バジルシードの栄養は?チアシードより含有量が多いものも♪


栄養価の高いスーパーフードが種類多くありますが、バジルシードもそのうちの1つです!

スーパーや輸入食品店などで売っていますし、バジルシード入りの飲料も見かけることも♪

「バジルの種」なので、乾燥した状態では黒ゴマのようですが、水を含むと半透明のジェル状になります。

プチプチとした食感が魅力ですし、水につけると膨らむので満腹感も得られますよね。

栄養があると注目されているバジルシードですが、実際にどのような栄養の特徴があるかはあまり知られていません。

また、見た目が似ていて、同じように使われるチアシードとの違いも気になる所です。

そこで、バジルシードの栄養はコレ♪多く含まれているものに注目し、チアシードと比較してみました。

スポンサードリンク

バジルシードの栄養で豊富なもの!グルコマンナンの性質とは?

バジルシードは吸水すると30倍位に膨らみ、タピオカのようになります。

味はほとんどしないので、ヨーグルトやゼリーや飲み物に入れて食べる方が多いですよ。

バジルシードはダイエット食品のイメージがある方もいらっしゃると思いますが、主な成分と効果を見てみました。

・食物繊維…肥満を予防する 整腸作用

・不飽和脂肪酸…老化を防ぐ効果のあるαーリノレン酸が多い

・たんぱく質…筋肉を作る 免疫力をアップさせる 

・カルシウム…ストレスを和らげる

・鉄…貧血を防ぐ

・亜鉛…成長を促進する

・ビタミンE…抗酸化作用

・ビタミンK…止血効果

バジルシードは食物繊維がとても多く、たんぱく質・αーリノレン酸・ミネラルなども豊富なので、腸内環境の改善やアンチエイジングなど多くの効果を期待できるのですよ。

そして、豊富な成分の中でも特に注目したい成分は、水溶性食物繊維のグルコマンナンです!

グルコマンナンは水分と一緒になると膨らみ、カサが増えるという性質があります。

カサが増えたまま胃の中に長く留まるので、満腹感が長続きするのですよ。

グルコマンナンの多いバジルシードは、食べ過ぎを防げるのでダイエット中にもおすすめです。

しかし、バジルシードは水でとても膨らむので、1回の食事にそれほど多く食べれませんし、それだけでは栄養が摂れません。

1回の食事でティーンスプーン1杯(4~5g)、1日9g以内を目安にして、他の食べ物でも栄養を摂るのが良いのですよ。

スポンサードリンク

バジルシードとチアシードの違い!おすすめはどちら?

チアシードは黒と白の2種類ありますが、外観はバジルシードと似ていますよね。

チアシードも以前から注目されていて、チアシードのダイエットに副作用はあるの?でお話しました。

バジルシードもチアシードもシソ科の植物で、食物繊維・αーリノレン酸・たんぱく質・ミネラルなどが豊富で栄養があるのは同じです♪

そして、外観・戻し率・成分の含有量の違いチェックしたのがこちら。商品によって成分値にかなり差があったので、一般的な傾向を示しました。

水に戻した時の外観と食感
・バジルシード…白く半透明でプチプチとしている
・チアシード…透明でバジルシードよりなめらか

戻し率(水で戻した時に何倍の重さになるか)
・バジルシード…約30倍
・チアシード(黒)…8~10倍
・チアシード(白)…10~14倍

主な成分の含有量
・カロリー…チアシードの方が高い

・食物繊維…バジルシードの方が多い

・たんぱく質…チアシードの方が多い

・αーリノレン酸…チアシードの方が多い

戻し率が高く食物繊維が多いことから、少量で満腹感を求めたい時には、低カロリーなバジルシードがおすすめです。

また、バランスよく栄養を摂りたい時にはチアシードがおすすめですよ。

バジルシードは糖質制限中に食べても大丈夫?

糖質制限のダイエットをしている方や、糖尿病で糖質制限が必要な方もいらっしゃると思います。

バジルシードに糖質が多く含まれているのか気になる所ですが、それほど含まれていません。

ちなみに、食品成分表にチアシードの成分値が新たに追加されましたが、でんぷんやショ糖などの糖質はほとんど入っていません。

バジルシードもチアシードも食物繊維が多く、糖質は少ないので、糖質制限をしている方でも食べて大丈夫です。

しかし、両方単品で食べる事は少なく、他の食材と一緒に食べることが多いので、組み合わせることで糖質を摂り過ぎないように気をつけましょう。

バジルシードの栄養や特徴についてお話しました♪次はバジルシードの効果的な食べ方についてお話していきます。

2019年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check