そばアレルギーの症状は?その原因は?治るの??
時代と共にアレルギーは増えていくんでしょうか?私の周りでも、“じゃがいもアレルギー”“きゅうりアレルギー”“えびアレルギー”などなど、
「そんなアレルギーあるの?」って驚くほど、たくさんある食べ物アレルギー。不思議なのが、突然、食べ物アレルギーになるケースがあるという事。
友達の中にも、子供の頃は平気だった食べ物が、突然「死へ導くかもしれないから食べないように!」と、医者に忠告され、食生活を改善しなくてはならなくなってしまった子もいます。
そのアレルギーが、“そばアレルギー”そば?と耳を疑いたくなる言葉ですが、そばアレルギーです。
ピーナッツアレルギーなどは有名で、ニュースでも何度か見たことがあるんですが、しかし、そばアレルギーと聞いてピンときません。
そばアレルギーとは何なんでしょうか?そばアレルギーの症状は?原因はあるんでしょうか?そして、治るんでしょうか?
そばアレルギーの症状とは?
そばアレルギーとは何なんでしょうか?そばアレルギーは、そばを食べた時に、体がそばに含まれている成分を異物が入ったと思い、排除しようとする働きが色々な症状で出るみたいです。
そばアレルギーは日本人に発症するケースが多く、日本全国に3万5千人いるといわれています。
初めて知ったのですが、パイナップルアレルギーもあるんです。でも、これ、実は、経験している人多いかも!パイナップルの食べごろは?見分け方はココを見る♪パイナップルアレルギーってあるの??
そばアレルギーの症状は?
症状は軽度から重度まであり、じんましん、口周りの腫れ、のどのかゆみ、喘息、呼吸困難、吐き気、そして、アナフィラキシー。1度は聞いた事はあるんではないでしょうか?
“アナフィラキシー”というワードを。アナフィラキシーとは急性アレルギー反応の1つらしく、2つ以上の症状でショック状態の事。ショック状態が続くと最悪、死の繋がるケースもある、とても怖い症状です。
そばアレルギーの原因物質は?
そばアレルギーの原因は、そば粉に含まれているタンパク質が原因だと言われているます。タンパク質が腸から吸収され、そばアレルギーを引き起こすと言われています。
単に、「蕎麦を食べなければいいんだ~」と安易な考えは危険で、うどんを食べたのに、そばアレルギーを発症した方が多くいます。
うどんにそば粉が入っているのではなく、そばを茹でたお湯で、うどんを茹でたりするだけでもアレルギー発症原因になるほど。
多くそば粉を摂るとアレルギーをひき起こすのではなく、そば粉が少しでも入っているだけで、アレルギーを引き起こします。
最近では、小学生が先生に「給食を残すな!」と言われ、そばを食べ、アナフィラキシーショックを起こし、死亡するという事件が起こりました。
事件の原因は、教師がアレルギーの知識が低く起こした事件として、ニュースでも多く取り入れられました。認識の甘さが命取りとなる、そばアレルギー。
しっかりとした知識が、学校、レストラン、職場などに必要だと感じました。
そばアレルギーの検査方法は?
そばアレルギーの検査は、病院の血液検査で分かるそうです。しかし、ほとんどの方が、そばを食べてから異変を感じ病院に行き、血液検査をして、そばアレルギーがあると診断されています。
一歩間違えれば、アナフィラキシーを起こしていたかもしれないと思うと恐ろしいです。現在ではパッチテストで、そばアレルギーが分かるようになったといわれています。
しかし、「あれ?」と思ったら迷わず病院に行き、血液検査を受けることをおすすめします。費用ですが、病院にもよりますが、皮膚科だと3000円から4000円ぐらいで、総合病院とかだと5000円ぐらい。
そばアレルギーだけを検査するのではなく、10項目ぐらいのアレルギー検査をして、何に反応するとか詳しく診断されるらしいので、
花粉症ではなく違うアレルギーだったと、私の友人みたいに発見できるかもしれません。
検査費用も5000円と高額な医療費でもないので、アレルギーは生死に関わる事ですから、早めの診断を。
そばアレルギーは治るの?
子供の頃に発症したアレルギーは大人になるにつれ、治ることもあると言われています、しかし、そばアレルギーはやっかいで他の食品と比べると、治る確率が低いとされています。
「大人になりいきなり、そばアレルギーになる事ってあるのかな?」と知人を見ていて思ったんですが、知人は例外ではなく、いきなりそばアレルギーに発症する方もいるみたいです。
大人になってからそばアレルギーを発症した場合、完治は難しく治る可能性は、ほぼ0パーセントに近いと言われています。
そばアレルギーの治療ですが、アレルギー科に通い、そばアレルギーの原因となる物質を食べない事らしいです。
ですが、蕎麦を食べなければいいのではなく、そば粉が入った食品は意外にも多く存在し、コショウや、お洒落なクレープにもそば粉が利用されてると言われています。
そばアレルギー以外にもおなじみのあの果物にアレルギー反応を示す人も!自分だけは大丈夫という過信は要注意ですよ。少しでもおかしいと思ったら食べるのをやめ、専門家の指示を仰ぎましょうね。
りんごを食べ過ぎるとアレルギーになるってホント?あまり知られていない原因はコレ!
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- アボカドの食べ過ぎでアレルギー?ラテックスアレルギーやヒスタミンが原因?
- びわアレルギーにはこんな症状が!びわアレルギーならこんな食べ物にも注意して!!
- りんごを食べ過ぎるとアレルギーになるってホント?あまり知られていない原因はコレ!
- キウイ アレルギーで腹痛はなぜ起こる?原因や予防についてご紹介♪
- れんこんパウダーの効果とは?喘息やアレルギーなどの症状緩和にいいってホント?
- レモンがアレルギー症状を緩和する効果をもっている?!花粉症の方は必見です!!
- パイナップルの食べごろは?見分け方はココを見る♪パイナップルアレルギーってあるの??
- ピスタチオの栄養と注意したいことは?アレルギーについてもチェック!
- いちご狩りで食べ過ぎるとどうなるの?下痢やアレルギーに注意!
- カシューナッツを食べ過ぎると腹痛になる?気になるその原因は?
「と」の前に必ず「っ」が入るのはわざとですか?笑
コメントありがとうございます。
記事が読みづらく、ご不便をおかけしました。
確かにこの記事に関しては、「と」の前に「っ」が多用されていました。
ご指摘頂きありがとうございます。修正させて頂きました。
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
うどんを茹でたお湯で蕎麦を茹でる、、ではなく、逆の蕎麦を茹でたお湯でうどんを茹でる。。デスよね。逆ですね。
とにかく、それは本当です。経験者は語る。。です。 本当に残念ながら、蕎麦粉アレルギーは治らないですね。。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り逆でした!ご指摘して頂き助かりました、ありがとうございます!
記事内容も修正しております。
蕎麦アレルギーなんですね、本当に食べるものには気をつけなくてはいけないですよね。
これからも当ブログをよろしくお願いします♪