緑茶に含まれるカフェインとタンニン!体に与える影響は?
日本人に、よく飲む飲み物は?と聞いたら、きっとほとんどの人が挙げるであろう緑茶。食事の時、ほっとしたい時、お客様を迎える時…毎日いろんな場面で飲んでいますよね。
他にも飲み物はたくさんあるけれど、私はやっぱり緑茶を飲んでいると落ち着くし、飲み物を買う時にも、ジュースよりも緑茶の方が健康的な気がして、手に取ってしまいます。
コーヒーもいいけれど、カフェインが多く含まれているためか、飲みすぎると胃が痛くなったり、夜寝付けなくなったりすることがあるんです。
緑茶だと安心だと思っていたのですが、実は緑茶にもコーヒーと変わらないくらいのカフェインが含まれているんですよ!緑茶を飲むのにも注意が必要なのでしょうか。
それに、緑茶に多く含まれているというタンニン。苦みの成分だと言われていますが、体にどんな影響があるのでしょうか?
緑茶に含まれるカフェインとタンニンって、体にどんな影響があるの?飲むのに注意が必要な場合についてもお知らせします。
緑茶にも多く含まれるカフェインって何?体にどんな影響があるの?
カフェインって、コーヒーや紅茶に多く含まれている印象がありますが、実は緑茶にも結構含まれているんですよ。特に濃い玉露などは、コーヒーの2.5倍ものカフェインが!
カフェインには、体にいい効果がたくさんあるんですよ。一番よく生活の中で活用されているのは、覚醒作用。眠気覚ましにコーヒーや緑茶を飲むと、目が覚めますよね。
集中力を高めて作業能力を上げたり、運動能力を向上させたりする効果もあるので、勉強したり運動したりする前に飲むと、効果が上がりやすいんです。
また、交感神経を刺激することで体脂肪を燃焼しやすくしたり、利尿作用があったりします。むくみの解消や、ダイエット効果を高めるのに効果的♪
他にも、血管を拡張したり、胃酸の分泌をよくする働きもあるんです。脳卒中を予防する働きも♪
ただし、とり過ぎることで、体にとってマイナスになることも!毎日カフェインを取りすぎると、中毒になることがあるんです。
カフェインを取らないと、体がだるくなったり、頭痛がしたり、ひどくなると気分が落ち込んだりするようになったら要注意!日々のカフェイン摂取量を減らしてみましょう。
また、飲みすぎるとかえって血流が悪くなり、冷え性になったり、貧血が治りにくくなったりします。子宮の収縮にもつながるので、妊婦さんはカフェインを取らない方がいいですよ。
胃酸の分泌をよくするので、空腹時に飲むと、胃酸が出過ぎて胃を荒らしてしまいます。胃の調子が良くない時には、飲まない方が無難。飲むときには、食事中か食後がおススメです♪
カフェインを取る時には、飲むタイミングや量に注意が必要なんですね。飲みすぎないように気をつけようっと!
カフェインの作用を緩やかにするタンニン♪効果と副作用は?
同じくらいカフェインを取っても、私のように、コーヒーを飲みすぎると胃が痛くなるのに、緑茶だと大丈夫、という人も多いはず。どうしてなんでしょう?
実は、緑茶や紅茶には、タンニンと呼ばれる渋味の成分が含まれているんです。タンニンはポリフェノールの一種で、緑茶に含まれている茶カテキンはタンニンの一種なんですよ。
タンニンはカフェインと結びついて、作用を弱める働きがあるんです!コーヒーにもタンニンは含まれていますが、茶カテキンとは違い作用が弱いので、カフェインの影響を受けやすいんですね。
タンニンには他にも、抗酸化作用やガン予防、風邪予防、生活習慣病予防などに効果があるんです。また、腸粘膜を引き締めて、下痢の改善にも効果が!
美容面では、肌を引き締め、シミやくすみの原因となるメラニン細胞を抑制して美白効果が期待できるんですって♪ニキビには緑茶で洗顔するのも効果的なんですよ!
タンニンって、美容・健康にいい成分なんですが、注意が必要なことも!実は鉄分と結びつきやすく、吸収を悪くしてしまうんです。貧血気味の方や妊婦さんは控えましょう。
また、薬と一緒に飲むと、薬の効果を弱めてしまうので、服用前後2時間ぐらいは緑茶を飲まないように!飲みすぎると、便秘になることもあるので、飲む量には気をつけましょうね。
体に優しい緑茶の淹れ方はこれ!
カフェインとタンニンは体にいい成分ですが、取り方によっては副作用もあります。緑茶でこれらの成分を上手に取る方法があります!
まずは緑茶の淹れ方ですが、高温のお湯で淹れると、カテキンやタンニンが出やすくなるので、苦いお茶になります。70~80℃のお湯で淹れて、1分くらい蒸らしましょう。
こうすることで、カフェインやタンニンをとり過ぎず、さらにテアニンというリラックス効果がある成分もよく出て、甘みのある緑茶になるんですよ。
何度か淹れなおす時には、2時間を目安にお茶の葉を替えましょう。茶葉から淹れたお茶は、酸化するとタンニンが増えるので、早めに飲んだ方がいいですよ。
ただし、ペットボトルのお茶には酸化防止のビタミンCが入っているので(「緑茶の効果はペットボトルでも期待できる?」参照)、開栓しない限りは大丈夫です。
飲みすぎに気をつけつつ、日々の生活で緑茶の恵みをおいしく取り入れてくださいね♪
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 緑茶に含まれるカフェインやカテキンって?身体に与える効果を一挙ご紹介♪
- 柿の葉茶の効能♪カフェインと副作用があるの??
- ココアの効果は寝る前でもあるの?カフェインの影響は大丈夫?
- 緑茶の効果はダイエットにいい?カテキンやビタミンCの働きとは?
- コーヒーを飲みすぎると気持ち悪いのはなぜ?カフェインの取りすぎに注意!
- チョコレートのカフェインは睡眠を妨げる!上手に食べる方法は?
- 緑茶の飲みすぎで貧血になる?その理由と安心な飲み方をご紹介♪
- 黒豆茶は妊婦さんにおススメ♪カフェインとイソフラボン
- トウモロコシ茶の効能 カフェインはどうなの?とうもろこしのひげ茶との違うの??
- ほうじ茶の効能と効果は?緑茶との比較も!