パイナップルの効果 栄養は缶詰とドライフルーツでも同じ?


パイナップルが、マイブームになってます。暫し、パイナップルとお付き合いください。
パイナップル缶詰
酢豚にパイナップル論争は、常に日本のどこかで、熱い戦いが繰り広げられているわけですが、

パイナップルは肉を柔らかくするんだよ!」なんていいながら、高温で調理していては、その効果が得られないことはご紹介しました。

今日は、パイナップルの効果と栄養は、缶詰とドライフルーツではどう違うのかを紹介します。

スポンサードリンク

パイナップルの効果

酢豚にパイナップル論争ですが、お肉を柔らかくするパイナップルの酵素は、60度程度の加熱でその効果はなくなることはすでに紹介済み。

その効果を狙うなら、調理前にお肉とパイナップルを漬け込むか、最後に生で投入するかです。

お肉を柔らかくする以外にも、消化を助ける働きもあるし、お腹に入ったお肉も柔らかくするから、その意味では食後に食べてもいいし。

缶詰のパイナップルだと、加熱処理してあるのもあるみたい。そしたら、全く意味がなくなっちゃう。

純粋に、パイナップルの甘味と酸味を調味料替わりに使うなら問題なし。

スポンサードリンク

缶詰パイナップルの栄養は?

糖分が多いのは、ご愛嬌。植物繊維など、生のパイナップルと変わらない物もありますが、加工するときの熱で、ビタミンCや酵素はなくなってしまうようですね。

食べるのが大好きな私には、美味しいものは心の栄養にもなっているので、細かいことは気にしません♪

ドライフルーツのパイナップルは栄養満点?

ドライフルーツのパイナップルは、コンビニでも売ってますね。その栄養はどうなんでしょうか。

酵素は、タンパク質分解酵素ブロメラインと呼ばれるものですが、ドライフルーツにもしっかり入っています。

ちなみに、このタンパク質分解酵素は、ゼラチンを分解して固まらなくする働きがあるため、ゼラチンで作られたパイナップルゼリーは加熱処理がしてあるってことです。

ただ残念なことに、ビタミン類は、ドライフルーツでもなくなってしまうようです。ビタミンCが欲しいあなたは、新鮮なパイナップルをどうぞ。

◆パイナップルの食べごろは?見分け方はココを見る♪パイナップルアレルギーってあるの??

2013年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check