「気になる」の記事一覧

醤油の薄口と濃口の違いは?実は○口の方が塩分濃度が高い!

昔からの知恵であり、和食には欠かせない醤油。日本の家庭では、どこの家にも必ず常備されていますよね。 海外に行くと、すぐに醤油の味や香りが懐かしくなるほど、日本人の舌に染み付いた味ですね。 最近では、卵かけご飯など専用の醤・・・

ケチャップのカロリーって高いの?糖質や脂質は?手作りも♪

私達がよく使う調味料の一つにケチャップがあります。甘味だけでなく、酸味も旨味もあって美味しいですよね♪ 赤い彩りが綺麗で、フライドポテトやホットドックにつけたりかけたりして食べることも。 また、オムライスやナポリタンなど・・・

マヨネーズが太る理由は?糖質が少ないって本当なの?

程よい酸味と食べやすさが魅力のマヨネーズ♪我が家では欠かす事ができません。 生野菜にそのままかけるのも良いですが、お好み焼やたこ焼きなどにも合いますね。 醤油やケチャップやカレー粉などに加えても美味しいですし、使い勝手の・・・

マヨネーズは常温保存できる?ポイントを押さえておいしさ長持ち♪

いろんな料理に使える万能調味料、マヨネーズ。そのまま使っても、味噌やごま、ソースなど他の調味料と合わせて使ってもおいしいですよね♪ わが家でも毎日のように使うので、いつも新しいものを補充しています。未開封の状態だと結構長・・・

普通のマヨネーズとカロリーオフのものの違いは?原材料にも注目!

サラダに料理の味付け、炒めもの、おにぎりや寿司の具など、いろんな料理に使われているマヨネーズ。マヨラーという言葉ができるほど、好きな人は多いですよね♪ ツナマヨのおにぎりやマヨネーズたっぷりのポテトサラダなど、子どもにも・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check