いくらの栄養でタンパク質は?付け合わせにおすすめの料理はコレ♪
鮭の卵でプチプチとした食感が魅力のいくら♪味付きのものを買うことが多いのですが、旨味が引き出されていて美味しいですよね。
色が鮮やかなので、ちらし寿司やサラダなどにトッピングして食べることもあります。
以前の記事でいくらとすじこの違いについてお話しました。見た目や食感などが異なるのですよ。
そして、今回は栄養がテーマです。脂質が多いイメージがありますが、タンパク質についても気になる所です。
そこで、いくらの栄養とタンパク質の関係は?豊富に含まれる成分や効果をチェックし、効率良く食べる方法を見てみました。
いくらは体に良いの?主成分の健康効果は?
いくらの旬の時期は秋鮭漁が盛んな9月~11月頃です。
北海道産のものが有名ですが、岩手県・青森県・宮城県・新潟県なども産地です。
いくらの栄養で最も多く含まれているのはタンパク質で、良質の脂質やビタミンなども多く含まれているので、健康効果も期待できますよ。
タンパク質について見てみました!
・筋肉や皮膚などを作ったり、免疫力を高めたり、エネルギー源になったりする
・タンパク質を構成している成分がアミノ酸で、体内での働きはとても多い
・いくらはシスチン・アルギニン・セリンなどのアミノ酸を多く含んでいる
・シスチン…含硫アミノ酸。髪の毛・肌・爪の健康を保つ
・アルギニン…免疫力をアップさせる。成長ホルモンの分泌を促す
・セリン…肌の潤いを保つ。睡眠を促す
いくらのもう1つの主成分である脂質についてチェックしてみました!
・しかし、n-3系で多価不飽和脂肪酸のエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)や、オレイン酸を多く含む
・EPA…血流を良くし血栓ができるのを防ぐ
・DHA…脳や神経の働きを良くし、記憶力などを高める
・オレイン酸…オリーブオイルに多く含まれる。一価不飽和脂肪酸。動脈硬化などを防ぐ。便秘の改善
他にも体に良い栄養成分がたくさん入っているので、次でご紹介していきます♪
いくらに多いビタミンやミネラル!注目の成分も♪
北海道の秋鮭漁のピークは9月~10月頃です。昨年は水揚げ量が大幅に増加しました。今年も豊漁が続くと良いですよね♪
そして、親の鮭と同様に卵のいくらも、ビタミンやミネラルをとても豊富に含んでいます。主な効果とともに見てみました。
・ビタミンA…視機能の改善。肌や粘膜を守る
・ビタミンD…カルシウムの吸収を助ける
・ビタミンE…アンチエイジング。血流の改善
・ビタミンB1…糖質の代謝を促す。疲労回復効果
・ビタミンB2…特に脂質の代謝に関与している。健康な皮膚や粘膜を作る
・ビタミンB12…タンパク質の合成を助ける。アミノ酸の代謝に関与している。貧血の予防
・パントテン酸…ビタミンB群。エネルギー代謝に関与する。ストレスを和らげる
ミネラル
・マグネシウム…(カルシウムとともに)丈夫な骨を作る。精神を安定させる働き
・カルシウム…骨粗しょう症を防ぐ
・鉄…ヘモグロビンの構成成分となって貧血を防ぐ
・銅…多くの酵素の成分になぅている。赤血球の形成を助ける
さらに、いくらは栄養効果が高いと注目されているアスタキアンチンも多く含んでいます。どんな栄養素なのかチェックしてみました!
・鮭は赤色の色素を持っているプランクトンを食べるたあめ、身や卵も赤くなる
効果
・抗酸化作用があり細胞の劣化を防ぐ
・動脈硬化などを防ぐ
・眼精疲労を軽減する
ビタミンAやビタミンEにも抗酸化作用がありますが、アスタキサンチンはさらに強い作用があると言われていますよ。
いくら丼におすすめの付け合せは?注意したいことも!
いくら丼は、いくらが主役の子供にも大人にも人気がある料理です♪
1人前でいくらを50g位使うので、ある程度のタンパク質や脂質を摂ることができます。
しかし、次の栄養素はあまり含まれていないです!
- 食物繊維
- ビタミンK
- ビタミンC
モロヘイヤやブロッコリーなどは上記の成分が全て多く含まれていますし、赤ピーマン・青ピーマンなどはビタミンCが多く入っています♪
いくら丼の付け合わせで次のようなものを食べるのもおすすめなんですよ。
・ブロッコリーなどのサラダ
・ピーマンなどを使った炒め物
・食物繊維の多いわかめなどを使った酢の物
いくらは美味しいので食べすぎになりがちですが、注意していただきたいこともあるので、チェックしてみました!
・コレステロールが多い…コレステロールは脂質の仲間で、細胞膜などの材料にもなるが、悪玉コレステロールが高い方は食べる量に注意が必要
・生のものを醤油漬けや塩漬けにしているので、小さいお子さんや妊婦さんなどは控えた方が良い
小さな粒に栄養が詰まっているのがいくらです。この秋も味わって食べてみようと思います。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 金目鯛と真鯛の違い!味は?おすすめの料理はコレ♪
- エリンギの栄養は熱に強いの?効率よく摂れるおすすめの料理はコレ♪
- むかごのぶつぶつは食べられる?簡単でおすすめの料理はコレ♪
- 大豆ミートのカロリーと糖質に注目!タイプ別のおすすめの料理はコレ♪
- 冬瓜と瓜の違いをチェック!似ているものも?特徴を活かしたおすすめの料理はコレ♪
- こごみが茶色になっている時!似ている山菜との違いは?おすすめの料理はコレ♪
- 真鱈と銀鱈の違いはココ!味の良さを生かしたおすすめの料理は?
- すじこといくらの違い!大きさは?作り方もチェック!
- ニラの根元の栄養で多いのは?おすすめの食べ方はコレ♪
- いわしは丸ごと食べることができる?おすすめの料理をご紹介♪