キウイの食べ過ぎは舌がピリピリする?原因や予防法についてご紹介♪
甘酸っぱくて美味しいキウイ。年中食べられて、とても身近な果物ですよね。おなじみのグリーンキウイのほか、ゴールドキウイ、レインボーキウイなどもあります。
キウイは中国の揚子江沿岸が原産地といわれていて、その後ニュージーランドでの栽培が盛んになりました。見た目が鳥のキウイによく似ているのが、名前の由来です。
ところで、キウイを食べたときに舌がピリピリするなーと感じたことはありませんか?私は小さい頃によく感じたような・・・。
少ない量なら気にならなくても、食べ過ぎると違和感を感じることは多いようです。
そこで今回は、キウイの食べ過ぎで舌にどんな影響が出るのか、その原因や予防法についてご紹介いたします。
キウイを食べ過ぎると舌がピリピリする?その原因は?
キウイにはたんぱく質分解酵素のアクチニジンという成分が含まれています。キウイを食べた時のなんとなくヌルヌルした感覚・・・これがアクチニジンが含まれている証拠。
私たちの舌は、唾液に含まれているたんぱく質によって表面がコーティングされた状態になっています。
アクチニジンが唾液中のたんぱく質を分解して、舌の表面があらわれてしまいます。そのため、下の表面が敏感になりピリピリ感じるようになるんですね。
この現象はパイナップルやイチジク、メロンなどにも同様におこります。いずれもたんぱく質分解酵素を含む果物なんです。
アクチニジンの他にもう一つ原因が!
実はアクチニジン以外にも原因があります。それは、シュウ酸カルシウム。
シュウ酸カルシウムはトゲトゲした形をしていて、キウイの細胞の中に存在しています。食べるときに切ったり、噛んだりして細胞が壊れると出てくるんです。
これが舌に触れると刺激されるためにザラザラしたり、ピリピリ感じたりします。細胞を壊すほどシュウ酸カルシウムが多く出てくるので、気になる場合はなるべく細かく切らないのがおススメです。
キウイを食べて舌が痛くなる原因は他にもある!アレルギーやタンニンについて
キウイは果物のアレルギーの中では一番多い原因なんです。過去には給食で出たキウイを食べて、集団でアレルギーを起こした事例もあります。
キウイアレルギーの原因もアクチニジンです。アクチニジンが原因物質となって体がアレルギー反応を起すんですね。
その時に口の中がヒリヒリしたり、かゆくなったり、喉がイガイガしたりするのですが、同様に舌にも違和感を感じる場合もあります。
ただ、アレルギーの場合は舌などの口周りの症状だけでは済まないことも多く、腹痛や吐き気、触った手が赤くなるなど全身に症状が出ることも考えられます。
ひどい時にはアナフィラキシーショックを起こして、命の危険まで出てくることもありますので、舌に違和感を感じたときには十分観察が必要です。
また、キウイにはタンニンという渋み成分も含まれていて、食べ過ぎると渋みが口の中に広がって舌が痛く感じるようになります。
予防するにはどうすればいい?
せっかくの美味しいキウイ、違和感なく楽しみたいですよね♪
キウイはそのままで食べることが多い果物なので、切るときはなるべく切る回数を最低限にするのがおススメ。細胞をなるべく壊さずシュウ酸カルシウムがあまり出ないようにします。
また、アクチニジンは熱や酸に弱いのでジャムなどしておくと刺激は感じません。そのまま食べる時は、さっと軽くお湯に通すと熱でアクチニジンが弱まります。
でも、火を通したりしないでやっぱり生で食べたいのが正直なところ。そんな時は品種を選ぶといいですよ♪
アクチニジンはグリーンキウイにもっとも多く、ゴールドキウイやレインボウキウイにはほとんどふくまれていません。これらの品種ならアクチニジンの影響は最小限で済みます。
食べたときに唾液のたんぱく質があまり分解されずに済むので、舌のピリピリ感など違和感をほとんど感じずに済みます。
ここまで、キウイを食べ過ぎた時におきる舌のピリピリ感や痛みの原因はなにか、予防法はどんな方法かについてご紹介いたしました。
たんぱく質分解酵素のアクチニジン、トゲトゲ状のシュウ酸カルシウム、渋み成分のタンニン、アレルギー症状の1種という要因が考えられるので、十分観察して見極めるのが大切ですね。
秋を過ぎ、出回る果物の種類が減る季節でも比較的手に入りやすいキウイ。せっかくですから、美味しく生でいただきたいですね。
今回ご紹介した内容が、美味しく生でキウイを楽しめるようお役に立てればうれしいです!
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- キウイ アレルギーで腹痛はなぜ起こる?原因や予防についてご紹介♪
- ベビーキウイの栄養をチェック!キウイフルーツと違うメリットも♪
- 話題のキウイ! ゴールドとグリーンの違いは?
- キウイの栄養は皮にも含まれている?!キウイの皮を捨てるのは今日限りでやめよう!
- キウイは冷凍保存できる?今すぐ使える方法をご紹介♪
- アボカドの食べ過ぎでアレルギー?ラテックスアレルギーやヒスタミンが原因?
- りんごを食べ過ぎるとアレルギーになるってホント?あまり知られていない原因はコレ!
- パクチーの食べ過ぎの量はどの位?口臭を予防する働きもあるの?
- たらの芽には毒がある?毒といわれる原因と食べ方のポイントをご紹介♪
- そばアレルギーの症状は?その原因は?治るの??