びわの皮にはどんな栄養があるの?抗酸化作用による健康効果について♪


私は今まで「初夏の風物詩」という感覚でびわを食べていましたが、今年は品種・大きさ・甘さ・酸味も意識しながら美味しくいただいています♪

びわの花が咲いたり実を結んだりする時期に気温が低いと寒害を起こしてしまいます。しかし寒さに強い品種もあるんですよ。

びわ5

前の記事ではびわの実と種の栄養と、どんな効果があるのかなどについてお話してきました。

びわの栄養と美容について
びわの種の栄養について

種もお酒にしたり、煎ったりして食べる事ができるのですよね。そして今回注目するのはです!

食品成分表には皮を廃棄したものしか載っていないのですが、皮にはどんな栄養が含まれているのでしょうか?

そこで、びわの皮の栄養にはどんなものがあるの?その健康効果や食べるのに適しているかなどを見てみました。

スポンサードリンク

びわの栄養は皮にもあるの?クロロゲン酸の働きに注目!

びわの皮の色というと鮮やかなオレンジ色が思い浮かびますが、色は品種などによって少し違います。

このオレンジ色は主に、βーカロチンとβークリプトキサンチンによるもので、皮にも多く含まれていますよ。

その効果は びわの栄養と美容についてでお話しました♪風邪や肌荒れの予防にもなるんですよね。

そして、びわはりんごや桃と同じバラ科の果実なのですが、これらはポリフェノールを多く含んでいます。

びわの皮や種の茶色い皮や果肉にも入っていて、皮をむくと、果肉の表面が褐変することからもわかりますよね。

ただ、りんごのポリフェノールについては多くの研究報告がありますが、びわについてはそれほどありません。

しかし、ポリフェノールの仲間のクロロゲン酸が含まれていることはわかっています!

このクロロゲン酸は抗酸化作用があることで有名な成分ですが、期待できる働きをまとめてみました。

・老化を防ぐ

・脂肪の燃焼を促す

・ガンの予防

・インフルエンザの予防

・血糖値の上昇を抑制

このように、びわの皮はβーカロチン・βークリプトキサンチン・クロロゲン酸など抗酸化作用のある成分を含んでいるので、健康効果も期待できるのですよ。

スポンサードリンク

びわの皮は食べても大丈夫?農薬の影響は?

びわの種は大きくてたくさん入っていますが、皮の重さとそれほど変わらないのですよ。意外ですよね。

お話した通り皮には栄養があるのですが、食べても大丈夫なのか気になります。農薬が心配な方もいらっしゃるはずです。

びわには残留農薬の基準値があり、検査も行われていますが、皮をむいた状態で測定されます。

したがって、皮に農薬が残っているのかわからないのが実情です。そこで農薬が気になる方へおすすめはこちら。

・流水にさらしてスポンジなどで洗う

・無農薬で栽培されたものを選ぶ

無農薬で自家栽培している方も多いですし、びわの無農薬栽培を売りにしている農家さんも多くいらっしゃいますよ。

ちなみに、皮に白い粉のようなものが付く場合がありますが、これは農薬やカビではなくブルームというものです。

乾燥や病気から守るためにびわの実自体から出たもので、むしろ新鮮な証拠なんですよ。ブルームはぶどうやりんごなどにも付きます。

びわ6

ただ、次の場合は新鮮でなかったり傷んでいたりするので、皮は食べない方が良く、果肉も様子をみて早めに食べて下さいね。

  • 皮に傷がついている
  • 皮が黒ずんでいる
  • 産毛がかなり取れている

農家さんは大変手をかけてびわを栽培します。袋かけをするのも、害虫よけと実が傷つくのや雨による裂果を防ぐためなんですよ。

びわは皮をむかないで加工するのもおすすめ♪

農家さんなどで皮をむかないで丸ごと食べる方もいますが、むいて食べる方が多いですよね。皮の食感が気になってという方もいらっしゃるはず…。

そして包丁を使わなくてもむけるので、どなたでも気軽にむく事ができますよね。子供達にも安心して任せられます。

しかし、次のようにびわを丸ごと加工すると皮のエキスも味わえておすすめなので、ご紹介しますよ。

・びわ酒

・コンポート

丸ごと漬けるびわ酒もポピュラーなんですよ。そこに種を数粒加えて漬けるとさらに香りの良いお酒になります♪

また、コンポートは皮をむいて作ることが多いですが、皮は煮ると柔らかくなって食べやすくなりますよ。

びわは味わい深いものだけれども、皮と種を取り除くと食べる所が少ない果実だと思っていました。

しかし果肉だけでなく種・皮にも栄養があり、工夫次第で余すことなく使えるのですね。 今年は一手間かけたびわも食べてみようと思います。

2017年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check