グリンピースの栄養と効能は?便秘の改善にも?


春先に出回るグリーンピースは、とても柔らかくて、食べやすいですよね♪

さや付きのまま売っている事が多いですが、さやから取り出すと実が固くなってしまうからなんですよ。

前回の記事グリーンピースとえんどう豆の違いでは、えんどう類についてお話しました。

えんどう豆の歴史は古く、日本にもかなり前に伝わりましたが、グリーンピースが普及したのは、明治時代と比較的新しいのですよ。

私は料理の彩りや風味を良くするためにグリーンピースを使いますが、に良いのかも気になる所です。

そこで、グリーンピースの栄養と効能は?多く入っている成分に注目し、その幅広い働きを見てみました。

スポンサードリンク

グリーンピースのビタミン類に注目!働きもチェック♪

グリーンピース1粒はそれほど大きくないですが、カレーライスやかに玉やチキンライスなどに少しのせただけでも、存在感があります♪

美味しいピースご飯の動画をご紹介します。

そして、栄養もあるんですよ。次のようなビタミン類が多く含まれています!主な効能とともに見てみました。

・βーカロチン…体内でビタミンAに変換 粘膜や皮膚を丈夫にする・がんを予防する

・ビタミンB1…代謝をサポートする・疲労を回復する

・ビタミンB2…・口角炎や角膜炎など皮膚や粘膜の炎症を防ぐ

・葉酸(ビタミンB群)…造血を助ける・胎児の正常な発育を助ける

・ナイアシン(ビタミンB3)…皮膚や粘膜の炎症を防ぐ・血行をよくする」

・ビタミンC…ストレスへの抵抗力を高める・風邪を予防する

ビタミンB群が豊富なのが特徴で、特にビタミンB1の含有量は野菜類の中でもトップクラスです!

ビタミンB群は貯蔵できないので、多く含んでいるのは嬉しいですよね。

また、βーカロチンやビタミンCの含有量は、成熟したえんどう豆(乾)よりグリンピースの方がはるかに多いです。

グリーンピースは代謝をサポートしたり、炎症を防いだりする働きがあるビタミン類の他にも、栄養を多く含んでいて、様々な効能を期待できますよ。

スポンサードリンク

グリーンピースは食物繊維やたんぱく質も豊富♪

グリーンピースは野菜の中でもかなり食物繊維の量が上位の方で、特に不溶性食物繊維が豊富です!

ごぼうやニラやオクラなどと比べても、含有量は多いですよ。不溶性食物繊維の主な効能を見てみました。

・腸のぜん動運動を盛んにし、便通を促進する

・有害な物質を吸着し、体外に排出する

・悪玉菌の増殖を抑える

不溶性食物繊維が多いグリンピースは、腸の動きが弱く便意を感じにくい方におすすめなんですよ。

また、たんぱく質も野菜の中ではかなり多い方です。

たんぱく質は、筋肉や皮膚や髪の毛を作るもととなったり、エネルギーを作り出したりなど、様々な働きがあります!

たんぱく質を構成するアミノ酸に注目すると、グリーンピースはリジンやアルギニンなどを多く含んでいますよ。

特にリジンは、体内で作る事ができない必須アミノ酸です!

リジンは精白米などにはそれほど含まれていません。ピースご飯は、精白米に足りないリジンをグリーンピースで補えるメニューなのですよ。

また、ピースご飯にすると水溶性の成分(ビタミンB群やビタミンC)も逃さず摂ることができますね。

グリンピースのミネラルで多いのはコレ!予防効果も♪

グリーンピースに含まれる、ビタミン類・食物繊維・たんぱく質の効能をお話してきましたが、次のミネラルも要チェックです!

・カリウム…余分なナトリウムを排出する むくみや高血圧を予防する

・カルシウム…骨や歯を作るもとになる 骨粗しょう症の予防

・マグネシウム…代謝をサポートする 精神を安定させる

・鉄…貧血を予防する

・亜鉛…成長を促進する 味覚を正常に保つ

特にマグネシウムや鉄や亜鉛は、野菜類の中でかなり含有量は多いです。

精神を安定させたり、貧血や味覚障害の予防になったり、少量でもいろいろな効果を期待できますよ♪

グリンピースとさやえんどうの効能に違いはあるの?

グリンピースよりも未熟な時期に収穫したものが、さやえんどうです!

グリンピースもさやえんどうも緑が鮮やかですが、大まかに含有量の違いをチェックしてみました。

グリーンピースの方が多い成分
・たんぱく質
・カリウム
・マグネシウム
・鉄
・亜鉛
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ナイアシン

さやえんどうの方が多い成分
・カルシウム
・βーカロチン
・ビタミンC

ミネラルやビタミンB群は、グリーンピースの方が比較的多く含まれています。

しかし、グリーンピースもさやえんどうも同じ仲間で、含まれている成分は似ているので、同じような効能が期待できますよ。

次回はグリーンピースのカロリーと糖質についてお話します♪

2020年02月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check