すだちの保存は冷凍がお得?果汁や切った時などそれぞれの方法をご紹介♪
鍋など温かい食べ物が美味しい季節になってきました♪我が家でもよく鍋をやるのですが、肉や豆腐や野菜などがたくさん摂れますよね。
TV番組でも鍋料理の特集を頻繁にしていて、先日も食材の上にすだちの輪切りをふんだんに置いた「すだち鍋」が紹介されていました。
すだちは程よい酸味があるだけでなく、すだちの栄養と効果でもお話した通り、果汁や果皮に栄養があるんですよ。
輪切りにしたり、搾ったりはもちろんですが、皮をせん切りにしたりすりおろしたりと用途は広いですよね♪
ただお買い得になっていて大量に購入した時や、たくさんいただいた時など、冷蔵庫には入りきらないですし、どのように保存すれば良いか困ることも…。
冷凍保存できる果実も多いですが、すだちを冷凍しても品質などは変わらないのでしょうか?
そこで、すだちの保存は冷凍でも大丈夫なの?果汁・切った場合・まるごと・皮だけなどそれぞれの方法についてご紹介していきます。
すだちは冷凍保存に向いている?使う機会の多い果汁などの方法は?
すだちは冬には栽培せずに、貯蔵しているものを出荷することも多いです。
したがって寒い時期でも常温で放置していると、熟して果皮も黄色になり、酸味や香りなどが落ちてしまうことも。
そこで、おすすめしたいのが冷凍保存!果汁はもちろんですが、切ってもまるごとでも、皮だけでも冷凍できるのですよ~。
まずはすだちの果汁の冷凍についてです!ちなみに、すだち1個の重量はL玉で20g位で、そこから約25%の5gほどの果汁が搾れます。
製氷皿に果汁を入れて凍らせるのも良いですが、製氷皿へ匂いが付くのが気になる時、もっと少量を冷凍したい時はラップを使うと良いですよ~。おすすめの方法はこちら。
・凍ったら、タッパーやフリージング用の袋に入れて再び冷凍庫へ
私は、すだちの他にレモン汁や生姜汁などの冷凍もそのようにしていますよ。
小分けにしておくと使いたい時にそのまま入れればOKなので、とても便利ですよね。
お次は輪切り・半分・くし型などに切った時の冷凍についてです。こちらも方法はとても簡単♪
・ジップロックなどに平たく入れ、空気を抜いて密封し、冷凍庫へ入れれば出来上がり
大きめに切ったものは、1個ずつラップに包んで密封袋に入れるとさらに風味が保てます。
飲み物などに入れる時は、解凍せずそのままで大丈夫ですよ。焼き物や揚げ物に添える時は自然解凍して下さいね。
すだちはまるごと冷凍できるの?保存可能期間はどれ位?
すだちをまるごと凍らせると、皮がぱさついてしまいそうで冷凍には不向きに思えますが、保存できます!方法は切った時と同じですよ。
・空気を抜いて密封し冷凍庫へ入れて出来上がり
ただ、まるごと冷凍した場合、半解凍の状態で食べたり、料理に使ったりするのがおすすめですよ~。というのも解凍しすぎるとべちゃっとしてしまうからなんです。
自然解凍でも大丈夫ですが、水につけて解凍する方もいらっしゃいますよ。
また電子レンジで出力を弱くして(100W~200W)短時間、様子を見ながら解凍する方も。いずれも解凍しすぎにはご注意をです。
しかし、皮をすりおろす時は、凍ったままの方がすりおろしやすいので、解凍する前にそうして下さいね♪
これらの冷凍保存期間は数ヶ月が目安ですが、1年近く経っても風味を損なわず食べれたという方も多くいらっしゃいます。
すだちの皮は大きいまま冷凍しても大丈夫?せん切りなどにしてから凍らせた方が良いの?
すだちは皮も実も全て使える果実です!すだちの栄養と効果についてでも果皮に栄養が多いことをお話しました。
それに皮は、せん切りやみじん切りにして、汁物や麺類やお菓子に入れても美味しいですよね。
果汁を搾っただけで、皮を捨ててしまうのはもったいないです!皮も冷凍できるので方法をチェックしてみましょう♪
ポイントはすだちの皮を薄く大きめにむく事ですよ。むいた皮を少しずつラップで包み、ジッパー付きの袋に入れて冷凍すればOK。
せん切りやみじん切りにしてから冷凍することもできますが、切った時に香りが飛んでしまうので、冷凍庫から出して、使う時にせん切りなどする方がおすすめです。
すだちは長い時期出回っていますが、特に美味しく味わえる時期は限られていると思っていました…。
しかし、冷凍保存することによって、長い間風味良く食べれることがわかり大収穫♪大量にゲットする機会があったら、また冷凍にチャレンジしてみます。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- すだちの栄養と効果は?小さな果実に潜んだ多くのパワーについてご紹介♪
- シークワーサーとすだちの違いをチェック!形状や風味は?似た仲間も!?
- そら豆の保存は冷凍が一番!?上手な保存方法を教えます!
- 小松菜 冷凍保存の方法は?生のまま!?冷蔵庫の場合は立てて保存♪
- 甘酒の保存は冷凍がおすすめ!酵素パワーの保持に最適♪
- 『すだち』と『かぼす』の違いってなに?主要産地と大きさでイッパツ判定!
- なすの保存は冷凍が便利!手間を省いて時短もOK♪
- 菜の花の保存は冷凍で出来る?栄養を減らさない保存はコレ!
- キウイは冷凍保存できる?今すぐ使える方法をご紹介♪
- 大根の保存は冷凍で出来る? ひと手間で美味しさアップ♪