レモンの保存で長持ちさせる方法とは?便利な使い方も合わせてご紹介します!
レモン。体に良いといわれるクエン酸を多く含んでいる果物ですよね。
そのため、風邪をひいた時やその予防のために食べたり、果汁をジュースにしたりなど、私もいろいろ使っています。
また、「ビタミンCを多く含む食べ物は?」と聞かれれば、必ず出てくる答えの1つでもありますよね~。
ただ、味や香りからも分かるように酸っぱい果物なので、好き嫌いが分かれるのも確かな食べ物です。
レモンには紅茶に浮かべたり、パイにしたり、お料理では絞って香りづけに使うなど、いろいろな使い方がありますよね。
ですが、このように使い方はいろいろあるものの、なかなかメインの材料としての使い道は極めて少ないのが悩みどころです。
そのため、たくさん買った、あるいは人からもらったのに腐らせてしまった!なんてこともありますよね。
そこで今回は、レモンを保存するうえで長持ちさせる方法と、オススメの便利な使い方を合わせてご紹介します♪
レモンを冷蔵庫で保存してもいい?
保存方法でまず思い付くのが冷蔵保存ですよね。結論から言えば、レモンは冷蔵保存に適しています!
では、レモンを袋入りの状態で買ってきて、そのまま冷やしてもいいの?となりますよね。
これは、そのまま冷やしても構いませんし、新聞紙に包んでから冷やすのでもOKです。
ただし、冷やしすぎないように注意し、野菜室で保存しましょう。
約1ヶ月は日持ちします。
理由は、レモンが主に栽培されているところが瀬戸内海周辺などの暖かい地域が多いからです。
また、売られているレモンで特に輸入品は、皮に防カビ剤が塗られていることがあります。
これが気持ち悪いのでよく洗ってから、冷蔵保存しても長持ちするのかどうかという話を聞くこともあります。
洗った方がより長持ちするということは、まずありません。
洗ってから冷蔵保存する場合は、水気をよく拭き取り新聞紙に包んで保存しましょう。
また、スライスしてから冷蔵保存できるかどうかですが、これももちろんOKです♪
スライスしてから蜂蜜または砂糖をかけて、密閉容器に重ならないように並べ、冷蔵保存できます。
この方法でも約2、3週間は日持ちしますので、紅茶をよく飲まれる方にはオススメです♪
そのほか、少し手間はかかりますが、シロップにして瓶詰めにしてから冷蔵庫で保存する方法もあります。
レモンを絞って果汁をとり、それと同じ量の砂糖、少量のレモンの皮と一緒に鍋で煮ます。
ひと煮立ちさせ、粗熱がとれたら、煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存しましょう。
これだと約1ヶ月は日持ちしますし、水割りやお湯割り、ドレッシングの味付け、デザートのソースとしても使えるので便利です♪
レモンは冷凍保存できるの?
先に、レモンは冷やしすぎないようにとご紹介したので、冷凍は無理では?と思われるかもしれませんが、実は冷凍できるんです!
もちろん、レモンを丸ごと、冷凍保存というのはできません。
いろいろな方法があるので、順番にご紹介します♪
・紅茶に入っているレモンくらいの厚さにスライスして、タッパーなどの蓋付きの容器に入れましょう。
入れる時には、レモンどうしが重ならないようにし、上からはラップを1枚挟んで入れましょう。
この方法だと、使いたい時にすぐに使えるため便利なうえに、約3ヶ月と長く日持ちします。
・切ってから保存されたい場合は、櫛形切りがオススメです♪
よく、唐揚げなどの横に添えられているレモンの切り方ですね。
櫛形切りにしたレモンは、空気にできるだけ触れないようラップでしっかり包んでから冷凍保存します。
必要なときにすぐに使えるので、揚げ物をよく料理される方にオススメです♪
・レモンを絞って果汁をジュースにしてから冷凍保存という方法もあります。
レモンなどの柑橘類は、果汁を絞って冷蔵庫で保存すると風味が落ちます。
なので、この方法で保存するときは、必ず冷凍保存にしましょう♪
小さな密閉できる容器に入れて冷凍庫に保存することで、約1ヶ月は日持ちします。
解凍は、使いたい日の前日に常温の場所に置いておくだけなので、楽ですよ~♪
冷蔵・冷凍保存の際の注意点!
最後に、冷蔵保存・冷凍保存する際の注意点もご紹介します。
レモンは水分も多く含んでいるため、切り口からすぐに傷んでくる食べ物でもあります。
特に、切り口からカビが生えてくることが多いので、保存する時は必ずラップを密着させるように包みましょう。
そのうえで、密閉容器に入れて保存される方がより良いですね。
特に、消費期限が厳密に決められてはいませんが、保存すればするほど鮮度は落ちてしまいます。
そのため、保存期間の目安も一緒にご紹介しましたが、なるべく買ってきてから早く使われることをオススメします。
私も、今までレモンは買ってきてすぐ使う方で、保存はあまりしたことがなかったので、ご紹介した方法を試してみようと思います♪