たらこと明太子と辛子明太子の違いはコレ!地域によって呼び名が違うの?


食用の魚卵は種類多くありますが、その中でとても人気なのがたらこです!

高価な魚卵も多い中で比較的買いやすく、いつも出回っているのは嬉しいですよね♪

以前の記事たらこのカロリーは高いの?では、他の魚介類などと比較してお話しました。

たらこはおにぎりの具によく使われていますが、明太子のおにぎりも、辛いものが好きな方などに人気があります。

たらこは辛くなく、明太子・辛子明太子は辛いというイメージがありますが、地域によって呼び名に違いがあるのですよ。

そこで、たらこと明太子と辛子明太子の違いは?由来や呼び方の差をチェックしてみました。

スポンサードリンク

たらこと明太子と辛子明太子の違い!一般的には?

辛子明太子と言えば博多が有名で老舗も多くありますが、下関なども名産地です。広く出回っているので、名産地に行かなくても買う事ができますね。

1腹で売っているもの・切子タイプのもの・減塩タイプのもの・味付けを変えたものなど、お店には様々な種類のたらこや明太子を置いています♪

辛子明太子を使った簡単な料理の動画をご紹介します。たらこでも出来ますよ。

いくつか商品のパッケージを見てみたのですが、名称は「たらこ」か「辛子明太子」のどちらかで、「明太子」となっているものはなかったです。

また、食品成分表にも明太子の名では記載がありませんでした。

私は、この3つを次のように判別していました。

・たらこ…スケトウダラの卵巣を塩漬けなどにしたもの

・明太子…スケトウダラの卵巣を唐辛子が入った調味液に漬けたもの

・辛子明太子…明太子の正式名称

どれもスケトウダラを加工したものなんですね。

一般的に、今はたらこと明太子・辛子明太子は、味付けの違いで分けていますが、本来、たらこと明太子は同じもので、辛子明太子が違うものなのですよ!

私もですが、たらこと明太子が同じと聞いて意外に思った方もいらっしゃるはずです!次でお話していきます。

スポンサードリンク

明太子は略称ではないの?たらこと同じ意味の地域も!

たらこは江戸時代には食べられていたという史実がありますが、普及したのは1900年過ぎで、原料のスケトウダラの漁が盛んになってからです。

辛子明太子は韓国が原産国です!スケトウダラのことを韓国語ではミョンテ(漢字表記で明太)と言います。

明太の子だから明太子で、したがってたらこと明太子は一緒のものなのですよ。

また、地方によってはたらこを次のように呼んでいることがあります。

・紅葉子(もみじこ:紅葉の赤色に似ているので)…北陸地方や北陸など。食品成分表には、たらこの別名として載っている。

・明太子…福岡県など(主に博多市)

韓国と博多は近いので、韓国の明太という呼び方が博多でも広まったと考えられています。

日本で辛子明太子が売り出されたのは、1940年代後半で、日本人の好みに合うように味の改良を重ねて出来たものでした。

その後、唐辛子入りの調味液に漬けたたらこを「辛子明太子」と名付けて売ったのが広まり、今では明太子は略称で、辛子明太子を指すようになったのです。

明太子は、本来の意味とは違った使い方をするようになったんですよ。

明太子=辛子明太子という認識が広まっていますが、対面で辛子明太子を買う時は、略さないで言うのがおすすめです。

たらこや辛子明太子に使うタラに規定はあるの?

たらこと言えば一般的にはスケトウダラの卵巣を指しますが、真ダラの卵巣のたらこもあります。

真だらこ(真子・まこ)は、スケトウダラのたらこよりも大きく、色も茶色っぽく見た目はややグロテスクですが、塩蔵していない生の状態で出回っていますよ。

スケトウダラの生たらこと同様に、煮付けにしても美味しいです♪

スケトウダラの旬も真ダラの旬も12月~2月頃なので、その時期は要チェックですよ!

一方、辛子明太子に使うタラは、スケトウダラのみという決まりがあります。

たらこと辛子明太子は、見た目が似ていますが、成分に違いがあるのかも気になる所です。それそれ小さめの1腹(50g)で簡単にチェックしてみました!

成分 たらこ 辛子明太子
カロリー 70kcal 63kcal
タンパク質 12.0g 10.5g
脂質 2.3g 1.6g
糖質 0.2g 1.5g
食塩 2.3g 2.8g

カロリーや主要な成分に違いはあまりないですね。どちらも高カロリーではなく、高タンパク・低脂質・低糖質の食品です。

おにぎり1個にはたらこや辛子明太子を約10g使い、その程度なら問題ありませんが、食べ過ぎると食塩を摂り過ぎてしまいます!

また、どちらもプリン体の含有量が多いので、痛風の予防をしている方は食べる量に特に注意が必要ですよ。

シンプルにご飯と食べるのも良し、和え物・焼き物・煮物などにも良しのたらこと辛子明太子です。使う頻度もさらに増えそうですね♪

2020年03月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check