「気になる」の記事一覧

キムチのカロリーは高いの?工夫次第でよりヘルシーに♪

暑い時でも寒い時でも、ピリッと辛いキムチを食べると、元気がでてきます♪ 辛いだけではなく旨味もあって味わい深いですし、日数が経つと発酵が進み、味が変わるのも魅力的です。 白菜のキムチだけでなく、きゅうりのオイキムチや大根・・・

ポン酢の塩分は醤油より多い?少ない?減塩の工夫も♪

寒くなると、我が家では鍋料理をする機会が増えてきます。そこで大活躍するのが、ポン酢です♪ 酸味が強過ぎず口当たりも良くて、さっぱりとしていますし、多くの食材に合いますよね。 そして、鍋物だけでなく、餃子・サラダ・しゃぶし・・・

マーガリンとトランス脂肪酸の関係は?低減化への取り組みも!

私は、毎朝焼いた食パンにマーガリンを塗って食べています。後味も良いですし、パンとの相性が抜群ですよね♪ また、炒め物やお菓子作りでバターが足りなくなった時に代用することも。室温でも扱いやすいです。 そんな風味も使い勝手も・・・

生姜のチューブでも体にいい効果が?上手に活用して毎日の生姜習慣を♪

料理の下味や薬味に使ったり、飲み物に入れたり、食事の時の口直しに食べたりと、いろんな使い方ができる生姜。 和食だけではなく、中華料理・エスニック料理などにもよく使われていて、幅広い用途で用いられています。 子どもの頃は、・・・

玄米で栄養不足を解消!?栄養バランスの良い食事に♪

お米といえば、白くて柔らかくて甘味のある白米を食べている方が多いと思いますが、最近のヘルシー志向で見直されてきているのは玄米。 いろんな食材が選べて、飽食状態であると言われている現代でも、実は栄養不足の人が増えてきている・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check