緑茶に含まれるカフェインとタンニン!体に与える影響は?

日本人に、よく飲む飲み物は?と聞いたら、きっとほとんどの人が挙げるであろう緑茶。食事の時、ほっとしたい時、お客様を迎える時…毎日いろんな場面で飲んでいますよね。 他にも飲み物はたくさんあるけれど、私はやっぱり緑茶を飲んで・・・

ヨーグルトの栄養は牛乳とは違うの? 乳酸菌の働きがポイント!

スーパーなどの食料品店に行くと、様々なヨーグルトが並んでいて実に華やかです♪ 我が家はヨーグルトが大好きな人が多く、毎週決まった曜日にかなりの量を届けてもらっていますが、それでも足りずお店で買い足しているほど。 食事・デ・・・

いちごをおいしく保存するには常温がいい?それとも冷蔵庫?

春本番!さてさてフルーツの主役は、いちご!!ですよね。お店であま~い香りを漂わせて、ピカピカに光る真っ赤ないちご、ついつい食べたくなっちゃう♪ 我が家でも、春には頻繁に食卓にのぼる食べ物です。ちょっとお値段ははりますが、・・・

味噌は種類によってどんな違いがあるの?分類の組み合わせで味に違いが!

最近、発酵食品が体に良いと注目されていますが、その中でも昔から日本の食文化にしっかり根付いている味噌は、とても身近な食材ですよね。 実は、味噌は古代中国で大豆を塩蔵してできた発酵調味料「醤(ひしお)」を作る過程でできたも・・・

味噌汁の具で好きな組み合わせは? 定番と意外に合うものは何?

毎日のように飲む味噌汁。冷蔵庫にあるもので手軽に作れるのも嬉しいですよね♪ 「味噌汁は朝の毒消し」ということわざがありますが、母は毎朝味噌汁を作らないと気が済まないと、たとえ朝が洋食でも味噌汁を作っています。 旬のものを・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check