りんごの保存は冷凍でも大丈夫!解凍方法や美味しい食べ方も♪


シャキシャキ甘酸っぱくて、美味しいりんご。離乳食、風邪予防など万能な果物のひとつで、「1日1個のりんごで医者いらず」といわれるほど、栄養価も高いですよね。

16a4c6c10a405580c257d23096e1fd83_s

そのまま食べるのはもちろん、料理やお菓子作りにも使いやすいし、朝食代わりのスムージーなどにも欠かせません。昔から風邪をひくと、すりおろしりんごを食べるのがうちの定番です♪

最近はネットショッピングで重いものを家まで配達してもらえるので、お買い得だからとついつい箱買いしてしまうことも多いですよね。

でもりんごって傷みやすいし、たくさんあると最後までおいしく食べるのは難しいんですよね…。上手に、大量のりんごを保存する方法はあるんでしょうか?

みかんは冷凍して食べることもありますが、冷凍りんごってあまり聞かないけど…実はりんごも冷凍できるんですって♪

りんごの保存は冷凍でも大丈夫!冷凍の仕方や使い方についてもお知らせします♪

スポンサードリンク

りんごを冷凍保存するとどうなるの?

生のりんごのおいしさの特徴は、少し酸味のある甘さとシャキシャキの食感ですよね。あの食感がたまらない、という方も多いはず。

ただ、常温で保存していても、だんだん味や食感が変化してしまいます。少しでも長く保存するために冷凍すると、味や食感はどうなるのでしょうか?

実は、冷凍することで、りんごに含まれる果糖は甘味を増すんです♪ただし、りんごに含まれる水分は凍って流れ出してしまうので、あのシャキシャキの食感は失われてしまいます。

ですから、生のままの食感を楽しみたい!という方には、冷凍保存は不向きかも。でも、冷凍することで、また違った食感を楽しむことができるんですよ。

半解凍してシャーベットとして楽しむのもいいですし、砂糖を使わないコンポートのような甘くてやわらかい食感を楽しむのもいいですね♪

上手なりんごの冷凍方法はこれ!

ではりんごを冷凍保存する方法を、いくつかご紹介しましょう。

○りんごを丸ごと冷凍する方法
1.皮が付いたままのりんごをキレイに洗って、水を切る。
2.フリーザーバッグにりんごを1~2個入れて、冷凍する。

食べる時には、冷凍庫から出して5分くらい自然解凍しましょう。皮は手で剥くことができます。

○りんごを切って冷凍する方法
1.洗ったりんごを皮のまま、あるいは皮をむいて、くし形やスライス等適当な大きさに切る。芯は取り除く。

2.くし形は1つ1つラップにくるんで、スライスしたものはできるだけ平にして、フリーザーバッグに入れる。

凍ったままスムージーに使ったり、凍ったものを刻んでヨーグルトなどのトッピングに使うこともできるので便利です。

○すりおろしリンゴにして冷凍する方法
皮をむいてすりおろしたりんごを、フリーザーバッグに入れて、できるだけ空気を抜いて平らにして冷凍する。必要な分だけ切り取れるように、溝をつけて冷凍すると使いやすい。

冷凍する時のポイントは、できるだけ酸化を防ぐこと!りんごは酸素や温度差により、痛めるスピードを上げてしまいます。

冷凍なので、温度差は無いにしても、ジップロックに空気が沢山入ってしまうと、冷凍保存でも味を落とします。

ジップロックの中の空気を抜き、しっかり閉じて冷凍保存をすると、鮮度と栄養を1ヶ月ほど保つ事が出来ます。

ちなみに、やっぱり生のまま楽しみたい!という方には、「りんごの保存は冷蔵庫でも!呼吸を抑えてより長持ちを♪」を参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク

冷凍したりんごを美味しく食べよう♪おススメの食べ方は?

冷凍したりんごは、解凍してそのまま食べるのもいいのですが、料理やおかし作りにも使いやすいんですよ♪

○フローズンヨーグルト
冷凍りんごとヨーグルト、はちみつをミキサーで攪拌します。手軽にシャリシャリとした食感が楽しめます。

○りんごのコンポート
鍋に冷凍りんごと砂糖、レモン汁を入れて煮ます。水分が抜けているので、生から作るより短時間で作れます。

○アップルパイ
冷凍パイシートの生地を適当な大きさに切り、冷凍りんごをコンポートにしたものをはさんで焼きます。りんごがない時期でも作れて便利♪

9a1f52e37b8ebdad1ca40398051cafbe_s

○マイルドカレー
冷凍すりおろしりんごをいつものカレーに混ぜると、コクが出て甘味のあるカレーに♪お子さんにも食べやすいですね。

冷凍りんごって、いろんな楽しみ方があるんですね。調理に使う時には、1つポイントがあります。

解凍すると水分が出てくるのですが、この水分には栄養分も含まれているので、捨てずに使いましょう!

うまく冷凍保存して、料理にも活用することで、りんごを少しでも長く美味しく楽しみたいですね♪

2013年10月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check