マーガリンとトランス脂肪酸の関係は?低減化への取り組みも!


私は、毎朝焼いた食パンにマーガリンを塗って食べています。後味も良いですし、パンとの相性が抜群ですよね♪

また、炒め物やお菓子作りでバターが足りなくなった時に代用することも。室温でも扱いやすいです。

そんな風味も使い勝手も良いマーガリンですが、トランス脂肪酸が含まれているからと敬遠されることがあります。

それ程多くは使っていませんが、毎日食べているので大丈夫なのか少し心配です。

そもそもトランス脂肪酸って、どのように生成され、多く摂るとどうに影響するのでしょうか?

また、日本と米国などの外国で規制の程度が違うのも気になる所です。

そこで、マーガリンのトランス脂肪酸の深い関係!低減化や規制についても見てみました。

スポンサードリンク

トランス脂肪酸とはどんなものなの?

トランス脂肪酸と言うと、「体に悪そうで怖い」とか「多く摂っていそう」などイメージする方が多いかと思います。

そこで、トランス脂肪酸はどんなものなのかをチェックしてみました。

・通常の不飽和脂肪酸とは構造が違う

・不飽和脂肪酸の仲間でありながら、飽和脂肪酸に近い性質がある

・牛肉や牛乳など天然の食品にも含まれる

・植物油を精製する際に発生する

・マーガリンやショートニングなどを製造する際に発生する

トランス脂肪酸は天然の食品にも含まれますが、それ程多くはなく、また植物油を精製した時に発生する量もわずかです。

しかし、マーガリンなどを製造する時に多く発生してしまい、それが問題になっているんですよ。

マーガリンでトランス脂肪酸が大量に発生?摂りすぎた時のリスクは?

マーガリンは、紅花油・大豆油・コーン油・なたね油などの食物油脂を加工し、発酵乳や食塩や乳化剤などを加え、練り合わせたものです。

口当たりが良く、パンにも塗りやすい・クッキー生地などにも練りこみやすいなど魅力も多いですよね♪

しかし、製造工程でトランス脂肪酸が発生し、体に良くないと言われて日本では消費量も少なくなっています。

製造工程で、どのようにトランス脂肪酸が発生するかを大まかに見てみました。

マーガリンの主原料の植物性油脂は不飽和脂肪酸で、常温で液体

固さを調節するために水素を添加する

飽和脂肪酸の割合が増え、固体・半固体になる

しかし、一部の不飽和脂肪酸は変化してトランス脂肪酸になる

このように、マーガリンを作る時に、物性を良くするために水素を添加すると、トランス脂肪酸が多く発生してしまうんです。

完全に飽和脂肪酸になると固くなり過ぎてしまうので、調整するために、部分水素添加油脂を加えているのですよ。

トランス脂肪酸の代謝のメカニズムは諸説あり、またトランス脂肪酸は種類が多くはっきりしない事も。

しかし主に欧米の研究では、摂りすぎると次のようなリスクがある事がわかっています。

  • 血液中の悪玉コレステロールが増加する
  • 血液中の善玉コレステロールが減少する
  • 狭心症や心筋梗塞などになるリスクが高まる

冠動脈にコレステロールがたまり、かなり詰まってしまうと重篤な心疾患が起きてしまうんですよ。

トランス脂肪酸は特に健康効果がなく、多く摂るべきではないというのが各国共通の考えです。

日本ではその低減化が進んできているので、次でお話していきますよ。

スポンサードリンク

マーガリンのトランス脂肪酸の低減化!含有量も大幅にダウン♪

スーパーでマーガリンのパッケージを見ると、「トランス脂肪酸の低減化に取り組んでいます」「部分水素添加油脂 不使用」と書いてある商品が目に付きます!

トランス脂肪酸の低減化に取り組み、ホームページでその情報を公開するマーガリンメーカーさんが増えてきました。

1996年頃から低減化に取り組んできたメーカーさんもありますし、含有量が0に近い商品もあります。

トランス脂肪酸の多い部分水素添加油脂を使わず、他の油脂を加えるなど開発を進め、以前よりその含有量はかなり少なくなったんです。

パンに塗ったマーガリンのトランス脂肪酸含有量を、1人1日当りの目安量・日本人が実際に摂っている量とともにチェックしました。

マーガリンは大さじ1弱の10g(1食分)を食パンに塗ったとし、目安量は国際機関が公表した目標値をもとに算出したものです。

・マーガリン10gのトランス脂肪酸含有量…低減化されたもので0.1g以下

・1人1日当りのトランス脂肪酸の目安量…約2g未満

・日本人1人1日当りのトランス脂肪酸摂取量(平均値)…0.7g程度

低減化されていないマーガリンもありますが、普通に食パンに塗る分には、トランス脂肪酸の摂りすぎにはならないのですよ。

トランス脂肪酸の規制!日本では?外国は?

トランス脂肪酸の含有量や摂取量は各国で関心が高く、規制を行っている国があります。

しかしトランス脂肪酸について、日本では今現在規制や含有量の表示の義務はありません。

これは先程少し書きましたが、日本人の多くがそれほど摂っていなく、健康への影響が少ないと考えているからです。

しかし、日本人でも脂質の多い食事をしている人は、トランス脂肪酸も多く摂ることになるので要注意ですよ!

また、トランス脂肪酸を多く摂取している国では、次の様な対応をしています。

・米国…部分水素添加油脂を食品に使うことを規制(2018年6月18日より)

・カナダ…部分水素添加油脂を食品に使うことを禁止(2018年9月15日より)

そして、それ程トランス脂肪酸を摂取していない、中国や韓国などでもその含有量を表示する事を義務付けていますよ。

トランス脂肪酸の少ないマーガリンが多くあるので、安心しました。マーガリンの他の成分にも注目して食べていこうと思います。

2018年10月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check