イカに含まれる栄養の効果とは?メタボ対策におすすめです!
イカと聞くと、私が福岡に住んでいた20代の頃、友人とふらっとドライブがてら、イカ食べに行こう!と、よく「呼子(佐賀県)のイカ」を食べに行っていたことを思い出します。
ついさっきまで泳いでいたイカをさばいて、イカづくしの料理を出してくれるのですが、やさしい甘みのあるイカの刺身がとっても美味しくて大好きでした。
さばいたばかりのイカの刺身は、よくスーパーなどで見る白いイカではなく、ほんのり透明で新鮮そのものなので、機会のある方には是非食べてほしい味です。
呼子だとイカしゅうまい等も有名で、お寿司のネタとしても定番だし、イカを使った料理はもちろん色々とあるのですが、私は相変わらず刺身が一番好きです。
最近ではあまり見かけなくなった気もしますが、昔イカスミパスタが流行った時期に、一度は食べてみないとと食べに行ったことも思い出します。
イカは、一度に大量に食べる事もないし、毎日食卓に並ぶわけでもないので、正直私は、どんな栄養素が含まれているのかなど、深く考えることなく食べている事が多いです。
そこで今回はイカに含まれている栄養の効果について、どのような人にイカがおすすめかも含めてご紹介します。
イカに豊富に含まれるあるたんぱく質の効果とは?
イカに豊富に含まれる栄養で代表的なものが、タウリンです。
タウリン。名前はよくテレビでも聞きますよね。ですが、その効果は何か聞かれると知っているようで何も知らなかったりするんですよね。
この話に限らず、名前は聞いたことあっても詳しいところまではよく知らないんだってことありますよね!
たんぱく質は体内で分解された後にアミノ酸に変わりますが、タウリンとはそれの一種です。
効果としては血圧を低くしたり、体内に溜まった脂肪を分解して血液をきれいにしたりといったものが挙げられます。
そのため、イカは高血圧気味の方やメタボ体質の方、血液がドロドロになっていると指摘されたことのある方におすすめの食べ物なんですよね。
タウリンは一応体内でも合成はされますがその量にはあまり期待ができないので、やはり豊富に含まれる食べ物から摂取するのがベストです。
また、市販の栄養ドリンクにも含まれているのをよく耳にしますが、そのようなものに頼りすぎると結局栄養バランスがとれなくなってしまいますのでやめてくださいね。
イカのカロリーは高いの?低いの?
イカに限らず、含まれている栄養で1番気になるものといえばやはりカロリーですよね。
どんな食べ物であっても、栄養が豊富なものを食べることが身体にとって良いことだというのは分かります。
でもダイエットをしている、または最近メタボ体質が気になるということであればなるべく低カロリーなものを食べたくなりますよね。
そこでおすすめしたい食べ物がイカなんです!初めにご紹介したようにイカにはたくさんの種類があります。
そのため種類によってカロリーに違いはありますが、全体的にみてみると比較的低カロリーなんです。
日本人が1番よく食べる機会のあるスルメイカでいえば100gあたり88kcalなので、1杯まるごと食べたとしても約300kcalくらいにしかなりません。
また富山県でよく獲れて旬の時期になればニュースにもなるホタルイカでいえば、100gあたりたったの17kcalととても低カロリーなんです!
このようにイカは比較的低カロリーな食べ物なので、ダイエット中の方でも安心して食べられるんですよ♪
イカに豊富に含まれるビタミンとは?
ここまでイカをご紹介したことで、低カロリーかつ高たんぱくな食べ物であることが分かりましたよね。
ですが、それだけではなくイカにはビタミンも豊富に含まれているんです!種類としては、ビタミンAやビタミンEが多く含まれています。
効果としては、ビタミンAは疲れ目や夜盲症の予防、肌の水分保持などといったものがあります。
そしてビタミンEは抗酸化作用をもつビタミンなので、体内が酸化されるのを防いで老化防止にもつながります。
肌の健康維持や抗酸化作用は一見ビタミンCを摂取した時に得られる効果のように感じますよね。
ですが、ビタミンAやビタミンEにもこのような効果があるなんて私も知らなかったので驚きました!
そのためイカはダイエットやメタボ対策だけでなく、美容にも効果があるということなんですよね。
イカの塩辛を食べても同じ効果があるの?
イカの塩辛というと、お酒のつまみのイメージの強い食品ですが、イカをまるごと使って作るので、イカの栄養や効果をさらに得ることができるんです!
イカの内臓に含まれる酵母菌が、新たにビタミンAや亜鉛や鉄分を作ってくれるので、さらに栄養がアップしてくれるんです。
内臓に含まれる酵母菌の働きにより、コラーゲンを吸収しやすくしてくれるので、いつまでもツヤツヤお肌でいたい女性にはもっていです。
また、アンチエンジングに効果があるといわれている発酵食品になるので、私のように加齢と共に、お肌の状態が気になる女性にも、とっても魅力的な食品です。
スーパーなどでも手軽に手に入るので、美肌や健康のために、ご飯のお供の1品として取り入れてみるのもいいと思います。
ただし、塩辛は塩分が100gあたり6.9gと、とても高いので、むくみや高血圧の予防を考えると、塩分の取りすぎには注意か必要です。
適量を食べる時でも、塩分を体の外に排出してくれる、カリウムを多く含む食品を一緒に食べるようにするといいかもしれません。
手軽に手に入り、様々な料理に使えるイカにこんなにたくさんの魅力が隠されていたとはびっくりですよね。
これからは意識して、食卓にイカを取り入れてみようと思います。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- ふきに含まれる栄養とその効能とは?ダイエットや高血圧の方にはおすすめです!
- 大根に含まれる栄養の効果とは?胃もたれのときには大根がオススメ♪
- スイカの栄養と気になる効果は?高血圧や夏バテの予防におすすめの理由は何?
- ゴーヤに含まれる栄養とその効果とは?ゴーヤのすごいところがいろいろ!!
- ホタルイカの旬はいつ?産地による違いは?おすすめの食べ方はコレ♪
- スイカにはダイエットの効果はあるの? 成分と食べ方に注目を♪
- スイカは常温で何日置けるの?冷蔵保存よりおすすすめの理由は?
- スルメイカとヤリイカの違いは?形や味に注目!
- ピーマンに含まれる栄養♪加熱することでパワーアップ!
- どんなスイカが甘いの? 見分け方は?