春の魚のメバルに注目!春告魚は地域によって違う!?おすすめの食べ方はコレ♪


まだ寒い日もありますが、少しずつ春らしさを感じるようになってきました♪

春の味覚というと山菜や果物をイメージする方が多いと思います。そしても春に美味しいものが多いですよ。

今回春に関係の深い魚についてお話しますが、その一つのメバル(目張)は、名前の通り目が大きいのが特徴の魚です。

前の記事では、メバルとカサゴの違いをお話しました。見た目や味に違いがあるのですよ。

そして今回は、春の魚を代表するメバルをチェック!春が旬の魚やメバルの特徴などについて見てみました。

スポンサードリンク

春を告げる魚の種類!地域によって違いも?

春先に漁獲量が増えることなどから、春を知らせる魚のことを春告魚(はるつげうお)と呼んでいます♪

春告魚は地域によっても違い、主に次のようなものがあります。

ニシン
・春告魚の代表格
・成魚で体長30cm位
・地域…北海道の沿岸など冷たい海を好む
・漁獲量が激減した時期もあったが、最近は漁獲量が増えつつある

サワラ
・「鰆」の字の通り、関西では春に旬を迎える(地域によるサワラの旬の違いより)

イカナゴ
・3~4年で体長20cm位になる
・地域…兵庫県など瀬戸内海周辺・静岡県浜名湖など
・稚魚は東日本では小女子(こうなご)、西日本では新子(しんこ)など呼ばれている
・稚魚はくぎ煮の他に釜揚げ・ちりめんなどにして食べる

サヨリ
・細長い魚
・体長は最大で40cm位
・一年中獲ることができるが、関東地方・石川県・広島県などで春告魚と呼ばれている

サクラマス
・サケ科の魚
・体長は最大で70cm位になる
・地域…山形県・青森県など

高知県などではカツオも春告魚ですし、春になると漁獲量が増える桜鯛(真鯛が産卵を控えて桜色に染まる)なども春を感じる魚です♪

次の魚介類もが旬ですよ!

アサリ・ハマグリ・ホタルイカ・イイダコ・桜エビなど

そして、メバルも3月から5月頃の春が旬の地域が多く、代表的な春告魚と言われていますよ。

スポンサードリンク

種類が多いメバル!春は釣りにもおすすめ♪

 

メバルは北海道から九州まで広い海域に生育している近海魚です。

青森県などの東北地方、石川県や福井県などの北陸地方、明石を含む瀬戸内海一帯など産地は多いですよ♪

メバルは以前は同じ種類と見られていましたが、2008年に次の3種に分かれました。

  • 赤メバル
  • 白メバル
  • 黒メバル

体色・胸びれにある筋の数・行動範囲(特に黒メバルは回遊性が高い)などが違います。

そして近縁種も多く、特にウスメバルがポピュラーです♪チェックしてみました!

・上記の3種のメバルよりも沖合に生息する

・主に海水温が低い地域に生息する

・ウスメバルのことを赤メバルと呼ぶ地域もある

・水揚げの多い青森県などではウスメバルのことをメバルと呼んでいる

・青森県中泊産の津軽海峡メバルは有名で、全国に出荷されている

・石川県では柳八目(ヤナギハチメ)と呼ばれるものが出回る

中にはメバル釣りの解禁日を設けている所もありますが(東京湾は2月1日)春はメバル釣りにおすすめのシーズンです!
チェックしてみました♪

・地域や種類によって違いはあるが、産卵時期(産卵しないで、胎内でふ化した仔魚を放出する)は冬であることが多い

・仔魚放出で痩せてしまっていたが、春になるとエサ(小魚や小海老など)をたくさん食べて回復し元気になる

・春になると適水温になり、メバルの活性が高くなる

・この時期にはエサを求めて浅瀬で過ごしていることも多い

逆にはあまり釣れない時期です!メバルは低水温に強い魚ですが、水温が高くなると深場へ移動してしまうからなんですよ。

メバルの春にもおすすめの調理法をご紹介♪

メバルは成長するスピードがゆっくりで、体長が30cmを超えるものはかなり大きいです!

赤メバル・白メバル・黒メバルは、多少味や食感の違いがありますが、3種とも程よい甘みがありが乗っていて美味しいですよ♪

そして、どれも同じように調理することができます。春にもおすすめの料理を見てみました!

・煮つけ…メバルの定番料理。骨離れが良い。旬の筍と一緒に煮ても♪

・唐揚げ…小型のものは特におすすめ

・塩焼き

・酒蒸し

・アクアパッツア

・味噌汁…小型なものはおすすめ

クセが少ないのでシンプルな料理がおすすめですよ。少々手間がかかりますが、お刺身にしても美味しいです♪

これからお店でメバルを見かけることも多くなるので、いろいろ作ってみたいと思います。

2024年03月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check