山椒の旬で粉はいつなの?部位ごとの特徴やおすすめの食べ方はコレ♪
山椒は日本最古の香辛料と言われていて、日本人にとってなじみ深いものです。
有名なことわざ「山椒は小粒でもぴりりと辛い」からも、とても辛いイメージがあります。
しかし、実際は辛いだけではなく香りが豊かで、和風料理などの味を引き立ててくれますよね♪
山椒は葉や実なども食べることができますが、スーパーなどでよく見かけるのは粉末状のものです。
1年中粉山椒がお店に並んでいるので、旬がないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ベストなシーズンがあるんですよ。
そこで、山椒の旬で粉の場合は?葉や花や実の魅力もチェックし、それぞれに合った食べ方を見てみました。
山椒の部位と特徴は?旬も違うの?
山椒はミカン科の低木で、全国各地に自生していますが、栽培量が多いのは和歌山県・高知県・兵庫県です。
特に和歌山県は生産量が多く、名産地の有田川町は、粒の大きい「ぶどう山椒」発祥の地としても有名ですよ。
山椒の魅力は風味が良いことと、さらに部位によって違った楽しみ方ができること。
部位ごとの大まかな特徴や収獲時期などを見たのがこちらです♪
・若芽・若葉のことをいう
・爽やかな香りがして少しほろ苦い
・出荷量が多いのは4月~5月
花山椒
・一般的に山椒には雄株と雌株があり、雌株は実を付けるが雄株は実を付けない
・そのため花山椒には雄花が用いられる
・小さく黄色い花が咲く
・花が咲く期間は4月~5月頃で短い
・優しい香りがして辛みは少ない
実山椒
・実が未熟で青いうちに摘み取ったもの
・青山椒とも呼ばれる
・収獲時期は6月頃
・香りや辛味が特に強い
粉山椒
・青い実は10月~11月頃に完熟し赤くなる(青山椒に対して赤山椒と呼ぶことも)
・乾燥させた実から黒くて固い種子を取り除き、皮の部分を挽いたのが、粉山椒
・よく出回るのは10月~11月頃
・青山椒を挽いて粉にした商品もあり、普通の粉山椒よりも辛い場合が多い
このように、山椒の旬は部位によって違い、木の芽・花・青い実は春から初夏にかけてで、粉山椒は秋ですよ。
粉山椒はうなぎ以外にも♪減塩もできるの?
うなぎの蒲焼に粉山椒をかけて食べると、うなぎの臭みが消えてさらに美味しくなりますよね♪
粉山椒は七味唐辛子の原材料になっていることも多く、香辛料として使われています。
木の芽・花・青い実に共通することもありますが、粉山椒の調理上のメリットをチェックしてみました!
・脂っぽい肉や魚などの料理をさっぱりとした味にしてくれる
・醤油や味噌や塩などの調味料や、ごま油などの油と合うので多くの料理に使うことができる
・粉末なので使いやすく、料理の途中や仕上げに入れることができる
そして、塩や醤油を控えても山椒の辛味や香りで美味しさはそのままなので、減塩したい時にもピッタリです!
うなぎの蒲焼の他にも、次のような料理に粉山椒を使うのがおすすめですよ。
・唐揚げの下味を付ける時に
・天ぷらを食べる時に…塩に少し粉山椒を加えて
・麻婆豆腐や麻婆茄子に
・そばやうどんに
・汁物の吸い口として
・湯豆腐などあっさりとした料理に
・さんまや秋鮭など秋が旬の食材の風味付けに
そして山椒の香りは挽きたてが一番強いので、実が手に入ってミルをお持ちでしたら、調理する直前に挽くのもおすすめですよ♪
山椒の木の芽や花や実のおすすめの食べ方は?
粉山椒は市販品が多く出回っていますが、お住まいの地域によっては葉や花などは手に入りにくく、旬の時期にしか味わえないものです。
少しお話しましたが、木の芽・花・実山椒は香りや辛さの特徴が違うので、それぞれおすすめの食べ方があります!
・和え物や吸い物の具に
・煮物や焼き物のあしらいとして
・たけのこと収獲時期が同じ頃なので、一緒に使うことも…木の芽和えや若竹煮に
・若葉は使う直前に手のひらにのせて軽く叩くと香りがアップする
・佃煮や天ぷらにも
花山椒
・とても貴重
・柔らかな食感が魅力
・佃煮にして食べる方が多い
・他に酢の物やしゃぶしゃぶなどにしても美味しい
実山椒(青山椒)
・アクを抜いて加熱して使う
・ちりめんじゃこと山椒を佃煮にした、ちりめん山椒が有名
・実山椒を佃煮にして煮物などに加え風味付けすることも多い
・青魚を、実山椒などが入ったぬか床で炊いたぬか炊きは、北九州市の郷土料理
とても歴史がある山椒ですが、あまり食べる機会がない部位もあるので、これから楽しめるチャンスが増えると嬉しいです。
次回も山椒についてお話します。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 山椒の実の黒い種は食べれる?未熟な時と完熟した時では?使い方をチェック♪
- 山椒の効能は食べ過ぎると?適量で健康効果もアップ♪
- ホタルイカの旬はいつ?産地による違いは?おすすめの食べ方はコレ♪
- ホンビノス貝の旬は?特徴やおすすめの調理法を知ってより身近なものに♪
- 山菜のこごみは苦いの?特徴を活かしたおすすめの食べ方をご紹介♪
- 生海苔とあおさの違いは?似た仲間も!?おすすめの食べ方はコレ♪
- つるむらさきの花は食べられるの?味やおすすめの食べ方は?
- 秋茄子が美味しい理由をチェック!夏茄子との違いは?おすすめの食べ方はコレ♪
- 青唐辛子と万願寺とうがらしの違いは?柚子胡椒におすすめの品種はコレ♪
- そら豆の茹で方はさやごとの方がいいの?美味しくなる茹で方とおすすめの食べ方を一挙ご紹介♪