なのですよ♪

スポンサードリンク

はなっこりーと茎ブロッコリーの収穫時期は?産地から遠い場合には?

さまざまな野菜をかけ合わせて栽培し、試行錯誤を繰り返して誕生したのがはなっこりーです。

山口県では、学校給食ではなっこりーを使われることも多く、子供達にも食べやすいと人気なのですよ。

茎ブロッコリーも青臭さが少なく、ブロッコリーよりも食べやすく感じる方も多いです。

はなっこりーも茎ブロッコリーも収穫後にもわき芽を出すので、長く収穫できるのが特徴となっています!

それぞれ収穫期間をチェックしてみました!

はなっこりー
・収穫期間…9月頃~5月頃まで
・山口県の山あいの地域と沿岸の地域では収穫の時期が違う
・新品種が開発されて収穫期間が長くなった
・出荷量が多い旬の時期は11月頃~3月頃

茎ブロッコリー
・広い地域で栽培されていて1年中収穫できる
・地域や品種によって収穫時期が違う
・寒冷地では主に初夏から晩秋に収穫する
・中間地・暖地では、春まきの場合主に5月~6月頃、夏まきの場合は主に10月~1月頃収穫する

茎ブロッコリーは栽培も比較的簡単で、家庭菜園に向いている野菜です。

一方、はなっこりーは種や苗が出回っていません。山口県周辺で栽培地域は広がっているようですが、産地から遠いと手に入りにくいです…。

通信販売で比較的簡単に手に入れることができますよ♪

はなっこリーと茎ブロッコリーのおすすめの食べ方はコレ♪

はなっこリーや茎ブロッコリーは、ブロッコリーと同様にカリウムやカルシウムなどのミネラルや、βーカロチンやビタミンCなどのビタミン類を多く含んでいます♪

どちらも多くの料理に合いますが、特におすすめなのがこちらです!

  • サラダ
  • 和え物
  • 炒め物
  • 揚げ物
  • 汁物
  • パスタ
  • ちらし寿司

彩りも良いですよね♪チェックしていただきたいことをまとめてみました。

・揚げ物以外はさっと下茹でしてから使うのがおすすめ→茹で時間が長いと柔らかくなりすぎてしまう

・下茹ですると水っぽくなるため、揚げる時は茹でない方が良い

・菜の花ほどではないが、はなっこりーが少し苦い場合がある→お湯に酢を加えて茹でると良い

・(特に自家栽培の茎ブロッコリーの場合)大きくなり過ぎたもの・花が咲いているもの・花蕾がふくらんでいるものは、茎が硬い場合がある
→早めに収穫する。硬い部分は切り落として使う

お話しましたように、はなっこりーや茎ブロッコリーなどは、新種の野菜ならではの魅力が多いです♪今年はどちらも食べてみようと思っています。

2024年07月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check