メロンの食べごろの見分け方と美味しいメロンの見分け方♪


ある大会に入賞したお蔭で、メロンを頂きました。数年前までは夕張に友人がいたので、毎年夕張メロンを頂いていたのですが、

メロン

農家の方とお知り合いで、丁度食べごろの時、私に届くように送ってくれていたので、いつが食べごろなのか全く気にしていませんでした。

今日は、メロンの食べごろの見分け方と美味しいメロンの見分け方を紹介します。

スポンサードリンク

メロンの食べごろの見分け方

以前にご紹介したパイナップル。パイナップルは、収穫してから甘味が増すことはないので、買ってきたらその時が食べごろで、美味しいパイナップルの見分け方も一緒に紹介しました

◆パイナップルの食べごろは?見分け方はココを見る♪

メロンはパイナップルとちがい、追熟することで、甘味も香りもグッとよくなります。

いろいろな品種のメロンがありますが、今回我が家に届いたメロンは、一般的な網模様のメロン。

これをまとめて、ネットメロンと呼んでいます。ネットメロンの食べごろの見分け方は、お尻の部分を軽く押してみて、柔らかく弾力があれば、そのメロンは食べごろを迎えています。

スポンサードリンク


他には、スイカを指ではじいて音を聞きますよね。同じようにメロンも指で弾いて音が高ければ、まだ食べごろではありません。

低い音がしたら、熟して食べごろの合図となるのですが、これは少し難しいかもしれませんね。

美味しいメロンの見分け方

ネットメロンは、網目が細かく詰まって、さらに、網の目が盛り上がっている方が美味しいようです。

外観をよく見て痛みがないのはもちろんですが、全体に綺麗なものの方が、太陽をしっかり浴びて均一に育っています。

見た目をクリアしたら実際に持ってみて、やはりずっしり重い物が、食べるところも多くジューシーです。

買ってからお家で熟成させるので、お店ですでに、いい香りがしているメロンは、食べごろを過ぎている可能性もあります。

お家に帰ったら日陰で風通しの良いところで、メロンを追熟させてください。冷蔵庫に入れるのは、食べる3時間前ぐらいで大丈夫です。

2013年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check