「季節の野菜」の記事一覧

パプリカのカロリーと糖質は?ダイエット中に食べるメリットはコレ!

パプリカは食べやすくて彩りが良い野菜です♪ミックス野菜に入っていることも多いですよね。 生でも安心して食べられますが、我が家では焼いたり炒めたりして食べることが多いです! 加熱してもそれほど色落ちしないですし、葉物野菜ほ・・・

スナップエンドウと絹さやの違いは?育ち過ぎると?

春に旬を迎える緑色の野菜が多く、今の時期は野菜売場がとても色鮮やかです。 前の記事では、スナップエンドウの栄養と効能についてお話しました。適量であれば疲れ気味の方や妊婦さんにもおすすめなのですよ♪ 生産量が特に多いのは鹿・・・

スナップエンドウの栄養と効能は?疲れ気味の方や妊婦さんにも!?

スナップエンドウは1970年代に米国から取り入れられた野菜で、さやも実(小さい豆)も丸ごと食べることができます♪ 青臭くなく甘味があるので食べやすいですし、彩りが良いのでお弁当によく入れていますよ。 前の記事では、スナッ・・・

アスパラの国産と外国産の違いは?旬の時期とメリットに注目♪

アスパラは、南ヨーロッパ周辺が原産のとても歴史がある野菜です♪日本では大正時代から多く栽培されるようになりました。 旨味成分として知られているアスパラギン酸を多く含みますし、ほんのり甘味もあって我が家では人気がある野菜で・・・

ぜんまいを乾燥すると栄養は?多くのメリットをチェック!定番の食べ方も♪

山菜は春が旬のものが多く、今日お話するぜんまいも3月~5月頃が盛りです。 日本の各地で自生しますが栽培ものが多く、今の時期に出回ることもあるのですよ♪ 生のものが手に入らなくても、乾燥したものは販売していて一年中手に入れ・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check