大豆ダイエットの効果! 試してみました♪

いろいろなダイエットを試しては、痩せたり太ったりを繰り返してきました。 若い頃は、少しのことで体重が落ちたものですが、年々そうはいかなくなり、おまけにせっかく痩せても、風邪をひきやすくなったり。 もう、ただ「食べない」よ・・・

鰹節の栄養と効能は?カビ付けで栄養が3倍!

煮物やみそ汁など様々な料理に必要な、だしにはかかせない鰹節!冷奴やお浸しを始め、焼きうどん、お好み焼きなど、最後の仕上げに鰹節をかけて食べるのも一般的ですよね。 また、鰹節をかけると風味が良くなったり味に締まりが出るので・・・

卵酒は風邪に効果ある?リゾチームに秘密が!!

身体が震え上がるほど、寒い日が続いていますね。朝晩の冷え込みが激しく、木枯らしも冷たいです。この時期体調を崩す方、多いのではないでしょうか? 何だか頭が重くて気分がスッキリしない、肩こりや腰痛がする、喉がイガイガする方、・・・

新じゃがの季節っていつ?普通のじゃがいもとの違いは?

新年も迎え、春はもう、すぐそこまで来ていますね。春と言えば、新入学や新学期など新しい事が始まる季節。 私はなんだかこの季節になると、新しい事に挑戦したり、いつもよりやる気が出たり、わくわくしたりします♪ もうすぐスーパー・・・

節分の豆は栄養の宝庫! 節分に煎り大豆を食べるワケ♪

スーパーに行ったら、恵方巻の予約受付のお知らせがありました。新年を迎えたあとは、すぐに節分が来てしまいますね。迷信だと思いつつ、やはり毎年、豆まきは欠かせません。 節分用の煎り大豆は、わが家は手作りです。一部は、豆まきに・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加