しらたきの保存は冷凍でも大丈夫?しらたきご飯の風味はどうなる?
すき焼きや牛丼などに入れると美味しいしらたき。煮物にもよく合いますよね。
またご飯と一緒に炊き込んだり、パスタや中華麺やビーフンの代わりにしたり♪
手頃な価格で買えるのでお財布にも優しいですし、開封しなければ保存もききます。
ただ、開封してしまうとあまり日持ちがしなく、大容量のものを買った時は余ってしまうことも…。
また忙しい時に、しらたきご飯を1食ごとに作るのはちょっと面倒ですよね。
そんな時に冷凍出来るのならばとても便利!しかし、食感はそのままで冷凍出来るか気になる所です。
そこで、しらたきの保存は冷凍でもOK?食感が変わるメカニズムやおすすめの冷凍方法などについて見てみました♪
しらたきを冷凍すると固くなる?そのメカニズムは?
しらたきは、肉や野菜などと一緒に調理しても合いますし、ツルツルとぷるぷるの両方の食感を楽しめます。
食物繊維(グルコマンナン)が、凝固剤(水酸化カルシウム)で固められ、ぷるぷるとした口あたりになるんですよ♪
しかし、水分が96%以上含まれています。水分の多いものは冷凍に不向きなものもあるんです!
そこで実際にしらたきを冷凍・解凍してみると次のようになりました。
・解凍しても縮んでいて固い
パッケージに「凍らせないで下さい。一度凍ると水分が抜け、縮んで固くなります。」と明記してある結びしらたきもありますよ。
こうなるメカニズムは、
↓
水が抜け出てしまう
↓
グルコマンナンは元に戻れず吸水出来なくなる
このように、しらたきを冷凍し水分が一度抜けると、もう吸水されないので固くなってしまうんです。
しかし、冷凍後の食感を好まない方もコリコリとして良いという方もいらっしゃいます。
歯ごたえの良さを生かして、炒め物や和え物やサラダやにするのもおすすめですよ♪
しらたきの冷凍保存方法は?期間は?解凍はどうする?
しらたきの冷凍の仕方はとても簡単です♪アク抜きが必要なしらたきと不要な場合の2つをご紹介します。
・アク抜きが不要なもの…洗って水切りをして冷凍
どちらももジッパー付きの保存袋に入れて保存すると良いですよ。そして保存期間の目安は1ヶ月程度です。
解凍方法は、自然解凍・流水解凍・レンジ・茹でるなどがあります。
手早く出来るので流水解凍をおすすめしますが、どの方法でも水切りをちゃんとして下さいね♪
また、解凍したものを適当な大きさにカットし、ほぐしてから使うと良いですよ。
しらたきご飯を冷凍すると?ダイエット中にもおすすめ♪
ダイエットしている時に主食にしても美味しいしらたきご飯♪普通のご飯のように冷凍しても風味など落ちないのでしょうか?
しらたきご飯を冷凍してみました。少し固い所もありましたが、特に問題なく食べれました。
独特のアクもほとんど感じません。固めのご飯が好きな方は気に入ると思いますよ。
冷凍のポイントを3つ挙げておきます。
- しらたきは細かく刻みしっかりと炒る
- しらたきを入れすぎない
- 解凍は温め過ぎない
しらたきを茹でて米と一緒に炊く方法もありますが、炒って水分を飛ばしてから炊飯するのがおすすめですよ。
入れるしらたきは米よりもやや少ない位にすると、食感も普通のご飯とほとんど変わりなく食べれます。
レンジで温める時間も、普通の冷凍ご飯と一緒で大丈夫です。ただ、温め過ぎるとしらたきが干からびてしまいます!
お茶碗1杯150gなら600Wで2分~2分30秒を目安に温めてみて下さいね。そして、冷凍しらたきご飯の保存期間は1ヶ月が目安です。
しらたきを入れた煮物は冷凍しても大丈夫?
肉じゃがなどの煮物や牛丼やすき焼きや鍋物にしらたきを入れると、味がしみこんで美味しいですよね。
時間がある時に多めに作って、冷凍したいと思う方もいらっしゃるずです。
しかし、これらを冷凍するとしらたきがゴムのようになって、ごわごわした食感で美味しく感じない事も。取り除いて冷凍することをおすすめする方も多いですよ。
冷凍したしらたきを使って食感を楽しめる料理や、普通のご飯と変わりなく食べられる冷凍しらたきご飯などに対し、煮物のように変わった食感を生かせないものもあるんですね。
全ての料理にしらたきの冷凍が向いているわけではありませんが、意外と向いているものもあり、レパートリーが広がっていきそうです♪
今までこんにゃくを多く使っていた私ですが、これからはしらたきももっと使っていきたいと思います。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- しらたきのカロリーは一袋でどれくらい?たくさん食べても大丈夫?
- りんごの保存は冷凍でも大丈夫!解凍方法や美味しい食べ方も♪
- チンゲン菜の保存はどうやってするの? 冷凍しても大丈夫?
- 菜の花の保存は冷凍で出来る?栄養を減らさない保存はコレ!
- さんまの保存って冷凍でも大丈夫?おいしさを長く保つ方法はこれ!
- キャベツの保存は冷凍でも出来るの?生と下茹でした場合をチェック!
- ニラの保存は冷凍もできる?ざく切りでもみじん切りでも!!
- きのこは冷凍すると栄養がアップするの? その仕組みとは?
- そら豆の保存は冷凍が一番!?上手な保存方法を教えます!
- タケノコの保存は冷凍でもできる? 砂糖を入れて長持ち保存♪