スイカのカロリーと糖質ってどのくらい?実はダイエットにも効果的♪
夏の食べ物といえば、多くの人が思い浮かべるスイカ。冷やした大きなスイカを切って、みんなでかぶりつく姿は、夏の風物詩ですよね。
友達や親戚が大勢集まるときに、みんなで食べるのが楽しみでしたが、たくさんあるので結構食べ過ぎてしまって、おなかがタプタプになることに!
暑い時期に、さっぱりとした甘いものを食べたいときにぴったり!アイスクリームやかき氷もいいけど、それほど冷たすぎなくて、自然な甘さのスイカは、子どものおやつにもいいですね。
とはいえ、スイカって結構甘いし、カロリーが高そうな気がしませんか?果物って糖質も多いというし、やっぱり食べると太るの?
スイカのカロリーと糖質ってどれくらいなんでしょうか?スイカのすごさもお知らせします。
スイカはカロリーと糖質が低めの果物♪
ダイエット中の人にとっては、甘いものは大敵だけど、でもやっぱりちょっとは食べたい…というときってありますよね。
特に最近は、糖質制限ダイエットが流行っていて、カロリーだけではなく、糖質の量も気になりますよね。スイカって結構甘いし、糖質も多そうだから、食べたら太るんじゃ…と心配になりますよね。
実はスイカは、90%が水分なので、糖質は100g中9.5g、カロリーも37kcalなんです。
ちなみに、他の果物では、ミカンは45kcal、リンゴは54kcal、バナナは86kcalのカロリーがあるので、それに比べれば、低カロリーの果物なんですよ~♪清涼飲料水と同じくらいなんですよね。
ただし、同じカロリーでも、清涼飲料水などに含まれる砂糖よりも、果物に含まれる果糖のほうが、GI値が低いと言われているんです。
GI値というのは、炭水化物が糖に変換されるスピードのことで、この値が高い方が、食べた時に血糖値が急激に上がりやすい、ということを表しています。
血糖値が急激に上がると、糖を脂肪に変換して体に貯めようとするので、血糖値を緩やかに上げる方がいいんですよね。だから同じカロリーなら、GI値の低い食品を選んだほうが体にいいんです♪
つまり、のどが渇いた時にジュースを飲むなら、スイカを食べた方が太りにくい、っていうことなんですね。
ただし、スイカを食べる時に注意したいのが、食べ過ぎてしまうこと。切り方にもよりますが、大体大きめの1切れで200g程度あります。他の果物1個を食べる量に比べると、多くなってしまいがちなんですね。
私もつい、大きなスイカを切りすぎて、最後まで食べきろうとして、たくさん食べてしまったりするんです。ですから、結果的にカロリーが高くなってしまった、ということも。
食べやすいからといって、あまり食べすぎないように気をつけてくださいね。
スイカをはダイエットにむいてる?食べたときの効果はこれ!
ダイエット中は、なかなか甘いものが食べられないけど、何か甘いものが欲しい!ということがありますよね。
スイカはカロリーも低めなので、ダイエットの時にはちょうど良いのですが、一番注目されるのは、カリウムがたくさん含まれていること!
カリウムには、利尿作用があって、体にたまっている余分な塩分を尿と一緒に排出して、腎臓の働きをよくする効果があるんです。手足がむくみがちな人には、おすすめの栄養素なんですよ。
また、シトルリンと呼ばれるアミノ酸は、血管を広げて血液の流れをよくし、筋肉量を増加する働きがあるんです。血行が良くなって、老廃物を流しやすくするので、ダイエットや美容にも効果があるんですよ。
他にも、美肌効果のあるリコピンやビタミンCなど、多くの栄養素が含まれているスイカ。きれいにダイエットしたい人には、もってこいのフルーツですね♪
スイカダイエットは夜はNG!食べ合わせにも注意!
カロリーや糖質も少なくて、いろんな効果があるスイカ。できればより効果的に食べたいですよね。どういうことに気を付ければいいのでしょうか?
まず食べる時間。夏の水分補給や栄養補給にぴったりなスイカですが、少ないとはいえ、ダイエットしている人にはやっぱりカロリーや糖質は気になるものですよね。
前日までの疲れを取り除き、すっきりと一日を過ごすためには、朝やお昼のおやつに食べるのがおすすめです。夜のデザートとして食べると、脂肪として蓄えられやすくなるので注意!
食べ方としては、そのまま食べるか、ヨーグルトなどと一緒に食べるか、スムージーに入れて飲むと、酵素や食物繊維、その他の栄養素もそのまま取れていいですよ。
食べる量は、1日200g程度がいいとされています。あまり食べ過ぎると、体を冷やす働きもあるし、カロリーも気になるので、ほどほどにしましょうね。
また、一緒に食べるとよくないものもあるんです。それは油分が多い食べ物。天ぷらやウナギなどと一緒に食べると、スイカの水分で胃液が薄まっているので、消化不良を起こすことも!
バランスの良い食事の合間に、甘いおやつの代わりに適量のスイカ、というのが、夏場のダイエットには最適!
上手にスイカを取り入れて、きれいにダイエットしましょうね♪
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- スイカにはダイエットの効果はあるの? 成分と食べ方に注目を♪
- スイカの栄養と気になる効果は?高血圧や夏バテの予防におすすめの理由は何?
- マンゴーのカロリーと糖質は?上手に食べればダイエット効果も!?
- 焼き芋のカロリーと糖質はどのくらい?食べ過ぎないための目安を知りたい!
- スイカの皮を食べる!?シトルリンなど栄養豊富な皮は美味しい食べ方が色々♪
- ティラミスのカロリーと糖質は?ダイエット中に食べる工夫も♪
- チアシードのカロリーと糖質は?ダイエットに向いてる?
- ピーナッツのカロリーや糖質ってどのくらい?肥満や血糖値に配慮して賢く食べよう♪
- 米粉のカロリーと糖質は多い?ダイエットに使うメリットはコレ!
- 雑穀米のカロリーや糖質はどれくらい?!ダイエット中にもおススメ♪