パプリカのカロリーと糖質は?ダイエット中に食べるメリットはコレ!


パプリカは食べやすくて彩りが良い野菜です♪ミックス野菜に入っていることも多いですよね。

生でも安心して食べられますが、我が家では焼いたり炒めたりして食べることが多いです!

加熱してもそれほど色落ちしないですし、葉物野菜ほどカサが減りません。

前の記事ではパプリカの栄養と加熱の関係についてお話しました。ビタミンCは熱に強くないと言われていますが、肉厚なので損なわれにくいのですよ♪

しかし、甘味があるので、ダイエット中などに食べても良いのか気になる所です…。

そこで、パプリカのカロリーと糖質は多い?特徴やダイエットに使うメリット・注意点などを見てみました!

スポンサードリンク

パプリカの特徴!カロリーや糖質を他の野菜と比べると?

今パプリカは日本でとても人気の野菜ですが、1990年代にオランダから輸入されたのが始まりなんですよ。

パプリカがどんな野菜なのか簡単にチェックしてみました。

・熟度や品種によって色に違いがある

・ポピュラーな色…赤・黄色・オレンジ

・珍しい色…紫・黒・茶色など

・1個の重さ…150g位(大きさにバラつきがあり、100g~200gのものが多い)

・主な輸入先…韓国・オランダ・ニュージーランドなど

・国内の主な産地…宮城県・茨城県・大分県・北海道など

・国産パプリカの旬の時期…6月~9月頃

・多く含まれるビタミン類…ビタミンC(特に豊富)・βーカロチン・ビタミンE・ビタミンB群(ビタミンB6や葉酸など)

そして、パプリカの100gのカロリーと糖質を他の野菜と比較してみました!

野菜 カロリー 糖質
赤パプリカ 28kacl 5.6g
黄パプリカ 28kcal 5.3g
人参 35kcal 6.5g
玉ねぎ 33kal 6.9g
ほうれんそう 18kcal 0.3g
大根(根) 15kcal 2.7g

このように、パプリカは野菜の中でカロリーはそれほど高くないものの、糖質がやや多く含まれているのですよ。

さらにパプリカについて見てみました!

・タンパク質や脂質はあまり含まれていなく、糖質でのカロリーが多い

・黄パプリカよりも赤パプリカの方が糖質が少し多い

・ブドウ糖や果糖などの糖類がやや多く含まれているため、甘い

・色によって甘味の特徴が少し違う

・赤やオレンジのパプリカの方が甘味が強い

・黄色のパプリカはすっきりとした甘さ

次でパプリカはダイエットに向いているかをお話します♪

スポンサードリンク

パプリカはカロリーや糖質を制限するダイエットに使える?

パプリカの糖質は、葉物野菜などと比べると多いですが、食品全体では少ない方です。

次のようなメリットもあり、糖質制限のダイエットに使っても大丈夫なんですよ♪

・肉厚で食べ応えがあるので満足感を得やすい

・熟しているのでそのままでも甘く、調味料が少量ですむ

しかし食べ過ぎると、糖質の摂り過ぎになります!1日に小さいパプリカ1個(100g)以内にするのをおすすめします。

他の食材との調整が難しい場合はさらに減らして下さいね。

そして、パプリカには次のようなダイエットにも良いとされている成分も含まれています♪

・カリウム…むくみを防ぐ

・βークリプトキサンチン…カロテノイドの仲間。赤パプリカとオレンジパプリカに多い。脂肪細胞の肥大化を防ぐ効果が期待できる

・ビタミンE…血流を良くする働きがある

・カプサイシン…赤パプリカに多い。新陳代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすくする働きが期待できる

パプリカは栄養が豊富ですが、それだけではタンパク質などが不足して栄養バランスが悪くなります!

肉や魚や卵、海藻や他の野菜などと一緒に食べて下さいね♪

ダイエット中におすすめのパプリカの料理はコレ♪

パプリカは様々な料理に使えて、下準備にそれほど時間がかからないため、ダイエット中にも広く活用できます!

でサラダや和え物にして食べると、カリウムや葉酸(ビタミンB群)など熱にあまり強くない成分も、効率的に摂ることができますよ♪

カロリー制限をしている方は、ドレッシングやマリネのの量に気を付けて下さいね。

そして、おすすめの加熱料理をメリットとともに紹介します♪

肉詰め
・ボリュームが出て満腹感が得られる
・タンパク質が摂れる
・じっくりと焼くことでパプリカが甘くなる

炒め物
・油で炒めることで、脂溶性ビタミンのβーカロチンやビタミンEの吸収率がUPする
・カロリーを制限している時は油を控えめに

スープやシチュー
・ミネストローネなど具だくさんにすると、パプリカが苦手な方も食べやすい
・水溶性成分は加熱するほど溶け出すが、飲み干すことで摂ることができる

輸入物のパプリカは一年中出回っていますが、国産のものはこれからハイシーズンを迎えるので、見かけたら使ってみようと思います♪

2024年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check