マスカットと巨峰の栄養は?皮も食べた方が良い?メリットに注目♪


ぶどうは、世界各地で栽培されていて品種も多く、いろいろと食べ比べることができます♪

ハウスものや海外産のものが一年中出回っていますが、夏の終わりから秋にかけて旬を迎えるものが多いですよ。

今日、主にお話するマスカットと巨峰は、日本でとても人気があるぶどうの一つです♪

見た目や味や香りが良いのが好まれる理由ですが、栄養も気になります。

そこで、マスカットと巨峰の栄養をチェック!ぶどうに多く含まれる成分と働きや、効率良く摂れる食べ方を見てみました!

スポンサードリンク

マスカットと巨峰の特徴とその仲間♪シャインマスカットは?

ぶどうは、好きな果物ランキングで上位に入ることが多く、日常で食べる以外にギフトにも向いています♪

果皮の・房の大きさ・粒の大きさ・ヨーロッパ系の品種かアメリカ系の品種かなどで分類されるのですよ。

日本では、マスカット・オブ・アレキサンドリアのことをマスカットと呼ぶことが多いです!

マスカット・オブ・アレキサンドリアについて、チェックしてみました。

・大粒で黄緑色
・ヨーロッパ系のぶどう
・古くから栽培されている品種
・甘味が強く酸味が少ない
・華やかな香り
・味や香りの良さなどから「ぶどうの女王」と呼ばれることも

そして、ネオ・マスカットやロザリオ・ビアンコなどは、マスカット・オブ・アレキサンドリアがの、育成された品種ですよ。

ちなみに、近年大人気のシャインマスカットは、日本で生み出された欧米雑種のぶどうです!

マスカット・オブ・アレキサンドリアの孫に当たります。

巨峰についても見てみました!

・大粒で黒紫色
・ヨーロッパブドウとアメリカブドウを交配してできたもの
・日本で最も多く栽培されているぶどう
・深い甘味があり、酸味とのバランスが良い
・上品な香り
・「ぶどうの王様」と呼ばれることもある
・ピオーネやナガノパープルなどは、巨峰が親の品種

果皮の色が同じでも、品種によって特徴がかなり違うのですよ♪

スポンサードリンク

甘いだけではないマスカットと巨峰!栄養効果に注目♪

マスカットと巨峰など、ぶどうは果物の中でかなり糖質が多いのですよ。ぶどうの糖質について見てみました!

・ブドウ糖と果糖を同じ位含む
・生の果物の中で、ブドウ糖と果糖の含有量はトップクラス
・特にブドウ糖は吸収が早く、素早くエネルギーに変わる
・ブドウ糖には脳の働きを活発にする効果もある
・ただし、糖質の摂り過ぎは中性脂肪を増やしてしまう可能性があるため、注意が必要

そして、マスカットや巨峰などのぶどうは、糖質の他にカリウムや有機酸やポリフェノールなどを多く含むのですよ♪

それぞれチェックしてみました!

カリウム
・むくみの予防や改善に効果的
・血圧の上昇を防ぐ

有機酸
・主に酸味として感じられる
・酒石酸とリンゴ酸が含まれている
・酸味がある巨峰などに比較的多く含まれる
・酒石酸やリンゴ酸には疲労回復効果があると言われている

ポリフェノール…抗酸化作用がある
・アントシアニン…巨峰など色の濃いぶどうに多く含まれる。眼精疲労の改善など目の健康に役立つ
・レスベラトロール…肌の弾力を保つなど美容効果が期待できる
・タンニン…渋味があるぶどうに多く入っている。肌の引き締め効果、美白効果など

そして、巨峰系のナガノパープルは、アミノ酸の一種のGABAを豊富に含んでいます!

高めの血圧を下げたりストレスを緩和したりする働きがあり、注目されている成分なのですよ♪

ちなみに、レーズン(干しぶどう)はぶどうの果実を乾燥させたものです!

水分が抜けて、栄養が凝縮されて甘くなるのですよ。

ぶどうの皮ありと皮なしでは栄養に違いが!?巨峰の皮は食べても大丈夫?

我が家では、巨峰を食べる時、をむく派と皮ごと食べる派に分かれます。

皮をむく人は、

・皮が渋いから
・皮が厚く食感があまり良くないから
・消化に悪そうだから
・皮がむきやすく、むくのに手間がかからないから

などの理由で、皮をむいて食べることが多いようです。

しかし、ぶどうに多いポリフェノールは、皮や皮と実の間に多く含まれています!

好みもありますが、皮も食べた方が栄養は摂れますよ。

そして、皮つきのぶどうは、ポリフェノール以外に食物繊維(ペクチンなど)やカリウムもより多く含まれています。

次の品種などは皮が薄く皮ごと食べるのがおすすめです!

・シャインマスカット
・マスカット・オブ・アレキサンドリア
・ロザリオ・ビアンコ
・ナガノパープル
・瀬戸ジャイアンツ(ネオ・マスカットなどが親)
・甲斐路(ネオ・マスカットなどが親)

よく洗ってから食べて下さいね。そして、皮が厚い巨峰などをまるごと食べ過ぎると消化不良を起こす恐れがあるので、適量にしましょう。

味・香り・食感を楽しめ、栄養もあるのがぶどうの魅力です♪今年も存分に味わいたいと思っています。

2024年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check