しらたきのカロリーは一袋でどれくらい?たくさん食べても大丈夫?


舌触りがよくて、ついツルツルと食べてしまうしらたき。しらたきそのものにはほとんど味がないので、どんな味付けにも合いやすく、煮物や汁物、鍋などに入れると美味しいですよね♪

しらたきは、こんにゃく芋を糸状にして固めたものです。カロリーが低く糖質が含まれていないことで注目されて、ご飯や麺、パスタなどの代わりに使われるようになってきていますね。

ダイエットにはピッタリ!ということで、たくさん食べても大丈夫♪と、食べ過ぎてしまうこともあるのですが、しらたき一袋のカロリーってどれくらいなんでしょうか?

また、ダイエットを考えている人にとっては、どのくらい食べても大丈夫なのか、気になりますよね。

しらたきのカロリーは一袋でどれくらい?どれくらい食べてもいいの?食べ方の工夫もお知らせします。

スポンサードリンク

しらたきはローカロリー!ダイエットに最適♪

ダイエット中の方にとっては、カロリーってすごく気になりますよね!一般的な主食のカロリーは次の通りです。

ご飯  1膳(140g)235kcal
うどん 1玉(140g)378kcal
スパゲッティ 1食(240g)358kcal

一方、しらたきのカロリーは、100gでたったの6kcal!一般的に販売されている一袋は200g程度なので、全部食べても12kcalなんです。

こんなに差があるなんて!これなら主食をしらたきに代えたら、かなりのカロリーカットになりますね♪

こんなにもカロリーが低いのは、95%が水分であとの5%が食物繊維だから!脂質や糖質がほぼ含まれていないので、ダイエット中の炭水化物の代用品としてはピッタリなんです♪

食物繊維が豊富なので、お腹の調子を整えたり、老廃物を排出したりする手助けをしてくれます。便秘に悩んでいる方にはありがたい食材ですね。

さらに、しらたきはミネラルが豊富で、特にカルシウムは一日の必要量の3分の1も含まれているんですよ!

しらたきって、カロリーが低くて栄養がなさそうに思っていましたが、体に役に立つ成分も含まれているんですね!

スポンサードリンク

食べ過ぎに注意!食物繊維を取りすぎると便秘になる?

それなら、毎食しらたきを主食にすれば、カロリーも低いし、食物繊維やカルシウムも取れるからいい!と思われたかもしれませんが、実は食べ過ぎには注意が必要なんです!

食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類あります。この2種類の食物繊維を1:2の割合で摂取すると、便秘に効果的だと言われているんです♪

しらたきに含まれている食物繊維は、グルコマンナンという不溶性食物繊維なんですが、そればかりを一度にたくさん食べると、お腹の中の水分が不足して、かえって便秘になる可能性が!

便秘になってしまうと、体内の老廃物が出にくくなり、体重も増えますし、肌などにも良くない影響が出てしまいます。

水溶性食物繊維が含まれている海藻類やごぼうなども取り入れて、食物繊維のバランスを整えると、腸内環境にはいいですよ♪

それに、カロリーが低いとはいえ、人間に必要な三大栄養素であるたんぱく質、炭水化物、脂質をほぼ含んでいないので、そればかりを食べると栄養不足になるんです。

いくらローカロリーで痩せられるといっても、美容にも健康にも良くない食べ方をしたら意味がないですよね。

主食の代わりにしらたきを食べるのは、1日2食までにしましょう。糖質を全く取らないと、体が糖質を溜め込もうとするようになり、痩せにくい体になるんですよ!

炭水化物を減らす代わりにしらたきを使ったり、栄養バランスを考えておかずに取り入れたりして、カロリーオフの工夫をすればいいですね♪

また、グルコマンナンの1日の摂取量の目安から考えて、しらたきは1日250g程度までにすると安心です。1日1袋ぐらいがちょうどいいんですね♪

しらたきのおススメの食べ方♪

では、カロリーオフをしながらおいしく食べられる、オススメの食べ方をご紹介しましょう♪

ポイントとしては、タンパク質やビタミンなど、しらたきに含まれていない栄養素を含むものと一緒に調理することです。

その際、味付けを濃くしすぎると、塩分の摂り過ぎになり、むくみなどの原因になるので、お酢や香辛料なども使って、塩分を控えめにしましょう。

一番お手軽なのは、うどんや中華麺の代わりにしらたきを使う食べ方♪焼きそばやチャプチェなど、肉やシーフード、野菜などをたくさん入れて炒めることで、栄養のバランスも良くなります。

細切り野菜と一緒にサラダにしてもさっぱり食べられます。お酢や唐辛子を使ってドレッシングを作るのが私のお気に入り♪健康にもいいですよ。

注目されているのは、しらたきごはん。白米と一緒に、茹でて炒めて刻んだしらたきを入れて、一緒に炊き込みます。ちりめんじゃこや刻んだ漬物などと一緒に混ぜご飯にするのもいいですね♪

食べ方に気を付けながら、毎日の食事にしらたきを上手に取り入れて、カロリーオフを目指しましょう♪

2018年03月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check