豆乳の効果を上げるにはいつ飲むといい?飲むタイミングで効果が違う!?


ヘルシー志向の方や、乳製品が苦手な方に人気の豆乳。特に女性にとっては必要な栄養素が含まれていると注目されていますね。

健康や美容に良いと言われているので、これまでは少し苦手だった私も、コーヒーを混ぜたり、スープに使ったり、牛乳の代わりに使うようになりました♪

豆乳を飲むことでいくつか体にいい効果があるのですが、その効果ができるだけUPする飲み方ってないんでしょうか?

飲むタイミングによって効果に違いがあるなら、自分に合った効果が得られるような飲み方が知りたいですよね♪

豆乳の効果UPにはいつ飲むのがいいの?飲むタイミングによって効果がUPする方法をお知らせします。

スポンサードリンク

豆乳には女性にうれしい効果が!

豆乳には大豆の栄養がたっぷり♪タンパク質やミネラル、不飽和脂肪酸などが多く含まれています。

中でもよく知られているのはイソフラボンというポリフェノール。女性ホルモンの働きをサポートする働きがあるんですよ♪

豆乳には、次のように体にうれしい様々な効果があります。

○動脈硬化予防
大豆タンパク質やリノール酸、レシチンなどの脂質は、コレステロールを減らす働きがあります。血液をキレイにして血行をよくする働きも!

○月経前症候群や更年期障害の症状緩和
女性ホルモンのエストロゲンは加齢によって減少しますが、それを補ってくれるのがイソフラボン。

ビタミンEにも女性ホルモンのバランスを整える働きがあります。女性ホルモンの働きがよくなることで、バストアップや肌荒れの軽減、骨粗鬆症の予防などにも効果的♪

○ダイエット効果
イソフラボンや渋みや苦味成分であるサポニンには、脂肪燃焼効果が!

大豆タンパク質は消化に時間がかかるため、満腹感を得やすく食べる量も減らせます。

また腸内のビフィズス菌や乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が多く含まれていることで、腸内環境を整え、便秘予防にも効果があります。

○老化予防やガン予防
サポニンやポリフェノールであるフィチン酸、ビタミンEには抗酸化作用があります。免疫力を高めて、老化を防ぐ効果が♪

○記憶力UPや認知症予防
レシチンには脳を活性化させる働きがあり、記憶力UPや認知症の予防に効果があります。

ビタミンB群にも神経伝達物質を活性化させて、記憶力や集中力を高める効果が!イライラを解消する効果もあります。

○高血圧予防
カリウムは体内の余分なナトリウムを排出して血圧を安定させる効果があります。マグネシウムにも血圧や体温を調整する働きが♪

豆乳ってこんなに効果があるんですね!これらの効果がUPする飲み方やタイミングはあるんでしょうか?

スポンサードリンク

飲むタイミングによって効果がUP!

豆乳は食品なので、基本的にいつ飲んでもいいのですが、飲むタイミングによって、UPする効果が異なるんです!

〈朝起床時〉
腸の働きをよくするため、便秘改善に効果的♪温かいものを飲むことで、新陳代謝もUP!

〈食前〉
30分前に飲むことで満腹感を感じることができるため、食事の量を減らすとともに、血糖値が急速に上がるのを防ぐ。

〈食後〉
コレステロールを減らし、脂肪がたまりにくくなり、血液サラサラ効果がUP!抗酸化作用も高まる。

〈運動前後〉
タンパク質の吸収がよくなり、筋肉を強くし、肌の代謝がよくなる。

〈睡眠前〉
イソフラボンの働きがUPし、美肌効果や脂肪燃焼効果が高まる。精神安定効果が高まるため、安眠効果もある。

睡眠中に筋肉や肌の修復も行われるので、大豆タンパク質が有効に活用できるというメリットも♪老化防止効果がUP!

〈月経前7日~10日間〉
女性ホルモンが急激に増減しやすいので、イソフラボンで女性ホルモンの働きをサポートして月経前症候群の症状を軽減。

余分な水分を溜め込みやすい時期ですが、排出を促してくれるため、ダイエット効果もUP♪

飲むタイミングで、より効果が期待できるなら、自分の求める効果にあわせて飲むタイミングを工夫するといいですね。

ただし、薬ではないので、即効性を求めるのは無理。根気よく続けることが大切ですね!

飲みすぎ注意!イソフラボンの摂取量には制限が♪

こんなに効果があるなら、たくさん飲めば早く効果が出るかも♪と思いますが、飲むには注意が必要なんです。

女性にうれしいイソフラボンですが、摂りすぎることで女性ホルモンのバランスが崩れて、かえって悪影響が出ることがあるんです!

更年期障害のような症状や生理不順、肌荒れの症状が出たり、乳がんや子宮内膜症のリスクを高めたりする恐れも!摂り過ぎるのも良くないんですね。

食品安全委員会によると、イソフラボンを摂取するのは1日70~75mgまでがよいとされています。無調整豆乳にすると200ml程度♪

無調整豆乳が苦手な方は、調整豆乳や豆乳飲料でもいいですし、料理に入れて摂るのもいいですね♪毎日続けるために、自分に合った飲み方を工夫してみてくださいね!

2018年04月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check