柿の栄養は?どんな効能があるの?


店頭や、散歩をしていて、が色づいているのをみると、「あ~、秋が深まって来たんだな」って実感しますね。柿って、季節感じる果物ですよね♪

30ef4cc93db3ddd77ec9f7827a0093de_s

季節の果物として食べる人は多いと思いますが、柿って、どのような栄養があるか、みなさん知っていますか?

「柿が赤くなれば、医者が青くなる」といわれる柿ですが、本当におどろくほどの栄養が含まれていて、様々な効能が期待できるんですよ♪

さらに実だけではなく、皮や葉にも栄養があって、うまく取り入れると体にいいと言われていますが、本当なんでしょうか?

柿にはどんな栄養が含まれていて、どんな効能があるのでしょうか?効果的な食べ方もお知らせします。

スポンサードリンク

柿に含まれる栄養とその効能は?

柿には、みかんの2倍の量が含まれているビタミンCやビタミンA、さらに、βークリプトキサチンや、カリウム、タンニン、食物繊維などが豊富にふくまれているんです♪

これらの栄養は、私たちが健康で、元気に日常を過ごすうえで、欠かすことができない栄養なんですよ。

それでは、これらの栄養が、私たちの体でどのような働きをしてくれるか、見ていきましょう♪

まず、ビタミンC。これは、骨や皮膚を強くしたり、免疫力を高めて、風邪などのウイルスへの抵抗力をつけてくれます。

さらに、活性酸素を抑える抗酸化作用があるんですよ。ガン予防やアンチエイジングにも効果的♪

美容面では、コラーゲンを作るのを助けたり、肌のシミやくすみを改善したりする美肌効果もあるんですよ。

ビタミンAは、粘膜を強くしてくれるため、免疫機能を高め、風邪などのウイルスから体を守ってくれますよ♪

そして、β―クリプトキサチン。これは、強力なガン抑制作用があるといわれているんです!ビタミンCとの相乗効果で、ガン予防に効果的と言われているんです。すごいですよね♪

私の息子も、毎年、インフルエンザにかかっています。学校でインフルエンザが流行しだすと、もれなく流行に乗ってしまうんですよね。

そこで、インフルエンザが流行しだした時期に、柿を食べさせてみたんです。そしたら、今回はかからず!風邪もひきませんでした♪柿のおかげで抵抗力がついたのかもしれませんね。

また、食物繊維も豊富で、発がん性物質や塩分、腸内の老廃物などを排出してくれる働きがあります。

さらに、さらに、カリウムとタンニンですが、あのつらーい二日酔いに効果絶大なんですよ♪柿の二日酔いの回復効果についてみていきましょう。

つらーい二日酔い。柿で回復?

ダメだとわかっていても、ついつい飲みすぎてしまい、二日酔いで、つらい思いをした人も、きっと多いですよね。その気持ち、よくわかります。

そんな時、みなさんは、どうしますか?薬をのむ?何も食べない?もちろんそれもいいと思います。

でも、このつらいときこそ、柿を食べてほしいんです!柿には、タンニンと、カリウムが豊富に含まれているんです。この二つの栄養が、二日酔いの回復に、効果絶大なんですよ。

まずは渋みの元であるタンニン。消臭、除菌効果があり、石鹸などとして、利用されている成分ですが、アルコール成分を分解してくれる力をもっているんです。

そして、カリウムですが、利尿作用が強く、体に不要なものを、尿として外に出してくれるんです。

タンニンで分解されたアルコール成分を、カリウムで外に出すことができれば、二日酔い回復効果が期待できるんですよ♪

さらに、このカリウムには、塩分を外に出す作用もあるため、高血圧の予防にも、効果があるんです!

私の主人も、年末年始になると、忘年会だ~、新年会だ~と連日飲みに行っていて、毎回毎回、次の日は二日酔い。

そこで、昨年の冬の、二日酔いの時期に、朝、柿を出すようにしてみたんです。そしたら、回復が早かったらしく、午前中には、元気を取り戻していました。

柿効果で元気になったのかもしれませんが、飲みすぎには、注意してくださいね。

スポンサードリンク

どのくらい食べればいいの?柿の摂取量

柿はそのままだけではなく、干し柿として食べることも多いですよね。保存食として長く楽しめるのがいいのですが、水分が少ない分、栄養も凝縮されているんですよ。

効能としては、高血圧や脳卒中の予防、二日酔い、むくみなどに効果があります。ただし、皮をむいて干すと、ビタミンCは減ってしまうので、要注意!

これだけ栄養豊富な柿、ぜひ、摂取したいですよね♪それでは、どれくらいの量をとればいいんでしょうか?たくさん食べても大丈夫なの?

柿は、摂取しすぎると、お腹を冷やして消化不良になったり、便秘を起こしたりしてしまいます。また、タンニンが鉄と結合してしまうため、鉄分不足に陥ってしまう可能性があるんです。

いくら体にいいといっても、食べ過ぎは禁物ですよ。適量は、一日に1個から2個がちょうどいいとされています。これを守ってくださいね。

柿の皮や葉にも栄養がいっぱい♪

実は柿って、「柿の皮って食べる?食べない?じつは栄養豊富♪」にもあるように、皮も栄養がたっぷりなんですよ。

特に果肉よりも皮に多く含まれているペクチンは、体の老廃物や有害物質を排出したり、糖分の吸収をおさえて血糖値を上がりにくくしたり、コレステロールの吸収をおさえたりする働きが!

天日干しにしてそのまま食べたり、きんぴらなどの煮物や漬物などに入れて使ったり、デザートのトッピングとして使ったりしてみてくださいね。

3eb5970cb0602edc052ccccf6b824693_s

さらに、葉にも栄養があるんですよ!健康茶として注目されている、柿の葉茶としても使われていますね。

特にフラボノイド配糖体というポリフェノールは、血圧を下げる働きがあるんですって♪高血圧に伴う肩こりやめまいなどの症状を和らげてくれますよ。

また、ビタミンCも豊富なので、免疫力を高めたり、美肌効果も期待できるんですよ。普通、ビタミンCは熱に弱いのですが、柿の葉のビタミンCは熱にもそれほど弱くないので、体に吸収されやすいんですって!

タンニンも多く含まれていますが、実はタンニンは、余分な脂肪を分解したり、血流を良くして基礎代謝を上げたりする働きがあるんですよ♪ダイエット茶としても注目されているんです。

ただし、柿の実と同じように、柿の葉茶も飲み過ぎると、タンニンの摂りすぎで便秘や貧血になりやすいという面があります。

タンニンが鉄分の吸収を妨げるので、食前食後は飲むのを避けましょう。1日2杯ぐらいまでにして、玄米茶やハトムギ茶などとブレンドして飲むといいですよ。

実だけではなく、皮や葉まで活用できる柿。上手に摂取して、健康で元気な生活をおくりましょう♪

2015年08月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

2 Responses to “柿の栄養は?どんな効能があるの?”

  1. nishide mitsuo (1 comments) より:

    なかなか的確な説明内容で参考になりました。
    適宜。情報を頂ければありがたいです。
    興味を持っているのは、手短な商材で、有効成分を持つ、食材です。
    酢も良く活用しています。
    尚、ウエッブサイトは持っておりません。

    • ugougo (24 comments) より:

      コメントありがとうございます。
      少しでもお役にたてて光栄です♪
      これからは、お酢などの調味料や、有効成分を持つ飲料・食材なども記事にしていく予定です。
      またご一読頂ければ嬉しいです。これからも当ブログをよろしくお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check