ワカメは髪にいいの?効果を上げるために摂りたい成分も♪
スーパーに行くと、湯通し塩蔵ワカメ(生ワカメ)・カットワカメの他に、パックに入った生食用ワカメなど、1年中ワカメが種類多く置いてあって便利です。
また産地では、旬の時期になると「わかめ祭り」を開催する所もあって、地元の方や観光客でとても盛り上がります♪
前の記事わかめの栄養と旬は?でお話した通り、旬の時期に含有量がアップする成分もあるんですよ。
ワカメの栄養効果は高く、髪にいいと言われています。私も親にそう言われて育ちました。
ツヤがあって深緑色をしているので、いかにも髪に良さそうですし、実際にワカメを配合したシャンプーもありますよね。
ただ、どんな成分が髪に良いのか意外と知られていませんし、実際に効果があるのかも知りたい所です。
そこで、ワカメは本当に髪にいいの?髪の健康に関係の深い成分や、一緒に摂りたい成分について調べてみました。
ワカメが髪にいいと言われている理由は?
ワカメは「体を作る材料になる」とか「髪に良い」などよく言われています。
実際に幼児向けの図鑑では、「体を支える骨の材料になる食べ物」として載っているんですよ。
これはワカメには、骨などの材料となるカルシウムが多く含まれているからです。
そして、ワカメには、髪の健康に関係しているたんぱく質・ミネラル・ビタミンなどが入っているので、髪にもいいのですよ。
具体的な成分と髪への効果を見てみたのがこちらです。
ミネラル
・ヨウ素…甲状腺ホルモンの材料となり、代謝を促す
・カルシウム…色素細胞を活性化する
・亜鉛…ケラチンの合成に必要
・鉄…頭皮の血行を良くする効果
ミネラルの中で特に注目したいのがヨウ素です!ワカメなどの海藻に多く含まれていて、「海のミネラル」とも呼ばれているんですよ。
どうして、ヨウ素が髪に良いのかをさらに詳しく見てみると…
↓
甲状腺ホルモンは新陳代謝を促す働きがある
↓
毛母細胞の新陳代謝も盛んになる
↓
頭皮の健康を保つことが期待できる
日本人はヨウ素不足になりにくいと言われていますが、ワカメなどの海藻を適量食べるのは髪にとっても良いことなんですよ♪
ワカメのビタミンやフコイダンも髪にいいの?
以前に美容師さんが「髪の健康にはたんぱく質だけでなくビタミンも大事」とおっしゃっていました。
ビタミンは野菜や果物に多いイメージがありますが、わかめには様々な種類のビタミンが入っています♪
わかめに比較的多く含まれる2つのビタミンを、効果とともに見てみました。
・ビオチン(ビタミンB群)…たんぱく質の合成に関わる
ビオチンは聞き慣れない成分かもしれませんが、ビタミンB群の仲間です!
アミノ酸の代謝やケラチンの合成に関わるので、不足すると脱毛や白髪がふえる場合も。
また、ヌルヌル成分で食物繊維の仲間のフコイダンも、ワカメに入っています。
フコイダンは免疫力をアップさせる効果が注目されていますが、毛母細胞の働きを盛んにする効果も♪
ワカメに含まれるミネラルやビタミンは、ケラチンの合成に関わったり、毛母細胞の働きを活発にしたりなど髪に関係する効果が多いのですよ。
髪の悩み!ワカメを食べれば解消できる?
髪の毛をツヤツヤにしたい、早く伸ばしたいなど、髪に関係する悩みや希望はそれぞれ違います!
私は、髪の毛のパサつきが気になった時は、ヘアケアを丁寧にする他に、ワカメなどを少し多めに摂るようにしていますよ。
確かにワカメは体に良いです。しかし、多く食べて髪の悩みを必ずしも解消できる訳ではありません。
また、ワカメにたんぱく質や亜鉛は入っていますが、それだけで補うのは少し難しいです。
ヨウ素などは、充分なたんぱく質とともに摂取することでより効果が高まるんですよ。
ワカメだけを食べるのではなく、良質のたんぱく質を含んだものなどを一緒に食べるのがおすすめです♪
ワカメ以外で髪にいい食べ物は?
ヨウ素は髪にもいいのですが、甲状腺の病気の方はワカメなどの海藻をあまり食べられない場合も…。
そこで、ヨウ素を多く含む海藻以外で、髪にいいおすすめの食べ物をご紹介します♪
エイコサペンタエン酸・ドコサヘキサエン酸を多く含むもの…いわし・さんま・さばなどの青魚
ビタミンA(βーカロチン)を多く含むもの…緑黄色野菜など
ビタミンCを多く含むもの…柑橘類など
ビタミンEを多く含むもの…ごま・ナッツ類など
これらの食品を意識して取り入れ、バランス良く食べるのが大切なんです。
ワカメは味噌汁などに入れて頻繁に食べていますが、全く飽きる事がありません。これからも美味しく髪にも良い食事をしていきたいです。
今日何食べる?を応援してください♪
こちらも美味しい記事です♪
- ささみのダイエットで効果がある成分は?代謝を上げて健康的に♪
- オリーブオイルは髪に効果があるの? 成分のオレイン酸とビタミンEをチェック!
- 豆乳の効果を上げるにはいつ飲むといい?飲むタイミングで効果が違う!?
- 昆布の栄養はほんとに髪の毛にいいの?他の食材と組み合わせてより効果的に♪
- うなぎの栄養でたんぱく質はどのくらい?夏バテにいいワケをご紹介!
- 九条ネギの栄養と効能をチェック!効率良く摂るために心がけたいことはコレ♪
- びわの栄養は美容にも良いの?実は肌にいい成分がたっぷり♪
- そら豆の栄養成分は? ダイエット効果も期待できる♪
- 松茸の保存は新聞紙で包むと良いの? 香り良く食べるためには?
- ひよこ豆の栄養を大豆と比較!より多く含まれている成分は?