冬瓜の栄養って皮にもあるの?痩せたい人にピッタリ!
薄緑色で長細いスイカのような形をした野菜、冬瓜。夏になると野菜売り場で時々見かけますね。昔からある野菜ですが、実は私、あまり馴染みがありません。
煮付けるとおいしいと聞いて、やってみたことはあるのですが、皮は硬くて調理しにくいし、レパートリーもあまりない気がして、なかなか買うことがなかったんです。
昔から中国では生薬や薬膳料理として活用され、日本でも民間療法として食べられてきたようですが、最近になって、ダイエットや病気に効果があると注目されているんですよ。
さらに、果肉だけではなく、普段捨ててしまいがちな皮や種にも薬効があるとか!これは見逃せませんね♪
冬瓜の栄養って皮にもあるのでしょうか?その効果についてお知らせします。
冬瓜に含まれる注目の栄養素はカリウムとビタミンC!
冬瓜は、東南アジアなどの暑い国が原産で、旬は夏なんです。それなのになぜ「冬瓜」なのかというと、冬でも食べられるほど長期保存できる、ということからのようですよ。
冬瓜は、その95%が水分なので、100gあたりのカロリーが16kcalと低いんです!だから、ダイエット中に少し多めに食べても大丈夫♪
水分が体を冷やしてくれるので、発熱や夏バテなどにも効果があるんです。食欲がなくてもさっぱり食べられますしね。
でも注目されているのは、それだけではないんですよ。冬瓜に特に多く含まれているのは、カリウムとビタミンC!ダイエットや美肌に効果的な栄養素なんです。
カリウムは利尿作用があり、体に溜まった余分な水分を出してくれるので、ダイエットに効果的♪尿と一緒にナトリウムも排出してくれるので、高血圧の人にもいいんですよ!
ビタミンCには美肌・美白効果がありますよね。肌の状態を整えるには必要な栄養素なんです。抵抗力アップにも効果があるんですよ。
他にも、便秘を解消し、体の老廃物を排出する食物繊維や、肥満を予防するサポニンなどの成分も含まれているんですって!
体内の熱を冷ましながら、とりすぎた水分を出してくれて、気になる美白にも効果があるなんて、まさに夏にピッタリの野菜♪これはぜひ食べないといけませんね。
冬瓜の皮って食べた方がいいの?
ところで、冬瓜の皮って結構硬くて、剥くのに苦労しますよね。うまく剥ける方法はないものか…と思っていたら、いい情報が!
実は、冬瓜の皮って果実に劣らず栄養があるんですって♪漢方では、皮や種は生薬として使われているほどで、腎臓病や糖尿病、高血圧などに効果があるんですよ。
皮は特にカリウムが豊富なので、むくみが気になる人や、水太りの人がダイエットをするにはもってこい!なんです。
調理する時は、皮はこそげる程度に薄くとるようにして、表面に少し網目状に切り込みを入れて十分に火を通せば、果実と一緒に柔らかく食べることができますよ。
ちなみに種は、煎じて飲むことで利尿作用や美肌効果があると同時に、痔や打身に塗る薬として用いられることも!
果実だけじゃなく、皮や種まで利用できるなんて、冬瓜って捨てるところがないスゴイ野菜なんですね♪
食べてみよう♪冬瓜を使ったおすすめ料理
ぜひ冬瓜を食べてみたい!と思ったけど、あまり冬瓜を使った料理をしたことがないので、どうやって食べればいいかわからない…という方も多いのでは?
果実は、鶏ひき肉や海老そぼろ、いかなどと一緒にだしで柔らかく煮て、あんかけにするとおいしいですね♪スープや味噌汁に入れても、柔らかくてとろとろしていていいですよ。
夏場は煮物を冷やしておくと、食欲がないときにちょうどいいですよ。常備菜にもなって便利♪サラダなどにしても、さっぱりいただけます。
皮がたくさん余ったら、細く刻んできんぴらや炒め物にするといいですね。少し歯ごたえのある食感がおいしい♪から揚げなどにすれば、おつまみにもなりますよ。
レシピを検索してみたら、結構いろいろな料理があるんですね。冬瓜が一つ手に入ったら、結構量があるので、使いきれないかも、と思っていたけど、これなら便利に使えそう♪
ちなみに、皮も含めて1日に300~500g程度食べれば、体にいい効果があるようですよ。
ただし、冷え症の人やトイレが近い人は、食べる量に注意が必要かも。冷えが気になる人は、唐辛子やしょうが、海老など、体を温める食材と一緒に調理してみるといいですよ。
体にも美容にもいい効果がある冬瓜。今度お店で見つけたら、ぜひ冬瓜料理に挑戦してみてくださいね♪
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- 冬瓜と瓜の違いをチェック!似ているものも?特徴を活かしたおすすめの料理はコレ♪
- 冬瓜は栄養があってカロリーが低い? 肥満の予防にもなるカリウムとサポニン♪
- 冬瓜ダイエットの効果とは?むくみや肥満の予防にも♪
- キムチの栄養ってどんな効果があるの?便秘解消や美肌にも♪
- びわの栄養は種にもあるの?アミグダリンの良い所と注意したい所は?
- ぶりの栄養ってすごい! え?こんな効能まであるの?
- 白菜の栄養は芯にもあるの?美味しく食べるおすすめの方法も♪
- ゴーヤの栄養はわたにもあるの?捨てずに活用する方法をご紹介♪
- さつまいもの栄養って幼児にも効果的♪
- ゆずの香りにはどんな効果があるの?日本人に深く根ざした香りを知りたい!