花オクラの効能をチェック!ヌメリ成分は加熱しても摂れる?
花オクラはハイビスカスと同じ科の植物で、優雅なその姿は目を引きます♪
平たくて大きいレモン色の花が美しく、観賞用に栽培する方もいらっしゃいますよ。
前の記事花オクラの別名は?で、特徴やオクラとの形状の違いなどについてお話しました。
そして、花の部分は食べることができ、花野菜としても珍重されていますよ。
あまり知られていませんが栄養があるため、体にどのような働きをするのかも気になりますね。
そこで、花オクラにはどんな効能があるの?食物繊維などに注目し、働きやメリットを見てみました。
花オクラの食物繊維の働きをチェック!
夏のエディブルフラワー(食用花)として人気があるのが、花オクラです。見ていると気持ちが華やぎます♪
栄養については、食品成分表などに記載がなくわからないことも…。
しかし花オクラは、オクラと同じ次のような水溶性食物繊維を含んでいるとされていますよ。
- ペクチン
- ガラクタン
- アラバン
これらの食物繊維には次のような働きがあります!
・腸の調子を整える働きがあるため、便秘を解消する
・血糖値の上昇を抑え糖尿病などを予防する
花オクラなど食物繊維を多く含むものを効果的に食べると、コレステロールを排出させたり、腸内環境が整うことで免疫力がアップしたり、様々な効果が期待できるんですよ♪
花オクラに含まれるビタミンとミネラル!効能は?
花オクラは、食物繊維の他にビタミンやミネラルも含んでいるため、生活習慣病を予防したり、体調を整えたりする働きも期待できます。
花オクラに含まれているビタミンやミネラルの主な効能をチェックしてみました。
・βーカロチン…免疫機能を正常に保つ。粘膜や皮膚を健康的に保つ
・ビタミンC…免疫力を高める。コラーゲンの生成を助ける
・ビタミンE…血流をよくする。過酸化脂質の生成を抑え、老化を防止する
ミネラル
・カルシウム…歯や骨を構成する。ストレスを和らげる
・鉄…貧血の予防
・マグネシウム…丈夫な骨や歯を作る。心疾患を予防する
・亜鉛…酵素の構成成分となって体の成長や新陳代謝を促す。味覚を正常に保つ
βーカロチンやビタミンEは脂溶性のビタミンですから、栄養効果を上げるために、天ぷらなどにして食べるのもおすすめです♪
揚げるとより花オクラの黄色がより鮮やかになりますよ。
花オクラのヌメリ成分は加熱すると?苦味は?
新鮮な花オクラは、ガク(細かいトゲがある)とめしべの部分を取り除けば、生で食べてもOKです。
花びらを生で食べると、レタスのようにシャキシャキしていますが、ヌメリも感じます。
このヌメリ成分はペクチンなどの食物繊維で、細かく切るほど出てきますよ。
細かく刻んでポン酢やわさび醤油などをかけて食べると、とても美味しいです♪
そして、花オクラを切った後で水などに浸けたり、さっと茹でてから切ったりすると、さらにヌメリが増します。
これは、ペクチンなどが水に溶け出るからなんですよ。
花オクラに含まれるヌメリ成分は熱に強いので、加熱しても効果が失われることはありません。
しかし、長時間茹でるとその分茹で汁に溶け出してしまうので、ご注意下さいね。
スープなどに入れて食べるのもおすすめです♪
花オクラそのものはそれほど味が強くないですが、主に次のような時に苦く感じることもあります。
・遅く収獲したものを食べた時
気になる方はガクや紫色の部分を取り除いたり、家庭で栽培している方は朝に収獲したりして、なるべく早くお召し上がり下さいね。
一方苦いのがお好きな方は、トゲを取ったガクを少し残して、天ぷらなどにすると美味しく食べられますよ♪
花オクラは食用以外にどのように使われているの?
花オクラの栄養や効能などをお話してきましたが、薬用にも使われているので、ご紹介します。
・胃炎や胃潰瘍の治療に…根の部分を生薬として使う
そして、根の部分は和紙の材料にも使われています。
2回に渡って花オクラについてお話しました。お住まいの地域によってはなかなか食べる機会がないかもしれません。
手に入った時には、見た目を楽しむだけでなく、花オクラの栄養効果も期待しながら食べてみて下さいね♪
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 花オクラの別名はコレ♪オクラとはどんな違いがあるの?
- オクラの栄養は美容にも良い? ネバネバの成分やビタミン類に肌への効果はあるの?
- オクラの効果的な食べ方は?ダイエットや夏バテ予防にも?!
- オクラの生での食べ方とは?夏バテを予防できる食べ方をご紹介します!
- オクラにはどんな栄養があるの? 妊婦さんにもオススメ♪
- 昆布水の効果と効能は?ヌメリ成分のパワーをチェック!
- オクラを保存するには? 冷凍保存の方法教えます!
- 長芋の栄養と効能♪ネバネバ効果は加熱しても残る?
- なめこの栄養は加熱すると?ヌメリ成分を効率良く摂るポイントはコレ♪
- アボカドオイルは加熱しても大丈夫?他の食用油と違う特徴も!おすすめの食べ方をチェック♪