「旬の魚介」の記事一覧

ぶりの保存は冷凍OK?臭みを残さずおいしく便利に日持ちするには?

お正月も過ぎて日常が戻った毎日、食生活も元に戻る時期。そして、名残りのように残るおせちやお餅など、新年ならではの食材ってありますよね~。我が家もなにかしら残っています。 新年に食べる食材にはぶりもありますよね。出世魚で縁・・・

ぶりを保存するには冷蔵でどれくらいもつの?下ごしらえがポイント♪

スーパーに必ずといっていいほど並んでいる身近な魚、ぶり。安くてボリュームがあって、照り焼きやぶり大根など食卓に並ぶ機会も多いですね。 最近では養殖も多く一年中手に入りますが、天然物は冬から春にかけて脂がのって美味しくなり・・・

蟹の旬の時期はいつ頃なの?冬以外の季節もチェック!

鍋・フライ・天ぷら・炊き込みご飯・寿司など、蟹は様々な料理に使われています。 脂っぽくないですし、ジューシーで旨味もあって美味しいですよね♪私はあまり手を加えず、シンプルに食べるのが好きです。 蟹の歴史は意外と古く、日本・・・

ふぐの白子が美味しい時期は?期間が短いその理由は?

ふぐはイラストなどで可愛らしく描かれますが、とても高級な魚ですよね。 私はそれほどふぐ料理を食べた事がありませんが、「忘年会でふぐ鍋を食べて美味しかった」とか食べた時の思い出は強く残っています♪ ふぐの身を美味しく感じる・・・

さんまの保存方法で冷凍のときはどうする?使いたい時にすぐ使えるやり方はコレ♪

まだまだ暑い日が続いている地域もありますが、暦のうえでは立秋も過ぎて、徐々に秋が近づきつつありますよね。 秋といえばいろいろな呼ばれ方をする季節ですが、真っ先に思い付くのは食欲の秋だという方も多いですよね。 私もそのうち・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check