きゅうりって苦い! ククルビタシンのしわざ!


大好物のポテチをコソコソ隠れて食べるのが、私の唯一の至福の時です。小さいですね~(笑)

ですが、今回大好物のポテチを食べたら、「あれ? 味違う? 変わった?」っと、いつものポテチの味がいつもと違いショック。

そんな事を母親に言ったら、「野菜だってそうよ~!」っと言われ、野菜も味が変わったのか? なんだかしっくり来ませんが、母親曰く「きゅうりが苦くない」と言うんです。

きゅうりサラダ

きゅうりって苦かったっけ?っと、きゅうりの味を想像してもあの、独特な味しか思い浮かびませんが・・・昔は、きゅうりは苦くて、ひと手間加えてたっと言うんです。きゅうりって苦いんでしょうか?

スポンサードリンク

きゅうりは苦いの?

最近では、デザートですか? という名が相応しいぐらい野菜がデザート化。昔のように、青臭い味や、顔をしかめるぐらいスッパイ味っていうのが無い。

どの野菜も形は整い、味も甘くて美味しく野菜嫌いの私でも、食べれるっていう違和感。

a0050_000274

昔はといえば、うわ~野菜!っといつまでも舌や口に野菜の味が残るぐらい、野菜・野菜していたっていうのがいつの頃やら。

母親が言うきゅうりの件に関しても、確かに今のきゅうりは、きゅうり過ぎる! 何が変わったんでしょうか?きゅうりに何が!?

40年から50年前までは、きゅうりは苦い野菜として食べられてきたんだそうです。どちらかというと、ゴーヤみたい野菜としてカテゴリーされていたみたいなんです。

それが時代と共にきゅうりの品種改良が始まり、今のようにどの部分を食べても苦味の無いきゅうりが、食べられるようになったんだそうです。(拍手)

スポンサードリンク

きゅうりの苦味の原因は?

40年前のきゅうりは苦くて青臭かったんですが、そのきゅうりの苦味の原因は何なんでしょうか?

きゅうりの苦味の原因はククルビタシン(cucurbitacin)という成分で、ウリ科の植物に含まれている成分でステロイドの一種。きゅうりの他にもスイカやメロンなどにも含まれている成分。

ククルビタシン(cucurbitacin)はへたの部分に含まれているので、ウリ科の食べ物は全て苦いと思ってしまいますが、そうでも無いのです。

ククルビタシン(cucurbitacin)の量に関係があり、ククルビタシン(cucurbitacin)が多く含まれていれば、苦味もあり、微量だと苦味はほとんど感じないんだそうです。

なので、苦いきゅうりにはククルビタシン(cucurbitacin)が、の方に多く含まれているので、苦味を感じるんだそうです。

きゅうりの苦味を取る方法

きゅうりの苦味の原因のククルビタシン(cucurbitacin)。苦くてきゅうりが食べられない場合は、どうすればいいんでしょうか? もったいないけど・・・ごめんなさいなんでしょうか?

ククルビタシン(cucurbitacin)。実は何通りかの方法で取り除く事が出来るんです。取り除く事できゅうりの苦味を消し、美味しく最後まで頂く事が出来るんです♪

その代表的な方法が・・・

  • で苦味を取る方法
  • ヘタで苦味を取る方法

この2つの方法が一番定番で、昔ながらの方法で苦味を上手に取り除く事が出来るんだそうです。

塩で苦味を取る方法

きゅうりの苦味を取る定番中の定番と言われている方法が、塩で苦味を取る方法。

塩でどうやって苦味が取れるの? 逆に辛くならないの? と、塩を使うとなると少し不安になるんですが、この方法でやると苦味が嘘のように取れるんだそうです。

◆塩で苦味を取る方法

  1. 手のひらに塩を取ります。
  2. 塩の付いた手で、きゅうりを揉みます。
  3. 10秒から15秒ぐらい揉み、きゅうりから水分が出てきたらOK
  4. 最後はきゅうりを水で洗い流せば完成です♪

たったこれだけ!? なんですが、塩で揉む事できゅうりから水分が出て、その水分と共に苦味も一緒に取れるんだそうです!

ヘタで苦味を取る方法

塩で苦味を取るほかにも、きゅうりのヘタを利用してきゅうりの苦味を取る方法があるんだそうです。

◆ヘタで苦味を取る方法

  1. きゅうりのヘタの部分をカットします。
  2. カットした部分とヘタを回しながらこすります。
  3. 数分こすると、ヘタを回している部分から水分が出てきます。
  4. この水分みたいな白い汁が苦味の原因なので、カットして、苦味の無い所を食べればOK!

苦味って意外に簡単に取れてしまうんですね♪

最近のきゅうりは苦いと思う事はありませんが、もし、あれ? 苦いな~このきゅうり!っと思っても、苦味のとり方を知っておけば、捨ててしまう事もありませんね。

2014年04月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check