「気になる」の記事一覧

りんごの芯にかびのようなものがあるけどこれって大丈夫?対策方法はあるの?

品種によって旬は違いますが、秋と冬はりんごが特に美味しい時期ですよね♪ 我が家ではそのまま切って食べるのも良し、レーズンやさつまいもなどと一緒に煮て食べるのも良しで、余すことがありません。 しかし、まれに切ってみると芯の・・・

くるみの効果はダイエットにもいい?オメガ3脂肪酸やビタミンEなど栄養豊富♪

そのまま食べてもお菓子や料理に使ってもおいしいくるみ。香ばしさや風味がたまりません♪ くるみは落花生やアーモンドと同じ種実類です。くるみを食べると健康にいい、という話、よく聞きますよね。殻つきは秋が旬ですが、殻なしなら年・・・

バナナの皮って栄養あるの?捨てるにはもったいない効果とは?

バナナ食べたら残る皮。どうしていますか?そりゃぁ、もちろん捨てるでしょ? いえいえ、実は使い道があるんです。というのも、バナナの皮にはちゃんと栄養があるからなんです。 バナナの皮といえば、道に落ちててツルッと滑る・・・な・・・

えごま油と亜麻仁油にはどんな違いがあるの?ポリフェノールや風味もチェック!

スーパーなどで油のコーナーに行くと、多くの種類の食用油が置いてあって、見ているだけでも楽しいです♪ 前の記事でえごま油とごま油の違いについてお話しましたが、私はこの頃えごま油にはまっています。 なかなか手に入らない時期も・・・

バナナを食べ過ぎると太るってホント?太らないためにはこんな食べ方がオススメ♪

果物にはいろいろな種類がありますが、そのなかでも、バナナは店でも品揃えされていることが普通なので、よく目にしますよね。 それだけではなく、価格も手ごろな果物でもあるので、普段から手に入れやすい果物です♪ その理由は、バナ・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check