からし菜の栄養分をチェック!特徴を知って効率的に摂取♪
アブラナ科の植物は種類が多く、キャベツ・ブロッコリー・大根・小松菜などはとても有名です。
そして、からし菜もアブラナ科の野菜で、全国各地で栽培されています。
千葉県の土気(とけ)地区などの地域では、伝統野菜として大切にされ続けていますよ。
からし菜を漢字で表すと芥子菜・辛子菜で、その名の通りピリリとした辛味があります♪
食べた事がない方もいらっしゃるかもしれませんが、栄養も多く含んでいますよ。
そこで、からし菜の栄養分に注目!からし菜の特徴や栄養価や効率的に食べる方法を見てみました。
からし菜ってどんな特徴があるの?
からし菜は比較的育てやすく、ご家庭で栽培する方もいらっしゃいます。
種まきの時期は春と秋の年2回で、暖かい地域では今頃も種まきには良い時なんですよ。
からし菜の特徴や主な食べ方などを見てみたのがこちらです!
・旬の時期…2月~3月
・食用部位…葉と茎。種子から辛子が作られる
・葉の形状…葉の切れ込みが深い。大根の葉に似ている
・味…クセは少ないが辛味がある。少し苦く感じる場合も
・主な食べ方…おひたし・和え物・漬物・炒め物・煮物など
・からし菜の変種…わさび菜・高菜・つぼみ菜など
そして、サラダからし菜のように、からし菜を生でも食べやすいように品種改良したものもあるんですよ。
栄養について次でお話していきます♪
からし菜のビタミン!小松菜より含有量が多いものも?
生のからし菜100gのカロリーは26Kcalで、低カロリーです。
しかし、からし菜は比較的摂りにくいビタミン類やミネラルなどの栄養分も豊富に含んでいますよ。
多く入っているビタミンを、期待できる主な効果とともに見てみました。
ビタミンB群
・ビタミンB1…脳神経の働きを正常に保つ。疲労回復効果
・ビタミンB2…成長を促進する。脂質の代謝をスムーズにする
・ビタミンB6…アミノ酸の代謝を助ける。ホルモンのバランスを整える
・葉酸…ビタミンB12とともに赤血球を合成し、貧血を予防する。胎児の健全な成長を助ける
・パントテン酸…糖質・タンパク質・脂質の代謝をスムーズにする
・ビタミンC…免疫力をアップさせる。コラーゲンを作る
・ビタミンK…血を止める。骨を丈夫にする
特にビタミンB6・葉酸・ビタミンC・ビタミンKの含有量は、野菜の中でもかなり多い方です。
同じアブラナ科の小松菜と比べてみても、ビタミンB6は2倍以上、葉酸は3倍近く含まれているんですよ。
ビタミンB群やビタミンCは加熱にそれほど強くないので、加熱時間は短めにするのがおすすめです。
からし菜のミネラル!カルシウムを効率良く摂取♪
からし菜のビタミンについてお話しましたが、ミネラルも体のサポートに欠かせない栄養素で、ミネラルは体内で作ることができません。
不足しがちな次の3つのミネラルを、からし菜は豊富に含んでいますよ。働きとともにチェックしました!
カルシウム…歯や骨の材料になる。筋肉を動かす鍵になる成分
鉄…赤血球のヘモグロビンに含まれ、酸素を全身に運ぶ。貧血を防ぐ
骨粗しょう症の予防で、カルシウムの多い食品例として小松菜が挙がることが多いです。
からし菜も小松菜のようにかなり多くカルシウムを含んでいるのですよ。
そして、丈夫な骨作りには欠かせないビタミン6・葉酸・ビタミンC・ビタミンKも多く含んでいるのも嬉しいですよね。
一般的にカルシウムは吸収率が良くありませんが、ビタミンD、ビタミンKと一緒に摂ると吸収されやすくなります。
サンマ・紅鮭・干し椎茸・きくらげなどビタミンDの多い食品と組合せて食べるのがおすすめです♪
そして、ビタミンDとビタミンKは脂溶性なので、油を使って調理をすると吸収率がアップしますよ。
からし菜は栄養価が高い緑黄色野菜で、カロリーも低いため、カロリー制限が必要な時にも安心して食べられます。
しかし、タンパク質量は野菜の中では多い方ですが、食品全体の中では少ない方です。
良質の肉・魚介類・卵・豆製品と一緒に食べるとさらに栄養のバランスが良くなりますよ。
私の住んでいる地域では、年内にはからし菜が出回るはずなので、楽しみにしています。
今まで食べた事がない方も、これを機に挑戦してみてはいかかでしょうか?次回もからし菜についてお話していきます♪
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- からし菜の辛味抜きのポイントは?品種や調理方法で違いも!?
- のらぼう菜とからし菜の違いは?特徴を活かした食べ方をご紹介♪
- 大根ダイエットの方法を知って効果アップ♪成分にあう調理法やタイミングをチェック!
- 酢玉ねぎを加熱した時効果は?食べやすくて効率的に栄養を♪
- 玉ねぎの栄養は加熱するとどうなる?効率的に栄養が摂れる方法はコレ!
- 小松菜の栄養素ってほうれん草と違う?CaやビタミンCやシュウ酸など違いをチェック!
- うなぎとあなごの違いをチェック!味の特徴を活かした食べ方は?
- メバルとカサゴの違いはココ!見た目や味の特徴をチェック♪
- 冬瓜と瓜の違いをチェック!似ているものも?特徴を活かしたおすすめの料理はコレ♪
- 山菜のわらびの栄養は?効率よく摂取してより美味しく♪