玄米の糖質とカロリーは高い?!ダイエットにいいと言われるのはなぜ?


白米よりもヘルシーなイメージがある玄米。最近では栄養が豊富なこともあって、見直されていますね。

私も興味はあったのですが、なんとなく調理が面倒で食べにくそう…と思っていたので、敬遠していました。

ただ、昔に比べて調理しやすいものも増えて、体にも良さそうだということで、玄米食に切り替える人も増えているんですよ!

ダイエット目的で取り入れる人も多いのですが、気になるのは糖質やカロリー。糖質制限ダイエットが広まって、糖質量やGI値が注目されています。

玄米って、白米に比べて糖質やカロリーはどうなんでしょうか?それに、体にどんな効果があるの?効果的な食べ方もあれば知りたいですよね♪

玄米の糖質とカロリーは?ダイエットにいいと言われる理由もお知らせします。

スポンサードリンク

玄米の糖質とカロリーは高い?!

白米に比べるとヘルシーだと思われている玄米ですが、1膳(150g)の糖質とカロリーはどのくらいなんでしょうか?白米と比較してみましょう。

玄米 カロリー248kcal 糖質49.8g
白米 カロリー252kcal 糖質55.5g

参考文献:日本食品標準成分表(文部科学省)

こうやってみると、玄米は白米よりカロリーも糖質も少し少ないものの、あまり変わらないことがわかります。

糖質制限ダイエットでは、一食あたりの糖質量の目安は20~40gとされているので、玄米1膳だけでも超えてしまうことに!

ちなみに、他の主食の一食分の糖質とカロリーも比較してみると、次のようになります。

うどん1玉(250g) カロリー253kcal 糖質51.5g
そば1玉(230g) カロリー304kcal 糖質57.5g
食パン6枚切(60g) カロリー156kcal 糖質27.7g

麺類よりはカロリーも糖質もやや低めですが、食パンよりは高く、他の主食と比較しても特に低いわけではなさそうです。

玄米って、糖質制限が必要な方やダイエットを目指す方には、あまり適していないのかも?!それでも、玄米食がダイエット目的で広まっているのはなぜなのでしょう?

スポンサードリンク

白米より玄米の方がダイエットにいいと言われるのはなぜ?

糖質やカロリーとともに、ダイエットをする人が気になる数値に、GI値というものがあります。

これは食物が体内で糖に変わって血糖値が上がるスピードを数値化したもので、高いほど血糖値が急速に上がります。

血糖値が急速に上がると、体に脂肪を貯めやすくなると同時に、血管に負担がかかって、動脈硬化や心筋梗塞などの危険性が高まることも!

GI値が70以上の食品を高GI食品、55以下の食品を低GI食品と定義されていて、低GI食品を選んで食べることで、肥満やメタボリックシンドロームを予防・改善する効果があるんです♪

それに、GI値は単純に糖質量と関係するわけではなさそうです。玄米と白米のGI値を比較してみると、

玄米 55
白米 81

玄米の方が白米よりもGI値がずいぶん低いですね!その理由は、食物繊維の違い。玄米の方が白米の4倍もの食物繊維が含まれているんです。

食物繊維が多いことで、糖質の吸収がゆっくりになり、血糖値が緩やかに上がるため、脂肪がたまりにくくなるんですよ♪

玄米が白米よりもヘルシーだと言われるのは、このGI値の違いだったんですね!ダイエット効果を求めるには、糖質量やカロリーとともに、低GI食品を選んで食べることがポイントです。

さらに、玄米には食物繊維やビタミンB群、鉄分、マグネシウムなど、体にいい栄養がたくさん♪健康的にダイエットするのにも、玄米は適しているんですね。

玄米の上手な食べ方は?

ダイエットによくて栄養豊富な玄米ですが、白米と同様に調理する時には注意が必要!実は玄米には、アブシジン酸やフィチン酸という発芽毒が含まれているんです!

これらの発芽毒は、栄養を吸収しにくくしたり、エネルギーを作りにくくする働きがあると言われているんです。

これらを無毒化するには、につけて発芽させてから調理することがポイント!収穫したままの玄米については、4時間以上水につけてから炊くようにすると安心です。

高温処理されて無毒化されている玄米も発売されているので、手軽に取り入れたい方にはオススメです♪

ゴワゴワした食感が苦手、という方は、白米に混ぜて炊くと食べやすくなりますよ。リゾットや雑炊などにすると、柔らかくてかさ増しされるので、ダイエットにもピッタリ!

いくら太りにくいといっても、食べ過ぎは糖質やカロリー超過に!しっかり噛んで食べることで、少量でも満腹感を感じることができますよ。おかずの糖質やカロリーにも注意!

逆に過剰な糖質制限を続けていると、筋肉が落ちたり、心筋梗塞などのリスクが上がるという研究結果も!

量には気をつけながら玄米を取り入れることで、健康的にダイエットができるといいですね♪

2018年09月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check