柿のカロリーや糖質はどのくらい?美味しくても食べ過ぎないで!
最近は朝晩が涼しくなってきたのにくわえて、昼間の暑さもだいぶ和らぎ、秋らしくなってきましたね。
秋にはたくさんの種類の果物が実る季節でもありますが、甘くて秋になると食べたくなるものといえば柿ですよね!
といっても、私自身、昔は柿の甘味が苦手でなかなか食べられなかったんですよね。
ですが、栄養についていろいろ勉強しているうちに、柿にはたくさんの栄養素が含まれていることを知ったんです。
その時に柿について知ったことというのが、ビタミンCが豊富に含まれている果物だということだったんですよね。
柿が身体に良い果物だと分かってからは、苦手であっても自然と食べられるようになりました。
しかし今回、柿のことをもう一度調べていて、今まで私も知らなかった情報があるんですよ♪
お店で見かける柿は、たいてい甘い果物ですよね。だからきっと、カロリーは高いものだと思っていたのですが、それが違ったんです!
そこで今回は、柿にはカロリーと糖質がどのくらい含まれているのかについて、食べ過ぎるとどうなるのかも合わせてご紹介します。
柿が低カロリーってホント?
柿は実り方に多少の違いはありますが、甘いことが多い果物ですよね。特によく熟していると実が崩れそうなくらい、甘いこともあります。
そのため、あの甘さからすると当然カロリーも、高いだろうなと思いますよね。
私も調べるまでは高カロリーな果物だと、思っていました。ですが、実際は違ったんですよね!
食品成分表を確かめると、100gあたりたったの60kcalなんです!
重さで言うと分かりにくいと思いますが、柿は1個当たり約130g~230gなので100gは1個弱ということになりますね。
なので、小さめの約130gのものだと約80kcalで、大きめの約230gのものだと約140kcalということです。
柿はあの甘さからは想像できないくらい、低カロリーな果物なんですよね。
ということは、食べるのを控えめにした方がよいダイエットの時でも食べても良い果物なんですよ♪
もちろん食べ過ぎるのはおすすめできませんが、摂取カロリーが気になる時にはおすすめの果物です。
柿に含まれる糖質はどれくらい?
続いて、カロリーの次に気になるものといえば、柿に含まれる糖質の量ですよね。
柿は低カロリーな果物だとご紹介しましたが、結論から言うと、糖質は比較的多い方なんですよね。
どのくらい糖質が含まれているのかというと、100gあたりで約14gなんです。
これだけ聞いてもよく分からないと思いますので、他の食べ物と比べてみましょう。
炭水化物を多く含むお米では、糖質は100gあたり約40g含まれているので、柿は糖質が少ないものだと思ってしまいますよね。
ですが同じように甘い果物と比べると、そうだとも言い切れないことが分かります。
バナナと比べてみると、糖質は約20g含まれているので、柿の方が低いといえます。
しかしイチゴと比べてみると、糖質は約6gなので柿はその倍も含まれているということになるんですよね。
なので、柿が必ずしも糖質は少ないのかというと、そういうわけではないんですよね。
そのため、いくら低カロリーだといっても食べ過ぎると、炭水化物の摂りすぎにもつながるので結局太ってしまいます。
1回に食べる量としては、柿の大きさにもよりますが、半分くらいがベストですね。
柿を食べ過ぎるとどうなるの?
柿は低カロリーだけど、糖質としてはそこまで少ないというわけではない果物だと、ご紹介しました。
ということは、柿を食べ過ぎるとどのようになってしまうのか、気になりますよね。
結論から言うと、当然太るということなのですが、その理由までは知らないという方が多いので、最後にご紹介します。
この理由は柿に限ったことではないですが、特に糖質が多い食べ物を食べ過ぎると、血糖値が急激に上がるんですよね。
血糖値が上がると健康な人であれば当然、血糖値を元に戻そうと働きますが、糖尿病になると下がらなくなるんですよ。
そうすると、血液中に溢れ出た糖分は体内に溜まってしまい、結果的に肥満の原因になるんですよね。
なので、糖質制限ダイエットなんて話を耳にしますが、個人的にはおすすめできませんね。
柿は低カロリーなのでダイエット中にはおすすめですが、糖質が低くないものを食べ過ぎると結局ダイエット失敗につながるんですよ。
それに、糖質を制限しすぎてある日突然、糖質の多いものを摂ると身体もビックリしてしまって、軽い糖尿状態にもなります。
ダイエット中だからといって、柿ばかりを食べるというのは良くないということですね。
たしかに柿はビタミンも豊富に含まれていますが、食べ過ぎには気をつけたい果物ですね。