グレープフルーツの薄皮に栄養はあるの?おすすめの食べ方をチェック!


お店では、米国産・イスラエル産のグレープフルーツをよく見かけます。これから南アフリカ産のものも出回ってきます。

そのまま食べる他にジュースにしたり、ゼリーなどに入れたりしても美味しいですよね♪

前の記事ではグレープフルーツの食べ方!砂糖は?についてお話しました。

品種が増えて以前より食べやすくなっていますが、砂糖をかける方もいらっしゃるんですよ♪

果肉の栄養は注目されることが多いですが、薄皮はどうなのかも気になる所です。

そこで、グレープフルーツの薄皮の栄養は?多く含まれている成分の健康効果をチェックして、薄皮を食べるメリットを見てみました。

スポンサードリンク

グレープフルーツの薄皮に多く含まれているのはコレ♪

グレープフルーツはミカン科の果物で、ブドウ科のぶどう(グレープ)とは分類が違います。

果実が枝に多くつき、ぶどうのように見えるため、そのように呼ばれているんですよ。

実にはビタミンCが多く含まれていて、ストレスを和らげる効果などが期待できます♪

一方薄皮は、食べたり料理したりする時に取り除くことが比較的多く、食べづらいというイメージを持たれがちです。

薄皮について大まかにチェックしてみました!

・グレープフルーツの実を包んでいる袋で、半透明である

・じょうのう膜・内果皮と呼ばれることもある

・食べても問題ない

・温州みかんよりも厚く、食べると口に残ったように感じる方もいる

そして、グレープフルーツの薄皮には食物繊維のペクチンなどが多く含まれているため、薄皮ごと食べると健康効果が期待できるんですよ。

ペクチンの主な効果について見てみました♪

・整腸作用(便秘や下痢の改善)

・血中コレステロール値を下げる

・血糖値の上昇を抑える→糖尿病などの予防にも

食品成分表を見ると、グレープフルーツの食物繊維量は、100g中0.6g(水溶性:0.2g、不溶性:0.4g)と果物の中でそれほど多くないです。

食物繊維は、果肉よりも果肉の周りの部分に多く含まれます!

薄皮や外皮、アルベトと呼ばれる白いワタの様な部分を取り除いて、食物繊維を測定しているため、含有量も少なめになります。

そして、薄皮には次のようなポリフェノールも含まれていますよ。主な働きとともに見てみました!

・ヘスペリジン…皮に多く含まれる。血流を良くする。中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させる

・ナリンギン…苦味成分。食欲を抑える。抗アレルギー

ヘスペリジンはビタミンのような働きをする、ビタミンPの一つで、ビタミンCの吸収を助ける働きが期待できます。

そのため、薄皮ごと食べるとビタミンCもビタミンPもより摂ることができるんですよ♪

スポンサードリンク

グレープフルーツの薄皮のおすすめの食べ方♪子供でも食べられる?

大人でも子供でも便秘に悩んでいる方は比較的多いです。

少しお話しましたが、グレープフルーツの薄皮にはペクチンが多く含まれているため、便秘解消も期待できますよ。

薄皮をそのまま食べるか、スムージーにするのも良いですよ。それぞれおすすめポイントを見てみました!

薄皮をそのまま食べる場合
・(好みがあるが)1房ずつ丁寧に白いワタを取れば、薄皮の食感はそれほど気にならない
・外皮をむいて時間が経つと薄皮が硬くなって食べにくくなるため、なるべく早く食べる
・細かく切った方が食べやすい
・サラダなどで他の具材と一緒に食べて、食感や苦味が気にならないようにする
・オリーブオイルを一緒に摂ると、便秘改善効果がアップする

スムージーにする場合
・薄皮も入れてミキサーなどにかける
・舌に残る感じもなく飲みやすい
・他の野菜や果物を入れるといろいろな栄養が摂れる
・苦味が気になる時は入れる薄皮を控えめにする

お子さんでも食べることができますが、消化器官が未熟なため、あまり早い時期に食べると消化不良を起こす恐れがあります。

グレープフルーツの実も少し苦味や酸味があり、離乳食に使うのは他の果物よりやや遅いです!

薄皮を食べるのは、離乳食が完了してからがおすすめですよ。お子さんには細かく切ってあげて、食べる量は少しにしましょう。

お子さんだけでなく大人にも当てはまることですが、体調が悪い時や下痢をしている時は食べないようにして下さいね。

グレープフルーツの薄皮を簡単にむくのには?

我が家族は、グレープフルーツの薄皮をむいて食べるのを好みます。そこで、簡単に薄皮をむく方法をチェックしてみました!

・包丁で果肉が見える位に外皮や白いワタをむき、縦半分に切って、1房ずつ手で薄皮をはがして果肉を取り出す

・上と同様にして、果肉が見える位にしたグレープフルーツに、1房ずつV字型に切り込みを入れ果肉を取り出す

・沸騰したお湯でグレープフルーツを3分間位茹でて冷やす→外皮も薄皮もむきやすくなる

外国産のグレープフルーツは一般的に防カビ剤などを使用していますが、決められた基準値以下で使っているのでそれほど心配しなくて大丈夫ですよ!

そして、薄皮や果肉まで防カビ剤が浸透しているとは考えにくいです。

食べる時は外皮を水でよく洗って下さいね。重曹水に浸けるのもおすすめですよ。

2回に渡ってクレープフルーツについてお話しました。

好みもあるかと思いますが、今まで薄皮を食べたことがなかった方も、よろしければ一度食べてみて下さいね。

2022年06月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check