すだちの栄養と効果は?小さな果実に潜んだ多くのパワーについてご紹介♪


皮が緑色で、小さくて丸くて、見た目が可愛らしい果実と言えばすだち

その多くが徳島県で栽培され、徳島県にはすだちにちなんだイメージキャラクターもあります!

%e3%81%99%e3%81%a0%e3%81%a11

焼き魚やうどんなどに添えるのが定番ですが、香りが強過ぎず料理の味を引き立たせてくれるのが良い所ですよね♪

さんまが旬の時期には、すだちが陳列棚のすぐ側に置かれていることも多いです。

また、ジュースやサワーに入れても、後味良く飲むことができますよね。

は8月~10月位ですが、真冬の今でもスーパーに置いてあり、私が先日買った所では、搾ったりすりおろしたりして食べるのがおすすめとなっていましたよ。

そんな名脇役として立派に役目を果たしているすだちですが、どんな栄養や効果があるのかは意外と知られていません。

そこで、すだちの栄養と効果は?おなじみの成分の他に、あまり知られていないけどとても魅力的な成分もあるので、両方ご紹介していきます。

スポンサードリンク

すだちは体に良いの?多く含まれている栄養をチェック!

食品成分表で、すだちは果皮(生)と果汁(生)に分かれて載っています。

果皮にも果汁にも多く含まれているものは、カリウム・ビタミンCなど。どちらも果皮の方に多く入っていますよ。

そして、皮のカリウム含有量は、ゆずやレモンの皮よりも多いのも要チェック!

カリウムもビタミンCもどちらもおなじみの成分ですが、カリウムはむくみを予防する効果などがあり、ビタミンCには免疫力を高める効果があるのですよ。

そして、果汁にはあまりないのですが、皮には次のような栄養もたくさん含まれています!

ビタミンA(α,βカロチン) ビタミンE(αートコフェノール) カルシウム 食物繊維

ビタミンAもビタミンCもビタミンEも抗酸化作用があることで有名ですよね♪

ここまで読んでいただくと、すだちで栄養があるのは皮だけ?と思うかもですが、果汁にも多いものがあります!それはクエン酸

クエン酸といえば疲労回復効果がクローズアップされていますが、血の流れを良くし、新陳代謝を促進する効果も。

また、食欲増進やカルシウムなどのミネラルを吸収しやすくする働きもあるのですよ。

このように、すだちには、ビタミンやミネラルやクエン酸が入っているので、肌や粘膜の健康を保ってくれたり、老化を防いでくれたりなど多くの効果があり、体に良いのですよ~。

スポンサードリンク

すだちに含まれるポリフェノールに注目!抗アレルギー効果もあるの?

成分表に載っていない栄養で、注目しておきたいものはポリフェノール!ここでは4つご紹介していきます。

1つ目はスダチチン。すだち特有の成分で、他の柑橘類にはあまりないポリフェノールなのですよ。

スダチチンは果皮に含まれていて、内臓脂肪が増えるのを防ぐ働きがあることから、肥満を予防する効果が期待できます。

そして、2つ目はエリオシトリン。レモンに多く含まれているのですが、すだちにも入っていますよ。強い抗酸化作用があって脂肪の吸収を抑える働きも。

3つ目はヘスペリジン。ビタミンに近い働きをすることからビタミン様物質(ビタミンP)と言われています。

血流を良くする働きがあるので、冷え性の方にも良い成分なのですが、ビタミンCの吸収を進めてくれる作用も♪

そして最後はナリルチン。同じ柑橘類の仲間のじゃばらに多いのですが、すだちにも含まれていて、皮の方が多めです。

%e3%81%99%e3%81%a0%e3%81%a12

また、ヘスペリジンもナリルチンも抗アレルギーに良い成分として注目されているのですよ。

私は花粉症なので、これからやや辛い時期を迎えます…。今年はすだちも意識して食べていくつもりです!

すだちのおすすめレシピは?栄養のためには皮もご一緒に♪

スーパーなどで、すだちが1個ずつ売っている場合もありますが、大量にいただくことがあるかもしれません。

そんな時には、はちみつや氷砂糖に漬けるのがおすすめですよ。お好みで生姜やお酢を加えるのも良いですね。

煮沸消毒した保存容器に入れること、余分な水分を入れないこと、冷暗所に置いて時々様子を見ること、などに気をつけてチャレンジしてみて下さいね♪

私は、今まですだちの果汁や果肉のみを使っていて、は捨ててしまっていました。

しかし、皮にはお話してきたように、ビタミンA・E、カルシウムやカリウム、ポリフェノールなどの栄養がたくさん!

うどんやそうめんに輪切りにしたすだちをのせて、今まで食べていましたが、これからはすだちの皮も薬味にして食べようと思います。

炒め物にも、搾ったすだちの果汁のみを入れてましたが、今度からは皮をすりおろしてたれに混ぜ込んで栄養も風味もアップ。さらに料理が美味しくなりますね♪

2017年01月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check